

ここ2年間ぐらい働きもせずニートです。
今はおやの扶養に入っているんですが
もうすぐ12月なので年末調整がきます。
働いてないのですが親には働いていると嘘をいい
自衛隊なので、ちょくちょく書類を渡され
その書類もきちんとした紙ではなかったので
適当に書いて提出してました。
ですが年末調整は源泉徴収が必要と聞き
焦っています
焦って、おやには103万超えてるから扶養から
抜けて今働いてる会社に社会保険にいれてもらう。といいました
ですが、今ぬけたら親の税金がたくさんとられるとゆうことで
ことわられました
来年の1月に抜けて保険証を作ってもらい
それを送ってきたら扶養から外すといわれました
またそれも困ってしまい、働いてないので
保険証のコピーなど作れません
国民健康保険に入る予定だったのですが
社会保険ではないと扶養をはずさないみたいなことを
いわれています
12月からは仕事をはじめるので
扶養を外れるのは3ヶ月後ぐらいに
するしかないのかなと思います
話は戻りますが、
・年末調整に渡される書類は何を書けばいいのか
・103万を超えているといってしまったが
どうやったらうまくごまかせるか
・源泉徴収はアリバイ会社に頼んではだめか
・源泉徴収を準備したとしても税務署には
無収入なのがばれるとおもうんですが、
アリバイ会社に頼んだ書類をだしても大丈夫か
・無収入な場合、親に通知がいくのか
・自分が今、扶養をぬけたときに親にくる
今年分の税金はいくらくらいになるのか
結果的に親には仕事をしているとゆうことを
貫きとおしたいです。
わかりにくいかも知れませんが
助言お願いします
正直に話す。という選択肢は自分のなかでは
選べないので本当にお願いします
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
根本的に嘘付くのが悪い。
我が家にニートさんが居ますが、最初から正直に無職と申告しています。
どうせバレるし、嘘付いた事で倍返しになります。
今から103万円分、働きましょう。
さぁ稼げる????
無理でしょ????
正直に言い、今迄騙した分を返しましょう。
No.7
- 回答日時:
今から急いて103万円以上稼いで下さい。
そして11月分までの源泉徴収票をその会社から貰う以外に手はありません。
見え透いた嘘を体現化するのは並大抵ではできません。
No.6
- 回答日時:
個人事業主として申請しておいて、挙げた収益を申告すればいいんじゃない?
脱税には厳しいと思うけど、必要経費も申請できない状態で、嘘の収入だけがあるわけだから、放置するかと。
所得税、市民税、保険料取り放題なわけですから。
就職した扱いの源泉徴収票は難しいと思う。発行したところは脱税になるので。
これをやると巨額の追徴金との刺し違いになるので、反社会的な会社しかやらないと思います。
No.5
- 回答日時:
公的文書の偽造は犯罪になりますのでどうにかする方法はありません。
残念ですが正直に話すしかないでしょう。
仮に偽造できたとしても後からもっと大事になる可能性が高いです。
No.4
- 回答日時:
>・年末調整に渡される書類は何を書けばいいのか
うその会社名とうその役職
>・103万を超えているといってしまったがどうやったらうまくごまかせるか
そのままかくしかないね。
>・源泉徴収はアリバイ会社に頼んではだめか
会社の元が脱税容疑がかかるので受けるようなアリバイ会社ありません。
>・源泉徴収を準備したとしても税務署には無収入なのがばれるとおもうんですが、
アリバイ会社に頼んだ書類をだしても大丈夫か
すればいいけど、3月に扶養の件で親が経理に質問攻めになるだけ。こんなのはごまかせない。
>・無収入な場合、親に通知がいくのか
無収入ではいかないね。会社が存在するかどうかと、そこに連絡が行くからね。
3月には、その件で親に質問が来るだけ。
>・自分が今、扶養をぬけたときに親にくる今年分の税金はいくらくらいになるのか
税金っと言うより年末調整で金が返ってこなくなる。いままで扶養なら5万くらいは年末調整で
かえってきてるんじゃないのかね
No.2
- 回答日時:
どんだけ日本の機関を馬鹿にしているんだ?
あなたの浅知恵で何しようとバレます。
あなただけでなく親にまで社会的大迷惑をかけさせたいんですか?
下手すっと親が虚偽申告で逮捕される話ですけど?
「選べない」ではなく「選ぶしかない」だろう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
関税が15%になりました。
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
カルフォルニア米
-
価格上昇時期で
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
日本国債の評価損について
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
17歳のフリーターでドンキでバ...
-
親の扶養を外れると勤務先は親...
-
親の浪費癖が限界です
-
扶養手当について
-
扶養手当を忘れられていたんで...
-
扶養家族
-
養子縁組(養父)になったら会...
-
扶養控除申請で親を扶養から外...
-
マイナンバーの提出について
-
旦那さんの扶養に入る手続き
-
調停中で離婚間近な場合の履歴...
-
子供が母親の戸籍に入った場合...
-
キャバクラで働くことは親にバ...
-
姑と縁を切った方にお聞きした...
-
親と絶縁する書面
-
離婚協議中の子供の扶養変更に...
-
高校生のバイト代ってだいたい...
-
自分の妻の会社からマイナンバ...
-
ニート働いてると嘘。年末調整...
-
正社員では夫の扶養に入ること...
おすすめ情報