dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天オークションで偽物が届き、相手の連絡先も虚偽記載でした。

楽天オークションで、タイトルにブランド名が記載されている商品を落札したところ、偽物なうえに着ることのできない商品が届きました。
商品説明ではなく、自己紹介に工場からの輸入品でタグなどはないが着用には問題ないということでしたが、明らかに作りがおかしく
スカートの裏地に壊れたチャックがあり表地にはチャックなしでお尻側がパックリわれていました。ズボンのチャックを閉め忘れた状態を想像してください。

あんしん決済で支払いずみで返品申請しましたが、もちろん応じてもらえず。

出品者は最初から騙すつもりだったようで

商品ページの発送元は東京都ですが実際は大阪から。
送り状には発送元の住所の記載無し。
送り状ラベルには qian nuo とだけ記載あり、調べたら BlingBling楽天市場店 遠東貿易株式会社 といところがヒットしました。

取引ページの住所は ヨドバシカメラ新宿店の住所。電話は現在使われておりません。

楽天オークションに問い合わせましたが、住所電話共に虚偽記載なのに

当事者同士で話し合え
住所が違うならメッセージで聞くといい
メッセージの返事がないなら電話すればいい
と、適当な対応です。

そもそも、住所や電話番号を偽ってる時点で誠実な対応ができる出品者ではないことがわかると思うのですが、楽天側は何もしてはくれません。
このままでは相手にお金が返金申請期限切れの17日に振り込まれてしまいます。

この場合、どこに訴えたらいいでしょうか?
相手は中国人のようです。

出品者は大量に出品しています。
野放しにしている間に、また誰かだまされるかもしれません。
楽天オークションアカウントは かかチャン です。

A 回答 (5件)

気をつけてくださいよ。



なぜ安いか?考えたらわかるでしょ。
疑わしいものには手を出さない。それでも、落札購入する時は、本物がくればラッキーと思って落札購入してください。偽物がくればやっぱりで済ませましょう。

今、ヤフーの通販ショップの出店が無料になりました。
ほんと無茶苦茶な世界ですよ。
楽天ショップは、審査が厳しいけど・・・。去年の楽天優勝記念セールの二重価格も楽天社員のアドバイスだったでしょ。
やつらは、売れればいいと思っています。商品の内容は二の次です。

怪しいショップの会社概要を見ればひどいとこいっぱいありますよ。

失敗を経験して人は大きくなります。良い勉強したと思ってください。

この回答への補足

なぜ安いかという事ですが、これが1円スタートとかだったら怪しいとすぐわかりますが
本物の定価より1000~2000円程度安く工場規格外との事でアウトレットと思い入札しました。

今回、なんとか返金となり 相手の出品物も全て取り下げられたので諦めず訴えてよかったです。

補足日時:2014/11/25 00:44
    • good
    • 0

オクの運営会社はどこもいい加減です。


イーベイオークション仲介者の業者「セカイモン」などもイーベイのゴミを日本の善良な入札者を欺して売り払っています。

余談ですが、オクではどこも一律「ブランド品」に手を出してはいけません。
オクに出てくる出品物は本物でもコンディションが最悪なモノ、安価な出品物は90%偽物です。
また、入手したブランド品を鑑定するために質屋へ持って行く方が多いのですが、これ間違っています。
悪質な店なら鑑定品が本物でも「これ偽物です。」と言って本物と偽物を交換します。
つまりお客が持ってきた本物を店が用意していた偽物と交換するのです。
逆にまともな質店でもスーパーコピーは見破れず野放し状態です。

すみません。
大分外れてしまいました。
さて、本題です。
過去に同様の経験をされた方で、自身でホームページを立ち上げWeb上で言いたいことを訴えて闘っている方等がいらっしゃるようです。
人づてで詳しくないのですが、そこまでしなくても訴えられる所には全て届けを出した方が良いと思います。

