
今日、父が病院の外来へ行って
大腸がんからリンパへ転移していたという話を聞きました。
色々考えてしまって、寝られそうにないので質問させていただきます。
話にまとまりがないかもしれませんが、宜しくお願いします。
まずは父の病気の経緯からお話します。
3月の半ばに、お腹がパンパンにはれて
病院へ行くと、今日中に手術しないと危険という状態で
緊急手術をしました。
大腸がんの腸閉塞で、腸が破裂寸前だったそうです。
手術は無事成功し、その時にお医者さんに
「転移もなく、全部取れました」
と言われ安心していました。
10日間ほど入院し、3月末に退院しました。
そして、今日の外来でリンパに転移していた…と。
これって、手術の時には
リンパに転移していることがわからなかったということですよね?
リンパというのがいまいちわからず、色々調べても私には理解できません。
どうして手術の時にはわからなかったのでしょうか?
ゼローダという抗がん剤を処方されたようなのですが
やはり抗がん剤というのは副作用がきついものですか?
リンパへの転移というのは手術できないものなのでしょうか?
抗がん剤で「完治」というのはありえますか?
質問が多くて申し訳ありませんが、何か一つでもわかることがあれば教えて下さい。
お医者さんにもっと詳しく聞けばいい話なのでしょうが
父から聞いた話だけだと不安で、眠れなくて困っています。
私は来月に出産予定があり、ここのところ色々あって不安でたまらないのです。
お勧めの本などあれば、それも教えて下さい。
知識に乏しい人にもわかりやすく書いてあるものをお願いします。
あと、次の外来の時に、お医者さんに聞いておいた方がよいことなどあれば
それもアドバイスいただけると助かります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もリンパ節に転移があった大腸癌患者です。
他の回答者の方もおっしゃっていますが、リンパ節は手術時に多めに切り取り、それを検査に出し2週間くらいして転移しているかどうかが初めて分かります。
そしてリンパ節転移があった場合は補助的に抗がん剤治療をします。
肝臓や肺などの遠い臓器に5年間転移しなければ、ほぼ完治したと言えます。リンパ節までなら大丈夫です。
オススメの本とかはありませんが、私はネットで大腸癌のサイトをよく読むようにしています。
回答ありがとうございます。
5年間転移しなければ、ほぼ完治したと言えるんですね。
リンパ節までなら大丈夫ということで、少し希望が持てます。
nondaku0さんの病院では、
リンパ節への転移があるかどうかは、検査の結果が出るまでわからないと
手術後にお医者さんの方から説明がありましたか?
大腸がんのサイトは私も色々検索して見ていますが、
読んでおいた方がいいサイトがあれば教えて下さい。
お時間があれば、また回答宜しくお願い致します。
No.6
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますが、お腹の赤ちゃんの為にもご自分の精神安定にもご配慮ください。
私は まる6年前にS状結腸ガンで開腹摘出手術を受けましたが、そのとき患部近くのリンパ腺を5個ほど切除したと聞きました。
郭清と言うそうですが、転移している可能性から近くのリンパ腺を切除するのは普通のようです。
医師それぞれに技量も違いますから、不手際だったかどうかは判り難いと思われます。
今後の受診時は、あなた方の質問や医師の回答を ICレコーダーに録音されたほうがよろしいかと・・・。
録音を再生して 医師の言葉等をゆっくり考えることができますから、お勧めします。
最近では、5~6千円くらいから売っておりますから。
回答ありがとうございます。
父もS状結腸がんです。
病院側に不手際があったとは思っていませんが
私が腑に落ちないのは、言い回しです。
リンパ節に転移があるかどうかは
手術後しばらくしてからでないとわからないというような説明があれば
ここまで落ち込まなかったのではないかと考えてしまうのです。
全部取れたと言われて退院したので、手放しで喜んでしまっていたところ
今回の結果だったので、精神的なダメージが大きくなりました。
お腹の赤ちゃんのために、元気出していこうとは思うのですが
そうそう上手く精神コントロールできないでいます。
ご心配いただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
腸閉塞による緊急の手術だったので、術前の検査が省略されたと思います。
又、手術の部位・手術の方法などの書き込みが無いので、私の場合との比較は出来ませんが、
私(男性83才)の体験を元に書きます。
2年前の3月に排便に異常を見ましたので、掛かり付けの内科医で便潜血反応の検査を受けました。
陽性で、近くの基幹病院で大腸内視鏡検査を受け、其の段階で消化器内科の医師は大腸RS部に癌があるとの判断だったようですが、
胃内視鏡検査・PET検査・大腸CT検査など続いて受けました。
1週間の検査終了と同時に入院、手術となりました。ステージ:1で肛門は残して患部を約20cm切除したとの事です。
放射線治療・抗がん剤投与はありませんでした。
PET検査は、大腸以外に癌が無いか?リンパ節に転移していないのか?の検査と聞いています。
そのような兆候は無いとの事でした。
2週間の入院でしたが、その後、予後は瀕便は致し方なしとして日常生活に支障なく暮らしています。
基幹病院の内科医が近くに開院されたので、そこに毎月現状報告と胃腸薬など貰いに行きます。
