プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在中学2年生の男です。
自分の進路について親と全然話が噛み合わず悩んでいます。
中学の進路の時に揉めて、今は高校の進路に揉めてます。

私は親に中学受験をするよう言われ、仕方なく受験勉強をさせられていました。
中学校の進路などよく分からないまま受験したので、あまり勉強にも身が入らず偏差値60前後の学校にしか受かりませんでした。
その学校はとても遠い学校で2時間弱かかるとこでした。そこへ行けば今後の受験や私生活に支障が出ます。なので地元の中学校へ行き、もう一度高校受験がしたいという意志を親に伝えたのですが全く相手にされず遠い学校へ行く事となりました。

そして今、自分の将来を考えたりしたりする中で、将来の就職の幅や楽な人生を送るためにやはり良い学校に入りたいと思うようになりました。 自分の就きたい職業を選びやすくするため、そして学閥などの存在も分かる年になったのです。小学生のころはよくわからなかったですが。
そして、その事を踏まえてリベンジの意味も込めて・親孝行の気持ちも込めて、親に高校受験がしたいと改まって言いました。 しかし、また親に全く相手にされずに あんたはもういいとまで言われてしまいました。

受験をするしないは、親が決めるものなのですか? 私にはそんな資格はないのでしょうか??
親はなぜそれ以上何も言わないのでしょう… 何か私がイケナイ人間なのかと思ってしまいます(´・_・`)

色んな人の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたしますm(._.)m

A 回答 (11件中1~10件)

地元の中学校へ行っているのですよね?


それは公立中学ではないのですか?
それで高校受験を反対されている?
話がさっぱりわかりません。
親は高校へ行かなくて良いと言ってるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(._.)m

お礼日時:2014/12/06 12:07

ごめんなさい。

読み間違えました。
2時間かかる遠くの私立中学に行ってるのですね?
早とちりしてすみません。

あらためて回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ありがとうございますm(._.)m

お礼日時:2014/12/06 12:07

もちろん進路は自分で決めるものです。


ですが決めるに当たっていろいろな人の意見を聞いてみるべきで、親の意見というのも必ず無視できない存在です。
あなたはあなたなりに考えての結論を親に伝えたかったのですね。
なぜそう考えたのかは話せたのですか?
それともそれすら話せないまま、相手にされないのですか?

進路は自分で決めるべき、そう言いましたが中学生くらいだとまだ現実をわかってない部分が多いのです。
まずせっかく中高一貫に入ったのに高校受験をするのでは、中学受験をさせた意味がほとんどなくなります。
志望する高校が私立なのか公立なのかわかりませんが、どちらにしても現中学校の校長の許可を得なければ受験できません。
とくに公立高校を受験する場合、個人での出願はできません。必ず中学の学校長を通してになります。
私立高校を受験する場合は個人での出願になりますが必要書類(内申書など)を学校から発行してもらわなければなりません。
どちらにしても現中学の校長にしてみれば、お客様である生徒をやすやすと手放したくないので良い顔はしません。
そこを何とか両親とともに掛け合って受験を許可してもらうという煩雑な手続きを要するのです。

つまりは私立中の子が高校受験をするって結構面倒なことなのですよ。
そんな労をいろんな人にお願いしてまで本当に受験する価値があるのか?というところです。
将来の就職の幅を広げるためとは具体的に何を目指すのでしょう?
別の高校へわざわざ行かなければ目指せない将来って何でしょう?
どこにいたってどんな大学も目指せますよ。
今いる学校で頑張れば良いだけの話です。

もしも目指す大学が私立大で、その附属高校へ入りたいというならわかりますが。
だったとしてもその附属もおそらく中高一貫ですよね?
中学でダメだったあなたが今よりレベルの高い私立高校を目指せるのでしょうか?

私立中から高校受験をして外部へ行くというケースはたいていレベルを落とす場合ですよ。
いじめにあったとか、遠すぎて通いきれなくなったとか、勉強について行けなくなったとか。
やむを得ずというケースです。
だから相手にされなかったのじゃないかと思います。

この回答への補足

私は子供ですから、大人の意見はかならす聞くべきだと思ってます。
高校受験には手続きがかなり手間がいるのですね。知りませんでした

補足日時:2014/12/06 12:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの意見もとても参考になりました。
親とのコミュニケーションが取れないのが一番の原因です。
私は未熟者で世間が分かってないので親の意見を大事に聞くしかないのですが、それが出来ていません…
ですので、ここで聞かせていただきました。
ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2014/12/06 12:05

