
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可逆不可逆もさることながら、可逆の場合であっても平衡がどうであるかの議論は必要でしょう。
一般に、アミドの加水分解で酸性条件はよく使われます。その場合、酸は塩酸や硫酸などの強酸であり、アミドに対して過剰量使います。そうすればアンモニウムイオンになり、アミドの生成を回避できますし、そもそも酸の濃度が高くなり反応も速くなります。
結局、酸とアミンを混ぜ、それに触媒量の不揮発性の酸などを入れて強熱すれば、ゆっくりとアミドは生じます。そういう意味では可逆と言えるのでしょうけど、実際の酸触媒による加水分解(『触媒』というのが適当であるかどうかという議論は抜きにして)で、それが問題になるようなことはありません。
まあ、極言すれば、事実上、加水分解の可否は酸の量によりけりです。
No.2
- 回答日時:
実際には、濃塩酸と煮るような強酸性条件は、アミドの加水分解でよく使われる手法です。
質問者さんが書かれている通り、抜けたアミンは中和されるので不可逆的な反応です。既にご回答がありますが、平衡反応というのはちゃんと考えると実はややこしいものです。実際に、カルボン酸とあみんを混ぜて、塩酸を垂らしたところで、アミンが中和される以上のことはなかなか起こらないでしょう。大量に水が共存しています。逆反応の方が有利です。
塩基との反応だって、原理的には平衡になったってよいのです。フラスコの中に何があるのかを常にイメージしないと、変な考えに陥ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 中和点でのpHが上下するのは、酸と塩基が過不足泣く反応したあと、酸性塩や塩基性塩が加水分解するためで 3 2022/04/25 16:02
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 無機化学の質問です 化学反応式の右側って暗記ですか? 例えば塩化アンモニウムに水酸化カルシウムを加え 1 2022/06/25 13:46
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスピリンの逆滴定
-
フェリシアン化カリとフェロシ...
-
クエン酸とミネラルを摂りすぎ...
-
以前初期の酸蝕症ではないかと...
-
ビタミンCとクエン酸の酸味の差
-
炭酸飲料で十円がぴかぴかにな...
-
緩衝液内で加水分解を起こした...
-
酢酸エチルの合成
-
HAc酸性のHAcって何ですか??...
-
【無機化学】難溶性の塩の見分け方
-
酸クロ反応におけるTEAについて
-
モリブデンの溶解
-
メチルオレンジ(アゾ染料)の...
-
スルホサリチル酸法の測定原理
-
オレンジIIの合成
-
酸蝕への異常な恐怖 私は酸蝕症...
-
イオン化傾向と金属の耐酸性
-
ステンレスと硫酸の相性について
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
フェノール類と炭酸ナトリウム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
アスピリンの逆滴定
-
お金に付いた緑青を取るには
-
酸蝕への異常な恐怖 私は酸蝕症...
-
クエン酸とミネラルを摂りすぎ...
-
エポキシ樹脂の燃焼による発生物質
-
抗うつ薬について
-
以前初期の酸蝕症ではないかと...
-
HAc酸性のHAcって何ですか??...
-
メチルオレンジ(アゾ染料)の...
-
【無機化学】難溶性の塩の見分け方
-
ステンレスと硫酸の相性について
-
フェリシアン化カリとフェロシ...
-
アミド結合は酸を加えて加熱す...
-
酸クロ反応におけるTEAについて
-
着色料が毛糸につく理由。
-
サリチル酸と炭酸水素ナトリウ...
-
シクロヘキセンの合成
-
両性元素はなぜアルカリに溶ける?
-
後処理について
おすすめ情報