dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今読み始めた論文に「pro-metastatic」という単語がありますが、
これはどういう意味でしょうか?

ネットで検索してみましたが、しっくりくる答えが見つけられませんでしたので
教えて頂きたいのです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

え~っと、質問日から約半月が立ち、未だ未解決....


其処で私見ですが、
接頭辞としての"pro"に着目しまして、
pro(-)
・~促進の
・~賛成して
・~寄りの

....とゆう意味が在りますので、次のURL中
A: http://www.the-scientist.com/?articles.view/arti … に使われて居る何ヶ所かの"promote & promoting"と関連付けて考えてみました。

更に、
B: http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1038/embor … には、The pro-metastatic role of bone marrow-derived cells: a focus on MSCs and regulatory T cells = 骨髄由来細胞の"転移促進性"の役割:MSC及び制御性T細胞に着目
....と出て居ますね。

成程っ、此れで合点が往きました。
接頭辞pro(-)の意の中の、"~促進の"に由来する事が判明。←道理で、最初のURL A 中、盛んにpromote、promotingが出て来る訳だ。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得出来ました。
転移促進性ですと、本文の意味とも合います。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/01/05 10:52

Melanoma exosomes educate bone marrow progenitor cells toward a pro-metastatic phenotype through MET. Nature Medicine.18, 2012 June: 883-891



を読めば、意味が分かるかと。
    • good
    • 0

 ガン細胞の転移の話で転移前の生体環境の文脈であれば「前転移性の」という意味の単語ではないかと思います。

その意味で用いるのなら、pre-metastaticという綴りのほうが多いかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!