dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫は40代前半。
服装はいつもジーンズです。服装自由の会社なので、仕事のときもジーンズ。
それは別にかまわないのです。私も普段はジーンズだし。

気になるのは、記念日(誕生日や結婚記念日)に外食するとき。
すごく高級な店ではないけれど、それなりのレストランでディナーを頂くのですが、そのときもジーンズを履いていこうとするのです。
私が「ジーンズはやめてほしい」と言うと、しぶしぶチノパンのようなズボンを履いていきます。
(なお、「ジャケット着用」などのドレスコードがある店では、ビジネススーツを着ます。)

先日も、服装のことを言うと、「いつもうるさい」とキレられてしまいました。

特にドレスコードが書いていなければ、ジーンズで入店拒否されるわけではないとは思うのです。
実際、他のお客にジーンズの人がいると、夫は鬼の首を取ったように「ジーンズの人、いるじゃん!」と言います。
でも、私はそういう人を見ても「TPOを考えてないな」と思うだけで、そういう人の真似をしてほしくないです。

私の気持ちとしては

・ジーンズは普段着だから、ちゃんとした店に着ていくのは違和感がある。
・学生ならまだしも、40代なのだから、TPOをわきまえてほしい。
・せっかくの記念日で、私はワンピースなどそれなりにおしゃれして行くのに、連れがジーンズだったらいい気がしない。と言うより恥ずかしい。

夫は、ジャケットにズボン(チノパンやスラックスなど?)というスタイルが、おじさんくさくて嫌だと思っているようなのです。
私は、普段着ならいいけれど、いつでもどこでもジーンズという方が、センスが無いと思うのですが。

夫に服装のことを言うのは控えるべきですか?
今後もこういう場面で、夫がジーンズを履いていこうとしたら、我慢しなければならないでしょうか?

A 回答 (9件)

はじめまして。



いつもジーパンではなく、ちょっとオシャレして、ご主人とお出かけしたいお気持ちはよくわかります。

いくつになっても、オシャレは大事ですし、年齢を重ねないと似合わないオシャレもありますしね。

T.P.Oも大事だと思いますが、ご主人は何かこだわりがあるのでしょうかね?

よく、テレビでやっている家族みんなで変身みたいな番組に応募してみるとか?

プロの言うことなら、考えが変わるかもしれないし、新しい自分を発見できるかもしれませんしね。

奥様に言われると、聞き入れられないのかも?

記念日ぐらいは、ちょっとオシャレしてほしいですものね。

まずは、ジーンズでもオシャレに見えるジャケットを探してみるとか、一緒に買い物に行って、お店の人にアドバイスしてもらうとかいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

こだわりというか、単におじさんぽい恰好をしたくないと思っているようです。
(ジーンズならおじさんぽくないのか?とも思いますが)

>プロの言うことなら、考えが変わるかもしれない

なるほどー。
番組に応募するのはハードル高いですが、お店の人にアドバイスしてもらうのはいいかもしれないです。
参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/17 11:40

ジーンズ=労働者の服 


これが、欧米の常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私も、「ジーンズは普段着。それも、元々は作業着だよね」という考え方です。
(ジーンズをディスっているわけではありません!普段は愛用者です)

お礼日時:2014/11/18 01:19

ドレスコードがある店は、スーツで行ってくれるのなら


全く問題ないじゃないですか。

さすがに、ランニングシャツにステテコなどという格好でなければ
ドレスコードのない店に、どういう格好で行こうが
それは、その人の自由です。

旦那さんが怒るのも当然です。
あなたはデリカシーが欠けていますよ。

あなたが同じ事を言われたら、どう思いますか?

あなたがお気に入りのワンピースなどを着ていて
旦那さんに、似合わないとか、気張りすぎとか言われたら
腹が立ちませんか?

正直、私の感覚からいえば、いい年な女性のワンピースというのも
あまり似合うとは思いません。

しかし、こんな事は相手に言いませんよ。
もちろん、あなたにもね。

これは主観以外のなにものでもないからです。

フォーマルな場でもないのに、場にそぐわないだのセンスがどうだのと
自分以外の服装について文句をいうのは悪趣味というものですよ。

それは、あなたの主観であり、万人に通ずる物ではないのです。
それをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

特にジャケット着用などと書いていなくても、お店の雰囲気に合わせて、さすがにジーンズだとカジュアルすぎるかなー、などということは私は考えます。
書いていないから何着てもいい、ということではないと思うからです。
似合うかどうかというのとは別ではないかと思います。

お礼日時:2014/11/18 01:15

こんにちは。


34歳独身男性です。

私が思った事ですが、ご主人ひょっとしてボトムだけでなくトップスも同じようなモノを着ていらっしゃいませんか?

