dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
Windows7→Windows8に入れ替え、メイン画面は現状の大画面ディスプレイをそのまま用い、タッチパネルを追加してPC操作をタッチパネルで行うデュアルディスプレイPCの構成は可能でしょうか。
どなたか考えたことのある人、実際にやったことのある人いたら教えて下さい。
また実際に使ってどんな感じになのか分かる人がいたら教えて下さい。
 

A 回答 (1件)

グラフィックカードを追加して、ディスプレイを2つ用意すれば、デュアルディスプレイ環境はすぐに作れます。

このうち1台のディスプレイをタッチパネル式にすれば、ご質問の環境が作れると思います。EIZOさんのサイトには、組み合わせが乗っているので、メイン画面を汎用モニターと読み替えれば、できそうですね。但し、左右(あるいは上下)に並べてお一人で操作されるのであれば、LCDはマウス操作となると、タッチパネルは左手で操作されるか、タッチパネルを右手で操作すると、いちいちマウスを離さないといけない環境になりますよね。操作性から考えれば、マウス操作(若しくはタッチパネル操作)のみに統一したほうが使いやすいと思いますが、いかがでしょうか。

参考URL:http://www.eizo.co.jp/support/compati/correspond …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
ありがとうございました。
 

お礼日時:2014/11/17 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!