
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ケータハムがどうなるか分かりませんが、
少なくとも可夢偉が乗る意味はなくなりました。
ポイントを狙えるクルマにはなり得ないし、「次」も無いでしょうから。
可夢偉の移籍先は、正直に言えばかなり厳しいでしょう。
資金持ち込みをあまり要求されない上位チームは席が無い。
下位チームは資金の持ち込み要求が激しい。
ザウバーへの出戻りが唯一あり得るかなと言った感じですが、
あそこも資金繰りがそれほど改善しているわけでもない。
日本コネクションでマクラーレンというのもあまり現実的ではありません。
厳しいことを言えば、あの糞みたいな状況で奇跡を起こさなければいけませんでした。
具体的に言えばあのビアンキが入賞したモナコです。
たらればは禁句ですが、つい言いたくなるレースでした。
本当に惜しい。日本人ではおそらく(右京のあの奇跡の時間は別として)初めて勝てる可能性のあるドライバーでしたから。
いや、まだ終わった訳じゃないんだけれど。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/30 20:54
小林可夢偉選手が本当に気の毒でなりません。
状況は厳しいでしょうが、レースに集中できるまともなチームに移籍できる事を願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
鈴鹿8時間耐久。なぜ無料放送?
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
GT300、GT500とGT3、GT4の違い...
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
鈴鹿8耐の順位の見方について
-
どうしてF1には4WDが無いのです...
-
日本のスポーツカー速い車は何...
-
笑われても良いです D1やスーパ...
-
アイルトンセナの事故死の理由...
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラリーカーについて教えてください
-
F1のTVゲー
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
F1 ビアンキのガード
-
近い将来、絶対に日本や世界中...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
おすすめ情報