
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
歩み値・・
他社の場合、これが無いんですけど。
使わないほうが取引しやすいですし。
ということで、それ以外について。
チャート・板情報
これについては、いくらで何株の注文が出てるか表示されています。
これの多少を見て、売るか買うか、あがるか下がるか考えてください。
随時更新されています。
眺めるだけでも良いでしょう。
出来高
その日に約定した株数です。
少ないと、買いにくくなっています。
日証金情報
信用の売り、買いについての株数が出ています。
で・・・
一番重要なのが株価ボード
逐次更新されます。
続いて重要
出来高
どうでも良いもの
歩み値
使ったこと無いため
大和の株価ボードが使いやすいですよ。
単純で。
No.2
- 回答日時:
#1です。
”どういう時に有効か”については、参考URLに記載したページが多少でも参考になるのでは
ないかと思います。
(1から10までのシリーズもののようです)
マーケットスピードに関して触れられている部分 ”歩み値をよく見れば相場の勢いがなんとなくでも感じられるはず” です。
ただし、私も初心者で記載内容が十分理解できていませんので、適切な説明かどうかは
定かではありません^^;
またかいつまんでご説明もできず申し訳ありません。
参考URL:http://nikkei.hi-ho.ne.jp/dlj/ms02.html
No.1
- 回答日時:
DLJディレクトSFG証券のホームページにマーケットスピードのメニューがありますので、ここで
マーケットスピード操作ガイドを入手され、基本的な操作方法を習得されたらよろしいかと
思います。
ご存知とは思いますが、マーケットスピードのページのURLを記載しておきます。
歩み値の意味もこのガイドの中に記載されています。
歩み値チャートというのは、これをチャート化したものではないかと思います。
なお、私自身はマーケットスピードなるソフトを利用したことがありませんので、これ以上の
説明はできませんが、悪しからず。
参考URL:http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3分足チャートの 移動平均線値
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
MFIが使えるリアルタイムチャー...
-
株たんのチャートでの赤線と青線
-
株で、銘柄の過去の分足チャー...
-
チャートブックについて
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
売り越し、買い越しとは
-
残クレのアルファード
-
買い越し、売り越しってなんで...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
建設工事の部分払いについて
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
窓埋めにはひげも含まれるので...
-
日経平均株価の最低額は?
-
iDeCoの種類
-
「1分足」「日足」は英語でなん...
-
聞きかじった話ですが
-
信用残/売買高レシオ2.53か...
-
Yahoo!ファイナンスのポートフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
ティックとは何ですか?
-
OmegaChart ~オメガチャート
-
日中足が検索できるサイト
-
株で、銘柄の過去の分足チャー...
-
過去の分足を見たい
-
株価指数のリアルチャートを見...
-
アメリカの市場は、日本時間で...
-
チャート
-
日本の日経平均株価と似た動き...
-
マーケットスピード
-
NYダウのリアルタイムチャート...
-
朝一に、NYダウのチャートを無...
-
楽天で「価格帯別出来高」を見...
-
「yahooファイナンス」と「みん...
-
個人投資家と機関投資家の動き
-
3分足チャートの 移動平均線値
-
日経平均過去20年分くらいのチ...
-
株たんのチャートでの赤線と青線
-
崩れたチャートって・・・・
おすすめ情報