
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>NECラビ
型番も書いていただけると、大丈夫と念押しできる場合もありますが・・・
たとえば、PC100ではなくて、PC133で同じ値段なら、PC133の方が良いよ、とかね。
※多くの場合は、PC133をPC100の代わりに使えますが、混在させちゃうとまずかったりする。
さて、PC100-322-620の真ん中の「322」ですが、最初の「3」はCAS Latencyが3であることを、次の「2」はRAS to CAS Delayのことで(100MHz駆動で1clockは10ns、2ということは2clock=20nsということ)、最後がRow precharge timeが「2」(2clock=20ns)であることを表しています。
「CAS Latency」は、通常「CL2」「CL3」などと(「CL=2」などとも)記述する場合の「CL」のことです。
http://e-words.jp/w/CASE383ACE382A4E38386E383B3E …
http://www.pc-view.net/Help/manual/1097.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcm …
http://e-words.jp/w/RASE4BFA1E58FB7.html
>同様の規格品で”222”の標記のものがあるのですが使用できるのですか?
CL2の方が高速なので、CL3の上位製品といって良いでしょう。
基本的には、CL2でもCL3でも、どちらでも使えるはずです。
※CL2とCL3で、体感速度に差は出ません。
※ベンチマークを取ると、若干差が出ると思いますが。
ただ、メモリのメーカー(というより使ってるチップ)とマザーボードの相性問題があるため、必ずしも、どのメモリも使えるというわけではありません。(特にノーブランド品の場合はあぶない)
それは、CL2でもCL3でも同じことです。
普通の店舗で購入する場合も同じですが、不良品なら交換可だが、相性問題の場合は交換不可ということも十分ありますので、気をつけましょう。
今まで、1枚だけ相性問題に出くわしたことがありますが、そのときは相性保証もなかったため、ショップでは交換してもらえませんでした・・・。
友人のマシンでは大丈夫だったので、そのマシンのメモリと交換してもらい、事なきを得ましたが。
以上、間違いもあるかもしれませんが、参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード PC メモリー 増設について 3 2023/05/23 17:12
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか 14 2023/05/14 17:02
- デスクトップパソコン パソコンの購入で悩んでいます。 8 2023/08/04 10:09
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・ 3 2023/06/21 14:46
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・ 4 2023/06/21 14:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) このパソコンにはメモリのスロットが一つ空いてますが 「メモリー注記事項」 のところに、製品の仕様によ 4 2023/07/22 13:51
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
物理メモリー容量が半分しか認...
-
メモリー増設してもパソコンの...
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
古いメモリー探しています
-
NEC VW770/TGメモ...
-
ノートPCのメモリ増設について...
-
IE6終了時に「IEXPLO...
-
PC133のMBにPC100で使用すると...
-
このメモリー他機種に使えますか?
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
メモリの増設
-
自作PCのメモリーを増設しよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
デパイス
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
Windows 10のメモリ不足
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
UMAXのメモリーの相性について...
-
メモリ増設 「同一製品」とは何...
-
メモリー交換をするのですが、...
おすすめ情報