
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単位重量当たりの価格は、前の方が書いておられるように
トイレットペーパー>ティッシュペーパー>キッチンペーパー でしょう。
が、トイレットペーパーはふやけるとものすごく弱いですし、
ティッシュペーパーだと油の含みが悪い、
結局少ない数で効率よく拭けるのはエンボスやクレープ加工してあるキッチンペーパー
ということになるかもしれませんね。
我が家のキッチンでは、まずスクレバーで掻き取ってから
使い捨てぼろ布、新聞紙、チラシはもちろん
トイレットペーパーとキッチンペーパーも併用しています。
清潔好きには抵抗があるかもしれませんが
油汚れには新聞紙のインク油分が効いてよく落ちます。
No.4
- 回答日時:
経済的ならNo.1さんの順ですが、同時に
薄くて弱い、破れやすい、へばり付いて残りやすい
順でもあります。
我が家だけかも知れないので、ちょっと恥ずかしい
節約術?ですが・・・・。
目や口を拭いたティッシュはティッシュ空き箱にいれて
台所に常備していて、台拭きではキトギトかシミになるので
ちょっと抵抗がある油やソース、醤油、からし、ケチャップ等は
このティッシュの「出番」です。捨てるだけでなんで。
ガラス拭き、コンロ周りは、穴が開いた靴下やヨレヨレになった
下着、Tシャツ等も使い、仕上げはキッチンペーパーか
トイレットペーパーです。
天ぷら油と車のオイル交換の時にも活躍しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 セコイ話ですが、マスク代って、お小遣いから賄ってますか?24ヶ月、コツコツ、たかがマスク一枚 5 2022/11/26 14:53
- 食器・キッチン用品 キッチンペーパーって、かなり優秀な台所グッズに思えるのですが、みなさんはどのように使用していますか? 5 2023/02/25 12:19
- 避妊 着床出血について質問です。 前々回の月経が 5/9 で前回の月経が 6/12で 2ヶ月連続周期が34 3 2023/07/16 16:44
- 日用品・生活雑貨 花粉症、ティッシュで鼻をかむと、破れて、汚い話だけれど、鼻水が手に付く。 だからもう一枚ティッシュを 3 2023/04/14 20:00
- 日用品・生活雑貨 日用品などのストック 2 2023/04/08 22:39
- 経済 パンデミック 戦争 物価高騰 税金増税。 終身雇用崩壊 ホワイトカラーのサラリーマン削減。 その中で 3 2022/12/13 05:35
- 政治 統一教会自民党創価学会公明党の岸田自公政権を未だに支持している連中は心も頭も完全に腐って 6 2022/08/03 23:22
- 泌尿器・肛門の病気 デリケードゾーンについて相談です。 私は元々小陰唇?びらびらの部分が左右差もあり大きい方だと思ってた 2 2023/06/07 00:38
- その他(暮らし・生活・行事) 消毒用アルコールの効果はいつまで? 4 2022/04/14 16:07
- その他(性の悩み) 彼氏のチンチンにティッシュが付いてましたが、 普通トイレットペーパーで拭いてもティッシュなんてつきま 10 2023/05/24 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
フライパンで肉焼いたり炒めも...
-
フライパンに、油を戻し入れる...
-
油処理について
-
鉄のフライパン 油を引かずに...
-
数年に一度排水が詰まります。 ...
-
防熱板について
-
中華の道具
-
揚げ物調理について エビフライ...
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
-
オイルポットのカートリッジついて
-
繰り返し使えるクッキングシート
-
炭化した肉やらたれやらこびり...
-
IHコンロについて 目玉焼き等を...
-
ジオプロダクトなどの多重層の...
-
ポリプレピレンの耐熱性について
-
油返し 油がなじむとは?
-
油引きの扱い
-
業務スーパーのコロッケを少な...
-
(超初歩)フライパンに油を引...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
防熱板について
-
油処理について
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
-
フライパン洗わないで使う
-
炭化した肉やらたれやらこびり...
-
鉄のフライパン 油を引かずに...
-
カレーの玉ねぎをいためる時に...
-
洗い物していて気がついたのですが
-
鉄フライパンは油の過剰摂取?
-
フライパンで肉焼いたり炒めも...
-
鉄板の焦げ付きを防ぐ方法
-
キッチン、ティッシュ、トイレ...
-
油で揚げたもの、もしくは油を...
-
たこ焼きの鉄板のコゲはどうや...
-
焼いたソーセージと、ボイルし...
-
油で汚れた食器・鍋を綺麗に洗...
-
油引きの扱い
-
使用後の揚げ油をオイルポット...
-
中華の道具
おすすめ情報