dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がいらないという人との結婚についてどう思いますか?

私(27歳)彼氏(37歳)です。
彼氏は、結婚はしたいが子供はいらないと言っています。
元々子供は好きそうですが、これから結婚して子供を考えると40歳位での出産です。
「育ててゆくことを考えるともう遅い」「子供は好きだからいたらわからないけど・・・」
と言います。
無理に子供を作るよりは、子供は考えず夫婦二人で楽しく暮らしたいそうです。

お互い大卒で、子供の教育費を考えた時に「お金がないから進学するな」とは言いたくないと考えています。
私が「お金は貯めたら良いし、教育ローンだってある」と言った時に
彼氏は「これからの時代に子供に教育ローンを払わせるのは可愛そう」
と言っていました。

私は子供好きな方ではありませんし、「必ず子供ほしい!」と思っていたわけではありませんが
結婚前から「子供いらない」と言われると少しショックでした。
結果的に出来ないならいいですが、まだ子供を考えたいです。

結婚したいけど、二人で家庭を築くつもりはないのかな・・・と感じてしまいます。
人としてはとても好きです。

このような相手との結婚をどう思われますか?
男性のご意見、女性のご意見いろいろお伺いしたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (16件中11~16件)

テレビの番組で動物の子育ては本当に大変だなと思います。

簡単にそれは本能だと言いますが、本能だけであれほどの苦労ができるんものでしょうか。人間でも同じだろうと思います。経済的な問題だけでなく実にいろいろな苦労が子育てにはあります。一応理屈からいえば、子育てなどしないで済ませるほうが気楽でよいということになりますが、そうすると結婚って何ということになります。老後さびしいとかそういうことではなく、品の良い(?)プレーボーイで一生過ごせればよいということでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「プレーボーイで一生過ごす」そういうこともあるんですね。
個人的には子供がいなくても結婚する意味はあるという考えですが
新しい見方を教えていただき参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:32

色々な考えを持つことに否定はしませんが、普通は愛し合っている証が子供なんだと思いますがね。


この人のDNAを残したいと思うはずなんですけどね、愛していれば。

いずれにせよ結婚して貴女が子供が欲しいとなった時、亀裂が生じるかもしれませんね。

ちなみに私も子供は苦手でしたけど、子供を持つと本当の愛情を知ることが出来て人生が豊かになることは間違いないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「私も子供は苦手でしたけど、子供を持つと本当の愛情を知ることが出来て人生が豊かになることは間違いないです。」そうなのですね!
自分は、子供に対して苦手意識あったのでそのようなお言葉嬉しく思いました。
彼氏は子供が好きなので、お互いの気持ちについて話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2014/11/05 21:00

子供が好きだから作るとか嫌いだから作らない・・・こんなんでいいのかな~?


「これは要るけどそれは要らない」的なモノ次元で見ている気がします。
子供を得る・・・つまりは新しい生命の誕生・・・なわけですからモノレベルの話ではないはずです。
彼氏は、子供に対する見方が軽すぎると思います。
目先の経済的事情を言い訳にして子供を生まないことを正当化するなんて・・・
彼のような考え方をする人が増えたために、日本はこのままでは滅んでしまいます。
これ間違いない現実!!
過去にも現在にも未来にも同じ個性は生まれない・・・ここからして子供は唯一無二の価値だと思います。
この尊厳性を考えただけでも、生む価値は十分なのに、経済的事情云々でもって生む生まないを決めるなんてとても理解できません。
彼のような、物事の優先順位や思慮分別に欠けた人との結婚は、正直おすすめできないのが本音です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その様な考えもあるのですね。
自分の経済力や彼の年齢については、自分としても考えている方なんだと感じました。細かいところで意見が違うのかもしれませんが、方向性は同じ同士なのかと思えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:56

こんにちは。


男性です。

私と彼女の歳の差は20歳以上あります。

もちろん、質問者様の彼氏様より年上です。

私の考え方は少し違い、子供を育てる途中であっても、子供が欲しいですね。

子供が好き嫌い関係なく…。

なぜか?ですが、私と彼女の歳の差を考えれば、必ず私が先に、亡くなります。

残された、彼女は寂しい思いをします。

もし子供がいれば、寂しくても、子供が生きがいになり、寂しくなくなると思います。

嫁さんを一人ぼっちにさせるより、全然安心です。


もし子供を作らないなら、私がお爺ちゃんになった頃には、嫁さんの実家の近くに住みたいですね。


同じく、彼女を一人ぼっちにしないため…。


質問者様も彼氏様より
10歳年下と言う事ですので、質問者様一人ぼっちになった時の事を彼氏様が考えていらっしゃるか?どうか?が気になります。


かなり、男性が年上ですと、彼女が一人ぼっちになったら…
と言う事を考えてしまいますね。


個人的には、彼氏様には、金銭問題以上に嫁さんの事を考えて欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐのご回答ありがとうございました。
彼女様の為に子供がほしいという考え方もあるのですね。
彼にもそういう考え方を話してみようと思いました。
ただ、無責任に子供を産むことはしたくないと考えているので
金銭面も残された方(私が先に死ぬかも知れないので)のことも話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2014/11/05 20:16

 彼を説得する時間よりも、あなたの卵子の老化のほうが、絶対早いです。

好きだけでは結婚できないと言われる所以です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐのご回答ありがとうございました。
話し合いに時間がかかるのかどうかについて、これから考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:07

Q、このような相手との結婚をどう思われますか?


A、手放しで祝福する気にはなりませんね。

普通は、誰しもが、結婚し、子供を授かり、何時の日か人生のバトンを渡すことを考えるでしょう。

>無理に子供を作るよりは、
>子供は考えず夫婦二人で楽しく暮らしたいそうです。

一番の問題点は、「夫婦二人で楽しく暮らしたい」という発想です。

人類の歴史で今日ほどに物質的に恵まれ種々の欲望を充足できる時代はありません。そしてまた、TVや新聞にとどまらず、それぞれが持ち歩く携帯電話からも各自の欲望を刺激する情報が切れ間なく発信され続けているのも昨今の歴史的特徴です。

これほどの欲望刺激時代ですから、それなりの人生観・世界観を持っていないと時代に負けるかも知れませんね。

>あなたと楽しく暮らしたい!

こういう女性は、少なくとも、私は願い下げ。

人生観:どういう家庭を築くのか?
世界観:その家庭を基地に社会と如何に関わるのか?

二人で楽しく+アルファ

このアルファがあるからこそ、彼女は私の愛人ではなく妻。

と、私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐのご回答ありがとうございました。
その様な考えもあるのですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!