親に勧められた中学受験で あなたの成績が悪かった訳ではありません



もし その時 あなたが望む学校の中学受験なら成績が良かったとも思えないから

勉強とは 誰の為にするとか いうもので無く 自分の為にするのです



そして どの学校に行くか・・では無く 入校した学校で 如何に勉強を頑張るか・・なのです

東大出身者だけが偉い訳で無いのは 一目瞭然です



親は あなたの現在の実力しか見て無いので 間違った環境(学校)を薦めたのでしょうね

しかし 家庭事情での(金銭面)も事もあるので 親が間違いという事は 第三者には判りません


只 何処でも あなたの実力次第で トップになれるので 頑張って勉強して下さい

この回答への補足

ありがとうございます。親は子供の実力など分からないものなのでしょうか。数値でしか子供をみれないのでしょうか。

反論させていただきますが、私は漠然としたよく分からない受験を2年間鞭を打たれながらしてきました。
極力勉強は避け遊びに徹していた私と、明確な目標が見え始め初めて自分の意志を通す為に勉強するのとでは全く違うものになると思ってます。
しかし、あなたの言うように入った学校で頑張るのも大事なことだとおもいました。

補足日時:2014/12/06 12:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかい回答ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2014/12/06 12:14

自分です



まあ高校 進学 また一人暮らしとなると 金がかかります

だから親の意見もある

だが 自分のレベルは自分で分かるはず
あとやりたいこと 仮に ミュージシャンになりたい なんて 現実的な話 辞めろって事です
が バイトして自分だけで生きていき それでもミュージシャンになりたいのなら 自立して好きなことやればいい

親のいうことも あながち 間違ってないなと思ったら半分聞いてみる


まあ 将来 何になるかだね
ただのぞくにいうサラリーマン なのか

なんらかの専門で資格を取るのか とか
とりあえずは 勉強のレベルだよね

この回答への補足

私は、家族のように立派なサラリーマンになるのが正統派な進路だとおもいます。
敷居は高いですが、辞める理由はないですし親孝行になるとおもいました。

補足日時:2014/12/06 12:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2014/12/06 12:17

他家に養子にでも行かない限り、あなたは親の掌の中でしか進路を選べません。

その中でできる限り自分の理想に近いものを選び、掌を飛び出してから自分の思い通りに生きてください。

この回答への補足

やはり、日本の社会ってそういうものでしょうか。
残酷ですね。

補足日時:2014/12/06 12:06
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2014/12/06 12:06

 子供の進路は誰が決めるものですか?



 年齢にもよりますが実際に携わる本人、学資を出す親、本人の希望や、実現の可能性などを考えあわせて、相談に乗ってくれる進学係の先生、運、などが考えられます。

 親が行けという、本人は行きたくないと言う場合は、解決は簡単です。

 例えば僕の姪は○大は嫌、妹夫婦は絶対行け、と意見が違いました。そこで姪は言われた通りに願書を出し、試験は全部白紙を出して見事サクラチル。めでたしめでたしでおわりました。

 親が行くな、本人が行くと言う場合、金の問題があり、それの解決が必要になります。但し親の反対理由が「○大にお前は落ちる」というのなら、通って「どや?」と言えばいいのでは。

この回答への補足

あなたの姪さんのお話、よく理解できます…。

親の意見を聞かなくてはならないのは、生活を支えてもらっているから・親子としての絆の繋がりが大きいと思います。
私は、受けさせてももらえないかもしれません。

補足日時:2014/12/06 12:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になる回答ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2014/12/06 12:21

なので地元の中学校へ行き、もう一度高校受験がしたいという意志を親に伝えたのですが全く相手にされず遠い学校へ行く事となりました。



そして今、自分の将来を考えたりしたりする中で、将来の就職の幅や楽な人生を送るためにやはり良い学校に入りたいと思うようになりました。 自分の就きたい職業を選びやすくするため、そして学閥などの存在も分かる年になったのです。小学生のころはよくわからなかったですが。
そして、その事を踏まえてリベンジの意味も込めて・親孝行の気持ちも込めて、親に高校受験がしたいと改まって言いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確認しますが、地元の公立中学に今現在、通っているわけではなく、
偏差値60前後のあなたとしては、不満足な中高一貫私立に2時間掛けて、今は通学中・・・でいいですか?
そして、’失敗’したと考えるので、今の学校をやめて、公立中学に転校して、
で、高校受験(高偏差値?)することでリベンジしたいと。

親は、お金の無駄かもしれないと知りつつ、あなたの今の学校内の席次をみれば、
あなたの、世間的な'実力・学力’がわかってますから、意味のないことを考えるなといいます。

それでもやりたいなら、親孝行だと、お金もかからなくなるしと、やって御覧なさい。
そのまえに、トップ10に入れてからです。
’練習試合’で負けてるようでは、’オリンピック’には出られない。

意気込みは結構ですが、一流を目指すなら、’標準記録’に達してなければ、
チャレンジそのものが意味ないでしょう?
そういうことです。


これね、あなた全然、間違ってます。
いまいる、学校ですら、高校からの編入のための試験があるなら、あなたは入学できません。
いわば、中学から、高い授業料はらって、青田買い(早割り?とでも思ってください)してもらっているから
あなた程度で、その中高一貫に入れたのです。

高校からというなら、たぶん、公立レベル2番手高校ぐらいでしょうし、
私立なら、あなたの考える一流には高校受験枠があっても、まず200%入れません。
それほどに、高校のレベルは高めに設定されてる。
今の中学で、トップ10にも入れないでしょう?

