dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SHARP ブルーレイディスクレコーダーでBD-W515 を使用しておりますが、背面のファンが回らなくなってしまいました。ファンのみ自分で交換したいのですが、秋葉原でファンを扱っているお店を教えてください!もしくはネットでも構いません。

nidec 12v 0.06A 5cm×5cm

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

こんばんは



ファンの厚みが書いてありませんが以下のようなものがあります。
ご参考に!

ファンのリード線が2本の場合
http://www.amazon.co.jp/dp/B004OA6U1U/

ファンのリード線が3本又は2本の場合
http://www.amazon.co.jp/dp/B008SZVLRA/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kuro804様

こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。

わざわざ探してくださって感激しました。
本当にありがとうございます。

厚みは15mmでした。まったくの無知なため教えて下さい!
T&T社のものは0.08A とありますが、0.02Aくらいの差なら問題
ないのでしょうか?

再度の質問になり恐縮ですがお手すきの時に、よろしければお願い
いたします!

お礼日時:2014/12/02 20:11

買っちゃたんですね。



>多分接続はそのままではコネクタが合わないため細工が必要

このコネクタ変更は可能なのですか?
メーカーは、意地悪して汎用品が使えないようにコネクタを専用品にしている事が
多いです。

それと、3線式も注意が必要です、+と-は電圧さえ合っていれば問題ないですが、
3つめの線の使い方は複数あります。
・回転数を知らせる信号をファンが出す。(出力)
・回転数を制御するための信号を受ける。(入力)
そして、その制御の方法も複数あります。

この仕様が合っていなければ、購入されたファンは使用できません。
nidec のページを見たのですが、仕様を確認する事が出来ませんでした。
nidec のファンは、中国の通販サイトから購入できますが、高価だったのと、
nidec のページには標準品は販売しておらず、全てメーカーカスタム品との記述が
有りました。(通販で購入しても、使えるかどうかは分からない)

この回答への補足

yucco_chan 様

ご報告です。

いろいろやってみて大変でしたがなんとか直りました!
ご心配おかけいたしました。

kuro804様、yucco_chan 様お2人のおかげです。
本当にありがとうございました!!

補足日時:2014/12/06 22:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yucco_chan 様

ご回答ありがとうございます。
いろいろ調べていただいてありがとうございます!

ヤマダで長期保証をつけておけばよかったと今更ながらに
後悔しております。

今日明日あたりに商品が届くので、補足コメントで結果をお知らせしますね。
(全くの素人なので不安ですが・・・)

お礼日時:2014/12/04 10:34

こんばんは 再回答です



電流値は60mAの所が80mAで、アイネックスは1.2Wと写真に在りますので100mAですが、双方とも、多分この機器にはHDDとかBDドライブなどの容量が合計で1A位の消費電流になると思われるので誤差範囲で問題ないと考えます。

但しファンの交換には以下の点に留意する必要があります。
その1
多分接続はそのままではコネクタが合わないため細工が必要
その2
騒音の問題で購入し取りつけてみなければ分からないが、サイトのカスタマーレビュー のユーザーの評価からアイネックスのファンが良さそうな気もします。

以上 参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuro804様

おはようございます。再回答ありがとうございます!!
リード線が3本だったため、早速アマゾンでアイネックスを注文しました!

購入1年過ぎで調子が悪くなり、つまようじで回してたのですがついに
回らなくなり困っていました。メーカーに電話すると、1万7千円から2万円
かかると言われ、秋葉原に買いに行ったのですがそれらしいお店が見当たらず
こちらで質問した次第です。

まさかAmazonで取り扱っているとは!しかも対応する商品まで探していただいて
kuro804様には感謝しても感謝しきれません!

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2014/12/03 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A