
上司が部下に(私より下の)帰れと言われ帰りました
その為、私は休日出勤です
この上司、馬鹿じゃないですか?
なんで、40~50代の人は、いつまでも自分が経験した時と同じよう、いつまでも精神論&根性論を押し付けるのしょうか?
帰れと言われ、その部下は『それは会社の指示ですか?』と聞いたうえ帰っていったそうです
入ったばかりで、右も左もわからない新人に言うことじゃないだろ、その穴埋めで私や他の人にも迷惑(休日出勤)かけて
仕事時間においては、部下をマネジメントするのも上司の仕事だろっと思うのですが‥
昨日その新人と一緒に仕事したけど、無口ですが、真面目で黙々と超素直な奴です(誰もが同じこと言うてます)
上司は、ほんとザ昭和のような、体育会系のゴツゴツの奴です
飲み会等も参加を強制させる奴です
私も、入ったばかりの頃は、奴に戸惑いましたが、一度ガツンと徹底した理詰めと正論で指摘して以来、私には友好的になりましたが…
ほんと、うちの会社だけ(人にもよりますが)40~50代の人ってなんでこう自分の経験を押し付けたがるのですかねぇ?
それによって、人に迷惑かけても自分達もそう経験して成長したと
時代錯誤も甚だしいと思いますが、皆さんの意見聞かせてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
休日だったら「出掛けてて無理です」とか断っちゃえば良かったのに^^;;
自分でやった事で困らないと反省しませんよ?
というかむしろあなたを便利と認識してもっと勝手になっちゃいますよ~
常駐先の元窓口がそんな感じでした。
一応こちらはお客様相手の態度を変えなかったつもりですが直属部下のような扱いでしたね・・・
たま~~に付き合って、問題にならない嘘で断る、で、勤務中はとりあえずたてる。
で定年まで問題なく使ってもらいましたw
回答ありがとうございます
結果上司のミスが原因でした
私もあなたが悪いですよと言いました
どうも親子ぐらいに離れた子に指摘されたのがよっぽど腹立ったのか、プライドを傷つけられたのか、感情的になったといってました
断れない立場で、憂鬱な一日でした
No.9
- 回答日時:
#6です。
後出しジャンケンのような真似はやめてください。
上司の勘違いなら、最初に質問での説明段階で言っておかないと、回答者が判断を誤ることだってあります。
本題に戻りますが、本件はたとえ上司の勘違いにあったとしても、帰れと言われて「はい、帰ります」というような部下は愚かでしかありません。
こんどは「会社を辞めろ」と言われたら辞めるんでしょうね。
No.8
- 回答日時:
> この上司、馬鹿じゃないですか?
ではアナタは、馬鹿の下に甘んじているだけの存在です。
ホントに優秀な部下は、馬鹿な上司でさえ、優秀に機能させますので。
> いつまでも精神論&根性論を押し付けるのしょうか?
端的に言えば、無能なんでしょう。
芸風がワンパターンと言いますか。
業務遂行において、精神論も重要な要素ではありますが、「それだけ」は無能に決まってます。
一方で、同じ理屈で「理詰めと正論」なども良いですが、「それだけ」では、やはり無能。
ついでに言えば、「時代錯誤」なんてのは、年寄りの「イマドキの若いモン」の対句で、大昔から言われてる言葉です。
すなわち極右と極左みたいな、両極端の「思想的対立」ってトコじゃないですかね?
いずれにせよ「極論に正解は無い」ですが、両極は「似た者同士」と言う部分もありますよ。
No.6
- 回答日時:
#3に同感。
上司が昭和の人間とかどうかじゃないでしょ。あなたが価値観が絶対的に正しいのですか?
まずは、帰れと言われて帰る後輩は全くのダメ人間ですね。
上司の言いたいことはそこにあるんじゃなくて、叱責しているわけでしょうから、謝って間違いを正す努力をする姿勢を示し、許しを請うことにあるのではないですか?
あなたもそのバカ後輩の先輩なら、上司に謝りに行けと指導してもよさそうに思いますが?
