
自動車のワックスの拭き取りに使う布についてお伺いします。
私は固形ワックスを使ってみたいのですが、拭取り用の布について、疑問があります。
巷では「マイクロファイバータオルがいい」とか「固く絞ってから拭き取る」とか、拭取り方についての情報がたくさんあります。
しかし、ワックスを拭取った後の布の対応については、情報を見つけることができませんでした。
ワックスまみれになった布は1度きりの使用で捨ててしまうのか、実は手洗いをすればもう一度使えるのか、これでは分かりません。
また、使う「布」についてはマイクロファイバータオルを考えているのですが、毎回使い捨てなければならないとすると、高価な選択なのかなと考えています。
正しい布の使い方を考えた上で、ワックスの拭取りに最適な布についてもご教示ください。
・ワックスまみれになった布の処理方法
・ワックスの拭取りに使うためにおすすめの布
以上二点について、教えて下さい。
よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
使い捨てと謳ってある拭きとり布以外は洗って再利用します。
高価な拭きとり専用布マイクロファイバータオルの取り説にも
「使用後は中性洗剤で洗って干す」との扱い方が記載されています。
固形WAXが初めてならタオル雑巾で十分です。
ホームセンター、カー用品店で拭きとり用雑巾として安価に売られています。
まずはそちらで固形WAXの扱い方、拭きとり方のコツを覚えたほうがよいでしょう。
マイクロファイバークロスは仕上げ拭きに使うものと私は認識しています。
微細な埃をきっちり取る目的の布であると考えているからです。
固形WAX塗布後に浮いてきた残留物は大きなゴミです。
タオル雑巾で粗拭きして取たほうが効果的です。
No.4
- 回答日時:
普通のタオルで十分。
ふき取り云々以前に問題?。
ワックスはできるだけ薄く延ばすのがコツ、一回で沸くすまみれ、なんてそもそも熱く塗り過ぎです。
シリコン系ではどうなるか知りませんが天然樹脂系なら水を含ませたスポンジ、布等でできるだけ薄くのばします。
私は半練りタイプのワックスを使っていたのですが、試しにいつもより薄く塗り延ばしました。
すると、艶は今まで通りに出る上に、布はワックスまみれにならず、愕然としました。
今までのワックスのかけ方を改める機会になり、感謝しております。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
高いタオルで拭くのでしたら、洗剤で洗って乾かせば、また使えますよ、ワックス成分なんて、ほっといても揮発しちゃいますからね(カスは無
理だけど)No.2
- 回答日時:
やはり、使い捨ての「化学繊維系のタオル(クロス)」を使用しています。
私はユニチャームの「ラクーナ・拭き取り勝負」を愛用しています。
そして、最後の艶出しに「ネル」の生地のタオルで拭き上げます。
使い捨て派は、実は沢山おられるのかもしれませんね。
そうしないと、洗濯が大変だという事なのでしょうか…
方法が悪いのかもしれませんが、ワックスはタオルの目を埋めるようにこびりつくので、使い捨ては検討の余地大いに有りだと思いました。
ご愛用の製品がおありとのことなので、ご紹介いただきました二点も試して見ます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は、固形ワックス使用してますのでワックス掛け後の拭き取りはソフト99の使い捨てタオルを使用してますこれで裏表を折りたたみながらワックスを拭き取った後にネル布で仕上げ付記してます、ネル布は洗濯して再使用してます。
布でワックスを拭き取る場合布の大きさにもよりますが数枚必ず必要となるため使い捨てタオルを使用して仕上げ拭きはネル布または」古くなったTシャツを使ったりしてます。http://item.rakuten.co.jp/soft99/04020-raguragu/
使い捨て製品があるのは知りませんでした。
また、仕上げ拭きという考えもありませんでした。
1度目のふき取りを使い捨てクロスで行えば、洗濯も容易になるのかもしれませんね。
私も固形ワックスを使用しておりますので、ご紹介いただいた製品と方法は、今度試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい 7 2022/05/27 16:41
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 食器・キッチン用品 オイル加工のダイニングテーブルの、普段のお手入れ方法を教えてください^^ 10年前に購入したテーブル 2 2022/11/25 19:30
- 食器・キッチン用品 キッチンペーパーって、かなり優秀な台所グッズに思えるのですが、みなさんはどのように使用していますか? 5 2023/02/25 12:19
- 大人・中高年 おしぼりが出て手を拭き、その後顔を拭いて、そうくるよねー、おじさんのルーチンだよねーってなりますよね 1 2022/11/24 08:58
- 掃除・片付け アロンアルファの痕を綺麗に剥がす為の方法を教えて下さい。 2 2023/08/11 09:44
- 飲食店・レストラン 居酒屋でのバイトの時におぼんを料理を運ぶ時又は空いた食器を下げる時に使っています。 そのおぼんが食べ 2 2022/07/18 21:05
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のボディってワックス掛けるとキズとか消えますか? 因みに、洗車機に掛けた洗車キズ程度です。 あ 2 2022/03/28 19:38
- 爬虫類・両生類・昆虫 本日夜のことです。 キッチン用ではないですが、 生肉を触って水で洗った後使用した可能性が大いにあるタ 2 2023/02/06 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
車のバイザーに白い斑点
-
車のワックスでムラ
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
撥水コートが含まれるカーシャ...
-
石鹸で洗車&ウォッシャー液に代用
-
車のボディに付着した「松ヤニ...
-
ナンバープレートの水垢とり
-
ゼロウォーターからワックスへ
-
キズが目立たない色とは
-
正しいワックスがけの頻度は?
-
鉄粉除去の粘土について
-
洗車について質問です。タオル?
-
無塗装樹脂パーツ部分についた...
-
塗装に輝きを取り戻す
-
車のワックスのかけ方を教えて...
-
高級車とかでやたらピカピカな...
-
粘土と鉄粉シャンプーどっちが...
-
フローリングやテーブルの脚に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
車のバイザーに白い斑点
-
高級車とかでやたらピカピカな...
-
撥水コートが含まれるカーシャ...
-
車のワックスでムラ
-
リカちゃん人形の足の汚れ
-
車のさび?
-
車の黒いスジ汚れについて。
-
石鹸で洗車&ウォッシャー液に代用
-
ガラコがボディーに
-
メタリック塗装車のクリア剥げ
-
カーワックスかけたばかりの黒...
-
車にて、ワックスをかけました...
-
古いワックスの取り方
-
車にいたずらされた油汚れの落...
-
CPCで5年が過ぎたあとの手入れ
-
車に付いた白いペイントを取り除く
-
メラミンスポンジで車の塗装が...
おすすめ情報