実は私もプライベートではジーンズしか穿いてないんですよ、
というのも、お金に余裕がない事や面倒くさがりな事もありますが
なによりファッションセンスがないんですよ(笑)

>夫は、ジャケットにズボン(チノパンやスラックスなど?)というスタイルが、おじさんくさくて嫌だと思っているようなのです。

私もなんとなくおじさん臭いかも…と思います。

オシャレをしたい気持ちはあるけれど、どういう格好したら良いか判らない…
ってトコです。

ご主人も同じようでしたら、
お金に余裕があるチョイ悪オヤジが読む本(レオンなど)を見せてはいかがですか?
貴女も一緒に見ながら

「貴方、このファッション良いんじゃない?」と
おだててみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確かに、だいたいいつも同じ格好です。
かしこまった時にどういう格好をすればいいのか?と思っているかもしれません。
雑誌を見て一緒に勉強ですね、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/18 01:04

ジーンズって履けば「若く」見られると思っているところがすでに「痛い」ということを、知ってほしいですね。

確かにどこでもジーンズは痛いなあ。

もっとも、どこにいくにもジャージっていうレベルじゃないだけましかなと・・・・。

一応、それなりなスーツを買ってあげたらどうです?

困ったら「これを着て!」と渡す。

私なら一人で行動します。
一緒に行くこと自体を避けるでしょう。

喧嘩はしたくないけれど、やはり本人の自覚が大切ですよね。

さりげなく、ジーンズ姿じゃない芸能人を褒める。
「やっぱりスーツ着た男は二割増し良い男に見える!」と主張するとか。

昨日まだ腰パンの男子がいて、「ありえねー」と心で思ったよー。
隣の彼女はカワイイワンピなのに。背が低いんだから腰の位置高くしないと・・・・って勿体ないなあって。

TPOて大切ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

それなりの年齢なんで、TPOは気になります。
お出かけ用のスーツを1着買うというのもありですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/18 01:00

他人の目なんてどうでも良い。


ドレスコードがある店へ行くとき着替えるのは決まりだから。
という考えなら改善は難しそうですね。

・学生ならまだしも、40代なのだから、TPOをわきまえてほしい。

これをハッキリ伝えても説得できないなら、一度痛い目に会うまで変わらないと思います。
一緒にいて恥ずかしいかもしれませんが、あえてクスクス笑われそうな店へ行ってみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>あえてクスクス笑われそうな店

これはかなり荒療治ですね!
でも、考え方というのは簡単には変わらないですものね。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/17 11:47

正装しなければならないところに行くのを少なくして、


どうしても行きたくなれば、旦那に相談すればよいでしょう。
旦那が行きたくなければ、友達と出かけて、後で自慢すればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

夫はワイン好きなので、そういう店(イタリアンやフレンチ)に行くのは好きなんです。
ただ、スーツを着ていくほど高級店じゃなければ、ジーンズでいいよね?と思っているようです。
どうしてもそこの考え方が食い違うのですが、私の方がまちがっているのか?と不安になっています。

お礼日時:2014/11/17 10:43

どっちもどっちなんじゃないかなと思いますね。


貴女も少々わがままとは言えますし旦那さんも不潔までとは言いませんがちょっとだらしがないとは言えますね。
でも失礼ですが旦那さんもおしゃれをするほどの年齢でもないですし同じような服装になってしまうのも無理はないかなと思います。
あまりいつまでも言い合いが続くとしまいに大喧嘩になりますからここはちょっと貴女が我慢してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

普段同じような服装になってしまうのは仕方がないですが、TPOを考えなければならない年齢だと思うのです。
おっしゃる通り、あまり言っても逆効果なので、やっぱり我慢しなければならないですかね。

お礼日時:2014/11/17 10:39

>夫に服装のことを言うのは控えるべきですか?



控えるべきでしょう。
相手が嫌がることは要求しないと言うのが一般的には一番良いと思います。


>今後もこういう場面で、夫がジーンズを履いていこうとしたら、我慢しなければならないでしょうか?

ジーンズ大好きなご主人とはジーンズで行けるアメリカン・ステーキの店などに行くのはどうでしょう。
たまには割烹料理屋や寿司屋に行きたければ、ご主人を誘わずに女子会などをするのが上策でしょう。

ご主人はジーンズが似合わない様な場所に行くこと自体が厭なのかもしれません。
ご主人はテキサスかコロラドのご出身ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

夫はワイン好きなので、そういう店(イタリアンやフレンチ)に行くのは好きなんです。
ただ、ジーンズでいいじゃん?という考えのようです。

お礼日時:2014/11/17 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!