ほぼ正しいとは、思います
今回の件は、上司の完全な勘違いによるものです
上司のミスです
上司の完全な勘違いでミスなので、後輩が謝ることはないことです
上司が昨日の書類と今日の書類を勘違い(同じ生産行程で間違いやすいのと日にちの見間違い)からの原因です
むしろ、何をとちくるったか、間違いを指摘されイラついたのか、感情的になった結果です
許しを乞うのは逆だと思います
むしろ私が役職は同格ですが、上司に謝ってもらいたいぐらいですし、あなたが間違いからの出来事だと言いましたし、さらに上の上司にも詳細を報告しました
No.5
- 回答日時:
> 帰れと言われ、その部下は『それは会社の指示ですか?』と聞いたうえ帰っていったそうです
会社都合の休業なら、会社は通常勤務した場合の6割以上の休業手当を支払う必要が出ます。
まともな会社なら、何でそんな指示出すの?って事で、その上司に対して注意なり指導なり懲戒処分なり行います。
まともな上司なら改善するでしょうし、そうでなくてそういう事を繰り返してれば、そのうち処分や解雇を行うための合理的な理由が積み上がるかも知れません。
上司個人の問題でなくて、管理職に適切な教育を行えない、そういう担当者でも上手い事問題起こさないように使いこなせない、会社の問題だと思いますが。
回答ありがとうございます
会社にほんとに会社都合かどうか、本人に確かめるように後で、電話して促しました
原因は、上司が自分の勘違いでその部下に注意したのを、部下が違うことを指摘し、そこから感情的になりなったみたいです
完全に上司が間違いなので、その上司に私から、それはあなたが悪いですよと説き伏せてきました
なぜ私がというと、社内的には同格(課長)ではおりますが、今はその上司(課長でも筆頭的なポジション?)はその担当場所の責任者で私は現在その担当場所の彼に次ぐサブ的な位置付けだからです
会社には、次長、部長にも伝えてお前がフォローしてあげろと言われました
私もこの問題(私が知らない所でちょくちょくあるみたい)を期に教育改善をしていかなかなければと痛感しました
No.3
- 回答日時:
帰れと言われて帰っちゃう人は、僕は中学校以来見たことがないです。
素直なのか、ひねくれているのか分かりませんが、業務命令だとどこまでやっちゃうんでしょうね。
質問者さまもわざわざバカ正直に休日出勤なんかしなくても、法事だの、ライブだの、遠出だの、適当に理由をつけちゃえばよかったのでは?
話はそれましたが、質問の件については上司よりも、帰っちゃった部下の方が大問題だと思いますよ。
回答ありがとうございます
立場上悲しいかな休日出勤せざるをえないのです…
かなりどやされたのか、かなり威圧的にされたのか、完全な上司のミスなのにそれを、後輩が指摘して上司が感情的になったみたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- 会社・職場 世代の違い? 25 2023/05/29 09:03
- 飲み会・パーティー 男性上司と二人で飲み 5 2023/02/26 02:10
- その他(恋愛相談) 上司への片思い、脈アリかどうか… 1 2022/11/03 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感の上げ方 社会人5年目の女性です。 3年目の時に、直属の上司から強烈なパワハラを受けて、か 1 2022/04/28 03:29
- 会社・職場 扱いにくい部下の対応方法を教えてください 4 2023/02/05 16:57
- 夫婦 40代共働きです。 職場の上司は普段からチクリチクリと人を不快にする言い方をする人です。 透析クリニ 1 2022/11/20 16:04
- 知人・隣人 人間自分と相手を比べて態度を変えるのは当たり前ですか? 1 2022/05/28 11:09
- 会社・職場 これってどう思いますか? 2 2023/02/01 07:58
- 仕事術・業務効率化 上司に相談しても何も解決しない職場について 2 2023/05/24 07:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
女性部下とサシ飲み
-
職場の上司から「娘に会ってみ...
-
男性上司と二人で飲み
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
下ネタを話す上司の心理
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司はなぜ私に手を出さなかっ...
-
同性上司が大好きすぎて・・・...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
上司にお菓子を渡したら笑われ...
-
ミスをしているわけでもないの...
-
上司が後輩女性を褒める内容ば...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
彼氏持ちが上司と食事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報