
女の子のチワプーのことでお聞きします・・
うちに来たのは2か月前です
ゲージは使わず・・
リビング横にあるサンルームにベットとトイレを用意
昼間は一日中 リビングにいます。
おすわり・お手・・
すぐ覚えるのに・・
排便・排尿のしつけがうまくいきません・・
トイレ以外でしてしまうことが多いです
もうすく3回目のワクチンが済みましたら
お散歩・・
と考えているのですが・・・
その前に トイレトレーニングが・・・・
どうしたら ちゃんとトイレでしてくれますか・・・?
躾けようの シュッシュもトイレにして
ここでするんだよ・・
とそそうするたび 教えているのですが・・・・
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうですね。
ざっと色々な方法が出ましたが付け加えると、トイレは新聞紙や犬用トイレパットを敷いて、やらせたいか、又は庭や外に連れて行ってやらせるか、ということもあります。家の犬の場合は1階なので外に連れて行ってピーします。一回しちゃったら家の中に入れます。何分でも何回でも場所場所でさせるほど甘やかしていません。それをやっていると何時間でも..と切りがないです。そのうち、ピーしたくなると私をドッ付く様に知らせるようになりますよ。
1日にドッ付かれる回数は4回ほどです。
うんちは飼い主(私が目覚めるとすぐ外に連れてゆき駐車場1周する間に出る出る ウンコの山( ゜д゜ )
つまり、朝イチ うんこの為の1回、後は4回のお外出しだけです。
外出するときだけパットのを敷いてあげてケージの中でお留守番させてください。
これも、参考までお役に立てたら幸いですワン
No.2
- 回答日時:
Q、どうしたら ちゃんとトイレでしてくれますか・・・?
A、目茶、簡単ですよ、
トイレトレーニングなんて言いますが、トイレ作法を教えるのは訓練でもなんでもありませんよ。要は、いかにシモの世話をするのか?この一点にかかっています。
下の世話1、定期的にさせて褒める。
下の世話2、させるのを怠って粗相をさせない。
どんな犬種、そんな生い立ちの犬だって、下の世話を一週間やりきればトイレ作法は覚えますよ。とにもかくにも、「ここでしなさい」と言って「させて褒める」ことです。そして、決して、手前勝手にあちこちにしないように目配り・気配りを怠らないことです。
「させて褒める」のが上手くいかない原因に、愛犬がウロウロがあります。そういう時は、トイレを囲いましょう。そうして、抱き入れてでもさせて褒めましょう。ほぼ、出来るようになったら、トイレサークルに誘導してさせましょう。それができたら、自分でしたら褒めましょう。
多分、こういう3つのステップで教えていないことが粗相の原因。犬にとっては、部屋中がどこでもトイレ。そのことを考えれば、段階を追って教えて褒めないとダメですよ。
祈、成功!
No.1
- 回答日時:
子犬は食事のあとや寝て起きた後などにオシッコをしますので、
トイレに連れていき、声をかけながらオシッコするのを待ちます。
偶然でもトイレにオシッコしたら、バカかというほど誉めます。
誉めて誉めてほめちぎり、傍から見るとバカだなと思われるくらい誉めます。
もちろんご褒美もあげます。
それを毎回繰り返します。
これでうちの子は覚えました。
あとの6匹は先の子を見て教えなくてもトイレを覚えてくれたので楽でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- その他(悩み相談・人生相談) 排尿に時間がかかることについて 私は男性で30代ですが、人のいるお手洗いでの排尿が出来ないことがあり 6 2022/04/26 10:45
- 犬 犬についての質問です。散歩時に排便をしません。 生後9ヶ月のチワワです。 犬を飼うのは初めてで分から 3 2022/04/30 15:00
- 猫 生後3か月の子猫のトイレの躾で質問です。 保護猫でしたが、保護とは名ばかりでノミダニ駆除もワクチンも 8 2023/08/18 08:40
- その他(悩み相談・人生相談) 犬のトイレトレーニングについて 1 2022/11/16 15:13
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ3日ほど起きて必ず下腹部が痛みます 3日前は、便が数日出ていなく痛んでる原因はそれだと思っていま 1 2022/07/06 10:01
- 犬 子犬のトイレトレーニングについて 4 2022/08/01 19:41
- 子育て トイレへの恐怖心について。 今小3で4月から小4になる娘がいます。 トイレが小さい頃から苦手で、自宅 6 2023/03/12 19:19
- うさぎ・ハムスター・小動物 うちの6歳のうさぎ(♂)が突然特定の場所でおもらしするようになってしまいました。 前までちゃんとトイ 1 2022/10/15 20:44
- 高齢者・シニア 親を介護施設に入れたら認知症が悪化してしまいました 4 2023/08/03 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットシーツ
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
他の家でのトイレの仕方
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
トイレのしつけ どうしてもや...
-
1歳を過ぎてのトイレトレーニング
-
室内犬のトイレはどこに置いて...
-
トイレシートをクシャクシャに…
-
生後三ヶ月半のマルプー女の子...
-
子犬がサークル内でうんちを踏...
-
4か月のチワプー
-
うちにペットがトイレのシーツ...
-
捨て犬の飼い主の募集があった...
-
8ヶ月の犬のトイレのしつけ
-
トイレと寝床の区別(*_*)
-
トイレトレーニングについて
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
生後5ヶ月のヨークシャテリア...
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
トイレトレーを分解してしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレトレーだとしない子犬
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
失明犬のトイレしつけ方m(_ _)m
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
新聞紙食べます
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
トイレシートの交換頻度
-
ウンチだけ寝床でします。
-
私がトイレに行くと鳴く子犬
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
トイレシート、シーツ
-
生後5ヶ月のヨークシャテリア...
-
トイレを掘るようになり困って...
おすすめ情報