
手持ちのcd creatorを挿入すると、
「Easy CD Creator 4 には、このバージョンの Windows との互換性に関する既知の問題があります。このバージョンの Windows と互換性のある更新プログラムについては、ロキシオジャパン株式会社 にお問い合わせください。」のようなメッセージが表示されましたが、
そのまま続行してインストールしてcreatorを立ち上げてメニューをクリックすると、
「easy cd creator engineの初期化に失敗しました」
と出ます。
アップデートするのではと思いエラーメッセージに出ていたロキシオのホームページを見ましたが、あまりに数が多すぎてどれをアップデートして良いのかわかりませんでした。
再インストールを試みましたが、同じようにエラーが出てしまいます。
どうしたら良いでしょうか?教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Easy CD Creator 4は、XPに対応していないのでEasy CD Creator 5以上にアップグレードする必要があります。
(もちろん、有償です)No.3
- 回答日時:
Easy CD Creator 4はXPには対応していないはずです。
アップデートしても対応にはなりません。
使用はあきらめてください。
No.2
- 回答日時:
WindowsXPにインストール「できてしまう」んですよね。
そのアプリケーション。でも未対応です。
DLLをどんな風にいじっているのかわかりませんが、WindowsXP上からはアンインストールもできなくなってませんか?
だとしたら、バージョン5以上を用意した上でOSレベルのクリーンインストールが必要になります。どのDLLがどんな悪さをしているのかわれわれ一般ユーザーにはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
Windows Updateの「重要な更新...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
EPSON SCANが起動できません。
-
いきなりPDF7がアンインストー...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Windows NT 4.0 service pack 6...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
BAD POOL CALLERとはどんな事で...
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
OS9初期化
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
WINDOWS7から10へのアップデート
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
外付けハードディスクの使いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
パソコンのフリーズについて
-
windows7をリカバリーしたらwin...
-
win10ライブタイルが動かない
-
windows updateを無効にしたい
-
引き続き 別のwin10から更新(...
-
windows Updateのダウンロード...
-
Windows Updateによる不具合に...
-
windows8.1pro でアップデート...
-
Windows 10の最新アップグレー...
-
Windows Updateにて
-
windows10の最新バージョンにア...
-
Windows8って使いにくくない?...
-
Windows10をアップデートしない...
-
Windows Updateの「重要な更新...
-
デュアルブートの方法がわかり...
-
勝手にタスクバーに入り込んだ...
-
Windows10について
-
VISTAから7にアップデートする→...
おすすめ情報