dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

透明のケースまたは色付きのケース、どちらで保管しようか迷っています。
保管場所は車庫です。
日射しは直接当たりませんが、間接光は明るいと思います。
ソフトルアー、ワームについてですが光を全く遮断して保管するか、そこまで気を使わなくてもいいかわかりません。なるべく長期間劣化させずに保管するには、少しの明かりでも遮った黒または青のボックスで保管するのがいいでしょうか?
ハードルアーにしても日焼けを避けるため光の当たらないほうがいいでしょうか?
透明または半透明のボックスのほうが外から中を確認しやすいのですが…

A 回答 (2件)

何年も保管するので無ければ、購入したときのパッケージのままでも、それほど劣化しないと思いますね。


しかし、何年も保管するので・・・というのであれば、なるべく紫外線を避けたいですね。蛍光灯も紫外線が出ていますので、紫外線をカットできるようなケースがいいでしょうね。
何といっても温度差が劣化を激しくさせるので、温度管理が最も肝心です。いわゆる冷暗所が最適といえます。あとは酸化を避けるのがいいですね。要するに密封です。
ハードルアーは水分を避けたいですね。プラスチックは吸湿しますので、乾燥した場所、乾燥剤を利用するのがいいでしょう・・・
ワタシはプレミアルアーとか、希少品でなければ、全く気にしませんけどね・・・
透明(小)ケースに入れて、黒いボックス(大)に入れれば、中身の確認は容易だと思います。コンテナボックスなんか、色々なサイズがあって、フタが閉めれるし、積み重ねできるのでいいと思いますよ・・・
    • good
    • 0

(1)入れ物が遮光でないならその入れ物をふた付きプラスチック工具ケースなんかにいれると湿気も防いで道具を綺麗に保管できます。



(2)紫外線はあらゆるものの劣化を早めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!