
XMLの、nameとgooglemapを2つ一緒にランダム表示するにはどのようにすればいいでしょうか?
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<maps>
<map>
<name>五稜郭</name>
<lat>41.796864</lat>
<lng>140.756965</lng>
</map>
<map>
<name>赤レンガ倉庫</name>
<lat>41.766711</lat>
<lng>140.717783</lng>
</map>
<map>
<name>函館朝市</name>
<lat>41.772596</lat>
<lng>140.725261</lng>
</map>
</maps>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大雑把に言って・・・
1)xmlを読み込む
2)対象をランダムに選択(1つか2つか不明ですが)
3)マップを表示
のどこがわからないのでしょうか?
>nameとgooglemapを表示
nameはどこかに表示するにしても、googlemapを表示とは何をしたいのでしょうか?
・lat,lngデータを含むエリアのmapを表示する
・上記地図内のlat,lngの位置にnameを表示したい
・上記地図にマーカーなどで位置を示したい
などなどいろいろな方法が考えられます。
>2つ一緒にランダム表示
これもいろいろ解釈できます。
・nameとlat、lngの一組で2つ(3つだけど)として表示(地図1つ)
・mapタグのセットを2組表示する。(地図が二つ)
・一つの地図に2つのnameに対応する何かを表示したい。
それぞれで具体的なスクリプトは違うものになりますが、考え方は基本的に共通していると言えるかも。
ご質問の焦点がよくわからないので、大雑把になりますが…
1)ajaxを利用して読み込んでください。
「ajax xml」で検索すれば例はいろいろ見つかるでしょう。
ライブラリ等を利用すると簡単かも知れません。
2)xml中のmapタグのリスト(配列)からランダムに抜き出してください。
「Math.random()*配列要素数」をインデックスとして選択すればよろしいかと。
複数選択する場合は、選択する毎にその要素をリストから抜けば良い。
2つだけなら、重複していたら再トライとかでもいいかも。
3)基本的にgoogle mapに関してはgoogleのサイトに詳しい説明があります。
どのような表示にしたいのか不明なので、サイトの紹介にとどめますが、
ここの内容に沿ってスクリプトを作成すればなさりたい表示になるのでは?
https://developers.google.com/maps/documentation …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ Android studio 初心者 Hello Android!しか表示されない 1 2023/08/01 08:47
- JavaScript 電車の運賃を出すプログラムを作っています。 2 2022/06/22 09:36
- JavaScript WordPressのコンタクトフォーム7にて送信者の位置情報を送らせたい 2 2022/09/14 23:28
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- フリーソフト Googleスプレッドシートで特定の言葉が含まれる行の色分けをしたいのですが 4 2022/04/30 15:29
- その他(プログラミング・Web制作) パイソン初心者です 4 2022/06/29 06:49
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
- 軍事学 【ロシア産LNG液化天然ガス輸入規制の闇】というかビックリしたこと。 ヨーロッパは 1 2022/12/06 20:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptにて動的に配列を作...
-
時間の比較は可能でしょうか?
-
新しくフォルダを作成したい
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
テキストボックスの値同士を比...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
フォームの一部をPOSTで送信で...
-
動的にTabindexの値を変えたい!
-
Javascriptでのbuttonのname属...
-
二つの入力欄に、同時に同じ文...
-
テキストエリアをenterキーでフ...
-
エクセル マクロ submitについて
-
selectを変更不可にしたい
-
return trueとreturn falseの用...
-
ボタンが押されると同時にデー...
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
selectメニューによるチェック...
-
スマホのフォームでのselect複...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
新しくフォルダを作成したい
-
二つの入力欄に、同時に同じ文...
-
ラジオボタンでクリックした値...
-
テキストボックスの値同士を比...
-
動的にTabindexの値を変えたい!
-
jquery.validate.jsについて
-
Javascriptでのbuttonのname属...
-
複数のテキストフィールドを同...
-
ファイル選択ダイアログが表示...
-
JavaScriptにて動的に配列を作...
-
name属性のないformタグの、中...
-
ボタンを押すとテキストボック...
-
jqueryでtextareaのcols、rows...
-
テキストエリアをenterキーでフ...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
submitボタン押下時にPOSTされ...
-
時間の比較は可能でしょうか?
-
出発駅A、到着駅Bを選択すると...
-
ひ孫に当たるiframe から親ウイ...
おすすめ情報