dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母親が卵巣癌になってしまいました。
手術によって両卵巣と子宮と大網を摘出しました、その後検査によって明細胞癌でステージ3cと診断されたのですが・・・
先生の話によると
1.リンパには転移していない
2.大網に2cmの悪性腫瘍がある
3.腹水と卵巣と卵巣表面にも悪性腫瘍がある
4.胃や腸には肉眼で見える腫瘍は無かった
という事ですが、リンパに転移していなくてもステージ3cになるんでしょうか?
また、抗癌剤治療をこれから始めますが良くなる確立はどの位あるのでしょうか?

A 回答 (1件)

>リンパに転移していなくてもステージ3cになるんでしょうか?



取り決めですと、IIIc期は「最大径が2.0cmをこえる肉眼的腹膜転移、または/および所属リンパ節転移のあるもの。」となるようですから、リンパ節転移の有無にかかわらずIIIc期と診断されて妥当だと思います。

>抗癌剤治療をこれから始めますが良くなる確立はどの位あるのでしょうか?
5年10年生存は3割くらいのようです。明細胞だとやや悪いようで、明細胞IIIcであれば、25%くらいとなるのかもしれません。
インターネット上でも生存率を出しているサイトは多いですので調べられるてもよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます、生存率25%とはやはり結構危ない状態なのですね・・・参考になりました

お礼日時:2008/06/05 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!