dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サランラップ、またはプラスチックのカードケースは液体を浸透しますか?
もし1枚では浸透する場合、何枚重ねれば浸透しなくなるでしょうか?
今度パーティーを開くのですが、例えば以下の場合についてお尋ねします。
(1)料理をするときに水分がしみたり漏れたりしないように、机にサランラップまたはプラスチックのカードケースを張る。
(2)大切な家具に一時的に油性マジックで印をしたい時に、サランラップまたはプラスチックのカードケースを張る。
(3)罰ゲームでキスをするとき、様々なウイルスの感染予防のために唾液や血液が接触しないようにサランラップまたはプラスチックのカードケースを張る。
(4)仮装で頬にペイント(ポスターカラーや油性マジック)をするとき、皮膚にしみないためにサランラップを張る。

サランラップ、プラスチックのカードケース、それぞれの場合についてお尋ねします。

A 回答 (3件)

理屈から言いますと、どちらも素材としては水を通すことは有りません。


でも実際は・・・?
それは使い方と状況の捉え方にポイントが有ります。
例えばお酢などは水分なんですけど、酢の成分が強い浸透性が有るのでラップ一枚だと、臭いが通ります。
また料理の場合油を使いますから、これがラップやプラスチックに浸透してきます。
ただプラスチックケースは素材が厚いので、通常の使い方なら問題ないでしょう。
もう一つ、ラップは薄いので切れやすいし、重ねた隙間に水が入り込むと毛細管現象と同じで水が浸透していきます。当然油にはそんなに強くないです。
ですのでテーブルにはビニール製のテーブルクロスを使用するのを、お薦めします。
ラップはあくまで一時的使用に止めたほうが良いと思います。
因みに油に強い素材はPPPやシリコン樹脂などです。ただどちらも柔軟性がいまいちですけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/10 22:10

元調理師です


サランラップ類は
破れない限り、水分を通しません≪ですからラップをしてチンするわけです≫
逆さにしても剥がれたり、破れない限り、水は出てきません
但し、サランラップは強いのですが、その他のクレラップなどはサランラップより熱や油に弱いです
ただいくらサランラップでも油性マジッには弱いと記憶しています
(3)の事は、破れていない限りその程度では病気は移りません
(4)に関しては、私は専門外なので失礼します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/10 22:10

(1)(2)については、ホームセンターの資材コーナーにて(もしくはテーブルクロス付近)10センチ単位でカット出来るビニールの透明なシートを購入すれば解決出来る問題かと。


ネットですが、こんな感じですね↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shizaiyasan/a5 …
(3)についてはちょっとわかりませんが…
(4)は皮膚用のペイント剤がある筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/10 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!