
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは、女です。
おかしくないですよ。
相手によって、その場の雰囲気によって、振舞い方が変わるのは普通です。
無意識にということなら、特に苦もなく周りと上手くやっていけているということ。
良いことですよ。
周りがみんな静かに話しているのに、一人でテンション高い。
友達が良く笑って楽しそうにしているのに、テンション低くて反応薄い。
こういうのは、ちょっと残念ですよね・・・
私も質問者さんのようなタイプだと思います。
一緒にいる人によって、振る舞いが変わります。
うるさい人とは一緒に騒ぐし、
おっとりした人とは、割とのんびり話す。
馬鹿話が好きな人とはゲラゲラ笑いまくり、
たまには真面目に(?)政治とか経済のあれこれを話したりと、
相手によって話す内容もテンションも変わりますよ。
おかげで、世渡り上手と言われるし、先輩や会社の上司とも上手くやっていけるので、
決して損はしていません。むしろ得しています。
ただ、少々気をつけた方がいいかもしれません。
私は多分、小さい頃から周りの人の顔色や機嫌に敏感な子供でした。
結果、周りの歓心を得るように振る舞い続け、それが自然なこととなっていったのだと思います。
なので、「自分はこれがしたい」と言うような主張があまりありませんでした。
みんなが行くならとか、この子が楽しいなら・・・という感覚で、
友達に流されることが多かったです。
また、無意識に合わせられるというのは、相手からたくさん影響を受けているということ。
特にテンションがあがっている時は、「そうだよねー」と相手に迎合しているうちに、
一緒に誰かの悪口言ってしまったり、馬鹿にしてしまったりすることがあります。
若い頃はそういうことが多くありました。
下手すると、八方美人と言われてしまいます。
一緒にいる人から影響を受けるというのは、良い面も悪い面も、ということです。
気づくと、友達の愚痴っぽいところや頑固なところが自分にも移ってきたり、
誰かに意見しているときに、「あれ、これ私の言葉じゃなくてあの子の言葉だ」と、
他人と自分の考え方や意見が混同してきます。
相手によって振る舞いが変わるのはOK、社交術ですが、
何か発言するときに、「自分は本当にそう思っているのか」を考え、
相手に迎合しすぎないことを、心の隅においておくといいかも。
でも、みんなから性格いいよねと言われる質問者さんですから、
きっと、大丈夫でしょう!
No.2
- 回答日時:
これは素が出ています。
だから、相手によって性格が変わるのはおかしくないです。そして、人間関係に対応しています。と言う事で、貴方は女子生徒から、「性格がいい。」と言われていますが、その通りです。そして、周りにその様な子がいたら性格が良いと思ってしまいます。私は自然体です。それが、素を出し切る事に繋がっています。そして、人間関係に対応が出来ています。社会人になって成長を感じました。そして、知人がたくさん出来ました。と言う事で、納得に繋がる行動が出来ています。
貴方は性格が良い人です。そして、女子力をアップさせると良いでしょう。そうすれば、女子生徒から、「綺麗になったね!」と言われるでしょう。その後、友達をたくさん作る事に繋がるはずです。さらに、コミュニケーションを取る事が大切です。その後、色々な事で話をする事に繋がります。と言う事で、学生である以上は勉強をする事が優先です!素敵な時間を過ごしましょう!そして、将来の為に必要な事をして下さい!
No.1
- 回答日時:
相手によってテンションが変わる人は、どこにでもいます。
私も結構変わります。その事で、負い目や後ろめたさを感じる必要は無いと思います。 何故なら、そうする事で あなたと話が出来た人は、気持ちが通じた喜びを与えられているからです。 しかし、学校には、誰とでも仲良く対応出来る柔軟性のある人が嫌いだという人もいます。 若さからくる潔癖性がそうさせている気がします。だから、たとえその様な人が陰口を言うのを耳にしても、聞き流せる余裕を持って欲しいなと思います。 平和を大切に過ごす あなたは素敵ですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 相手にわけもわからず笑われると嫌な気持ちになりますか? 1 2022/06/24 20:48
- 片思い・告白 好きな女の子に対して疑ってます。 ①本当に彼氏ができたのか、 ②デートが微妙だったのか、 ③そもそも 2 2023/03/29 18:53
- モテる・モテたい 関わりたくない女子の性格と特徴 4 2022/10/03 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 息子の「曲がった」価値観 54 2022/09/29 09:43
- モテる・モテたい 飲みに誘ったのに、ちょっと噛み合わない返信をされました。これはどういう意図だと思いますか? 自分「お 4 2023/02/23 23:55
- デート・キス [はじめに] これは負け戦に粘った僕が悪いですか?ただいま、傷心中。 僕はenfpで、相手はisfj 1 2023/03/29 16:39
- その他(社会・学校・職場) 僕の女子絡みのやり方ですが… 3 2022/05/26 07:59
- カップル・彼氏・彼女 性格が合わない彼氏 今大学2年生♀、相手は大学4年♂です 遠距離で今3ヶ月過ぎたくらいです。 いつも 10 2022/11/18 11:20
- 友達・仲間 友達からお似合いと言われた 1 2022/08/04 23:56
- その他(メンタルヘルス) 境界性人格障害ですか? 25歳女、ADHDです 付き合った相手と上手く行きません。 小さい頃あった特 2 2023/02/20 04:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学6年生の娘の「どもり」に...
-
ブロックと解除を繰り返す心理...
-
学校で・・・
-
無意識に相手に合わせてしまう...
-
言いたいことが言い合える人は...
-
変な質問ですみません! 男性に...
-
彼氏が行為中喘ぎません。
-
ラブホでシャワー浴びた後の服...
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
男性に質問。ヤれそうなのにヤ...
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
彼女との下ネタによって…(恋人...
-
付き合って3ヶ月の彼氏とまだ体...
-
彼氏に未読無視10日 彼氏を怒ら...
-
彼氏に(私の)おっぱいが大好き...
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
自分の報告をしてこない彼女ど...
-
友達に恋愛事情を話したくないです
-
男の人は別れる時に逃げますか...
-
久しぶりのH
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロックと解除を繰り返す心理...
-
LINEで、友達が受験に落ちたこ...
-
無意識に相手に合わせてしまう...
-
美容室でトリートメントを断る...
-
同じクラスの友達に酷い事を言...
-
パーソナルスペースが狭い人が...
-
学校でいつも一緒にいる子たち...
-
どうしたらいいんですかね。
-
ママ友から保育園料金いくらか...
-
仲良しだと思ってた友達に陰で...
-
ママ友のおもてなし
-
「わからん」と言われるのが物...
-
私の職場の同期でめちゃくちゃ...
-
年齢差について。
-
髪型
-
彼氏に「依存してほしい、今以...
-
コミュニケーション能力に人脈...
-
仲間外れにされていた人達から...
-
人によって態度を変えてしまう...
-
部活のみんなと仲良くしたい!
おすすめ情報