dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下は友人のPC上でのできごとです。

OS:ウインドスXP
回線:ダイアルアップ
起動直後に強制終了。(タイムカウンター作動)
ネット接続不可
ファイルが一つも開けなくなり時折ショットカットのみを強制製作

をひきおこしています
友人曰く、テレビの報道で捕まったウイルスの製造者が作ったのと同じ型だそうで、放送された映像と動作が同じらしいです。
のちに、ノートンウイルスを購入し、インストールするものの、
超危険度 W32Dlaster.c.Worm が発見されましたが、駆除できませんでしたと表示されるのみ。
アップデートファイルにも該当ウイルスが無いどころか、ウイルス辞典にも載っていません。
どなたか、このウイルスについて心当たりがありましたら、ぜひ教えてください。
情報お待ちしております。

A 回答 (3件)

あ、あの・・・それは、W32Blaster.C.Worm ではないでしょうか・・・・(症状はどうもそれっぽいんですが)



そうであれば、
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w …
に対処方法があります。

駆除ツールが出ているようですので、別のパソコン等でダウンロードして利用されてはいかがでしょうか。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w …

後、ウィンドウズのアップデートが必要です。これを行わない限り何度でも入って来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございす。
早速実行させてみます。
限りなく何度もはいってくるんですか?
それは、とても怖いです。(>_<)
ウインドウスのアップデートが長い間やってなかったためによけいにかかりやすかったのかもしれません。
完璧駆除を目指して対処してみます。

お礼日時:2004/06/06 10:52

まさにBlasterのようですね。


参考URLをどうぞ。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
参考URLみました。
駆除がんばってみます。

お礼日時:2004/06/06 10:54

名前を間違えているのだと思います。


× W32Dlaster.c.Worm
○ w32.blaster.c.worm

詳しくは参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がメモる際にスペルミスしたみたいです。^_^;
道理で、探しても無いはず。:-)
おかげで解決できそうです。
有難うございました。

お礼日時:2004/06/06 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!