あと余計ですが、教えてgooでオクの苦情ワースト1位は楽オクです。

この回答への補足

本日、返金処理を楽天オークション側からしていただけることになりました。
出品者のメッセージの返答も「検品した問題のないものを送っているから返金返品はできない」
との答えしかなく正しい住所・電話番号を何度聞いても返答できない事を指摘し
送られてきた商品の画像を楽天オークション側にメールで添付し、
メッセージでの話し合いが進まないと訴え、やっと取引不成立となりました。
評価には全てありのままを書きましたが、まだ公開はされていません。
私が訴えてから、また1人被害者が泣き寝入りされていて評価に悪いがついていますが
虚偽登録という事で、今現在 出品物は全て取り下げてあります。

相手に私の住所などが知れているので不安ではありますが、とりあえず取引不成立になってよかったです。

また、このページを見て被害者が減る事ができればと思います。

補足日時:2014/11/25 00:35
    • good
    • 0

> 楽天オークションで、タイトルにブランド名が記載されている商品を落札したところ、偽物なうえに着ることのできない商品が届きました。



有名ブランドの偽物でしたら
1)詐欺事件として警察に届ける
2)正規ブランド代理店に通報する
といったことが考えられます。

ますは、国民生活センターに連絡してください。
http://www.kokusen.go.jp/map/

この回答への補足

この2点は実行させていただきました。

今回、楽天オークションの対応もおかしいと感じています。
また、あんしん決済が落札者には安心ではない点。

出品者の公開住所が明らかに嘘、電話番号も使われていない。

このような出品者の行為を野放しにして
これを許したら、最初から連絡先虚偽にして商品はなんでもいいからとりあえず送りつけて
返品申請無視して少し待てば何事もなく落札者からお金を騙し取れる仕組みになってしまいます。

その点を指摘しても楽天オークションは何の対策もとらず、いまだに出品者は普通に出品しています。

補足日時:2014/11/09 05:39
    • good
    • 1

★お気の毒です・・・。

評価内容を楽天オークションで見てみると、貴女を含めて3人が悪い出品者として評価されてますね。他は良い評価ですので逆に不思議でした。
★これでは楽天から排除するのは難しそうです・・・。オークションは楽天側にしたら当事者同士の話し合いですので余程の目に余るトラブル多発の出品者で無い限りは放置するでしょう。
★警察沙汰にしても結局は無理と思いますので貴女にしたらどうしようも無いと思います。諦めるしかありません。

この回答への補足

私の取引はまだ返金交渉中なので、評価はまだつけられない状態です。
評価がつけれたら、全てを評価に書き込みたいと思います。

補足日時:2014/11/09 05:27
    • good
    • 0

情報ありがとうございます。


楽天に限らずyahooでも同じような怪しげな商品が掲載されています。
私はだまされたわけではないですが概して粗悪品が送られてきました。
いまは両社ともオクには手を出さないようしています。
楽天にしろyahooにしろ言ったところでノータッチでしょう。
最初からそのように注意事項として書いています。
どっちにしろ、こういう問題がもっと大きくクローズアップされない
限りいたちごっこは続くでしょうね。

yahooオク&楽天オクで落札した品物の数々
車のボディカバー、写真通りの物だが3ヵ月後にはボロボロになる。
ドライブレコーダー・・盛んにオクやっているがほとんどおもちゃ。
(夜間はまったくと云う位実用性なし。赤外線照明?役立つず!)
ビデオカメラ・・じきにバッテリー上がり、5分と持たない。
電動工具・・ドリルの刃の焼きがあまい、すぐヘタる。ドリルはOK
太陽光充電池・・・うそくせー、家庭で充電したほうが早い。
テント・・・じきにジッパーが壊れた、市販品で手直し。
日立製電気かみそり・・充電池不良。日立の不合格品が流れたか?
(日立となっていてもオクは安心出来ないと思った、中国工場からの
横流し(不良品買取業者の存在?)があるのかもしれない)
蚊帳・・これはまともだった、4年使っているが、夜間蚊取り線香不要。

以上、経験済みの結果一覧です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!