ならば、考えること自体が無駄なんです。
高校からとるような人は、中学から’温泉’に使っているようなあなたのような人に、
ショックを与えるためと、学校の卒業後の’優秀生徒’を転居などで中学時に通学圏内に
いなかった上物をさらうためにすることだから。

ただ、大学を推薦で入りたい、一般受験として上を目指すというなら、
各高校での先着何名さまのような枠がないこともないので、レベルを落として、どこかに言って、
そこでのトップ10ぐらいに入ると、マーチぐらいの推薦はもらえるかもしれない。

受験の戦略は、まさに最初は戦術から始まる。
親が研究し尽くして、お金があるから、あなたは、今、一番楽勝なポジションにいるんです。
たとえ通学に2時間かかっても。
そこで、10番に入れないなら、高望みです。

勝てるだけの’能力・実力’は全国模試やら、校内実力テストでの
席次があらわすとおりです。

この回答への補足

親の金銭的負担、心理的な負担などは理解しているつもりですよ。
そこに関してのコミュニケーションが取れないので噛み合ってないのです。
私の意志は聞いてもらって、親も意見を伝えて初めてコミュニケーションだと思ってます。

また私は中学受験が楽だとは思いません。
中学受験にはとてつもなく頭の良い子は腐るほどいますよ。
教育の業界では高校・大学受験の方がはるかに楽だと聞きました。鵜呑みにするつもりはありませんが、あながち間違ってないと感じています。
しかし、いきなり目指すものではないというあなたの意見はとてもあたっていると思いました。
成績でしか判断できない親を見返す努力からしたいと思います。

補足日時:2014/12/06 11:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験の知識について少し見解の違いがあったみたいです。
公立に行った子にも頭の良い子はいますが、中学受験している子達は頭も良く・勉強熱心な子達が沢山いますよ。
ぬるま湯につかっていても優秀な人達もいらっしゃいます。すごく自立した子供が優秀なのはある意味必然です。
とても丁寧で真摯な回答ありがとうございます。m(._.)m

お礼日時:2014/12/06 12:35

> 親に全く相手にされずに あんたはもういいとまで言われてしまいました。



 質問者様の今の学校での成績を見てのことでしょうね。良い高校・良い大学を目指そうとする子供の挑戦を無碍に否定する親なんていません。不況でも塾が満杯になっているのは不況にも強い学歴を子供に残したいからなんです。親と言うのは本来『トンビも鷹を産む』と信じて疑わない人種なんです。ですから塾は不況時にこそ強い“商売”なんです。

 『あまり勉強にも身が入らず偏差値60前後の学校にしか受かりませんでした。』に“懲りた”のでしょう。それとも『トンビは鷹を産まない』あるいは『鷹もトンビを産む』と悟ったか?

 それを取り返すには『偏差値60前後の学校にしか受かりませんでした。』ならトップ10を取るしかないでしょう。それが無理なら『将来の就職の幅や楽な人生を送る』なんて諦めて地道に努力することです。

 夢を語ることは誰にでもできます。しかし、夢を実現する努力のできる人間って希少なのです。

この回答への補足

あなたの言うとおり周りの友達たちの多くは、成績が悪くとも良くとも・受験失敗しようとも新たに塾へ行かせたり、受験させたりと投資をされています。
私の家庭は少し違うようです。
イヤイヤに勉強させるだけさせて、結果がそこそこだともう終わり。次に何言おうともう相手にしてない感じです。
頑張りたいと思います。
あなたの言うように、夢を語っているのは事実です。また地に足つけて頑張ることがおなじく大事だと思ってます。

補足日時:2014/12/06 12:52
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/06 12:52

 #7です。

補足です。先ず大学受験のことと勘違いしていたことをお詫びします。

>>親の意見を聞かなくてはならないのは、生活を支えてもらっているから・親子としての絆の繋がりが大きいと思います。私は、受けさせてももらえないかもしれません。

 また勘違いをしているかも知れませんが、質問者さんは近くの学校に行きたい。親御さんは遠くの学校に行け、理由は成績が悪いから、と言うことでしょうか。

 この成績の事は、すぐ親の意見を変えるのは難しく、辛抱強く少しづつ変える必要があります。進学担当の先生とも相談して、共同作戦で親御さんの説得に当たると効果的だと思います。

 又、毎学期に成績が上がるのが一番説得力がありますから、それを第一に優先させることです。学歴社会も最後が大切で、はじめの中学や高校はダメでも終わりよければすべてよしです。

この回答への補足

親がなぜこの学校に行かせるのか、理由を話してはくれないのです。 とにかく、行け・行かないとダメだという感じです。
成績が取れないのにも少し理由があって、勉強で良い成績(偏差値70程度)とっても認めてはくれませんでした。
下がればキーキー喚くのです。さらに、私の勉強に対する意欲まで否定しようとしてくるので成績などあげるのも一苦労、上がっても認めてもらえない状況です。 さすがに親の脳みそを疑います…
ですので、あなたの言うように担当の先生や
他の大人との相談をしたいと思います。

補足日時:2014/12/06 16:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2014/12/06 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!