来週、2回目の大腸内視鏡検査を受けます。
ご参考までに。
回答ありがとうございます。
83歳でお元気でいらっしゃること、嬉しく思います。
しかし、父よりもかなり初期の段階で手術されているようですので
申し訳ございませんが、あまり参考にはなりません。
これからもお元気でお過ごしのこと、お祈り申し上げます。
No.2
- 回答日時:
人間の体の中には、血管があって、酸素や栄養分などを
運んでいることをご存知だと思います。
人間の体の中には、もう一つ、リンパ管という管があります。
この中にはリンパ液が流れています。
このリンパ管には、脂質など大きな物が流れます。
癌が転移を起こす場合、癌細胞がリンパ管の中を移動することが
多いので、リンパ節を調べる事は、転移の有無を調べる基本となります。
ただし、リンパ節へ転移しても、そこで止ることもあるので、
リンパ節転移=全身への転移 とは限りません。
癌細胞がリンパ節にあるのか、ないのかは、
手術時に切り取ったリンパ節を、手術後に開いて、
中味を調べてはじめてわかります。
大腸癌の5年生存率は、その進行度(ステージ)によって異なります。
最悪は、他の臓器に転移している場合(ステージ4)です。
リンパ節転移は、その一歩手前(ステージ3)ですが、
いくつのリンパ節に転移しているかによって、異なります。
ステージ3ならば、5年生存率は7割を超えているので、
希望が持てます。
ステージ4になると、一気に下がって、2~3割となります。
詳しい事は、主治医の先生にお訊ねください。
早々の回答ありがとうございます。
リンパ節に転移があるかないかが、手術後でないとわからないのであれば
お医者さんからそう説明してもらいたかったです。
転移もなく、全て癌は取れましたと言われたので
安心しきっていました。
後は5年間再発しなければ…くらいにしか考えていなかったもので
余計ガッカリしてしまいました。
リンパ節転移=全身への転移 とは限らないとのことで少し希望が持てます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まずは腸閉塞が解消されたので当面の危機は去ったと思います。
ただリンパへの転移と言うことは今後、全身どこに症状が現れるか予想が付かないということでもあります。要は身体の中にあるタンパク質全体にガン細胞が散らばったと考えられるのでたとえが悪いですが、今後は症状の出たところをモグラたたきのように潰していくしかないということです。体力があるうちは手術も適応になるでしょうが、いずれ限界が来ます。
抗がん剤は副作用があるのが半ば常識です。下痢や吐き気はあって当然、手足が腫れたり口内炎を起こす方も多いです。
正直、ゼローダという薬は転移したガンに対する最終兵器です。ガンを一時的に抑えることには役立つと思いますが、“時間稼ぎ”のための選択でもあるということを覚悟しておいてください。
残酷なようですが、医師にあとどれくらい。といわれてもおかしくはない状況にあると思います。しかし本当のところは誰にもわかりません。もし医師に聞くことがあるとすれば“あとどれくらい持ちますか”しかないと思います。医師もはっきりとは答えられないでしょう。
早々の回答ありがとうございます。
余命がどうとかまではまだ考えていなかったのですが…。
そんなに酷い状況なのでしょうか?
もう少し希望の持てる回答を期待していたので、
何だか余計落ち込んでしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- がん・心臓病・脳卒中 大腸癌から肝臓へ転移に関する質問です。86歳の母ですが、2年前に大腸癌が見つかり手術しました。その後 8 2023/01/16 19:31
- がん・心臓病・脳卒中 私の母の癌が転移したかもしれません。 私の母は2年ほど前に直腸がんと膀胱がんが見つかりましたが、初期 4 2022/09/10 09:49
- がん・心臓病・脳卒中 大腸がんの抗がん剤治療について。 3 2022/11/05 20:31
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 病院・検査 高齢者80歳女性が大腸内視鏡検査後、腸閉塞になり4日前に緊急入院しました 元々大腸ガンがありその手術 5 2023/03/21 18:55
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんの転移と、転院について教えてください。 1.2ミリの乳癌の手術を全摘で終えました。 結果、リン 21 2022/12/29 07:12
- 婦人科の病気・生理 初めて質問します(°▽°) 2ヶ月前に子宮頚がん1B1期で広汎子宮全摘術を受けました。卵巣は残してあ 2 2023/02/09 10:16
- がん・心臓病・脳卒中 母が大腸癌のステージ4と診断されました 4 2023/03/17 21:23
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院のスタッフに対して、陽性...
-
ステージ4のガンは全身に転移し...
-
腎臓癌の将来の転移について
-
乳がんの遠隔転移の可能性について
-
乳がんのしこりの大きさと悪性...
-
20代女性です。 手のひらにほく...
-
アトミックバズーカ(ガンダム)
-
親友のお父さんが癌で亡くなっ...
-
ジークアクスでマルモとはなん...
-
アルミホイルの破片を飲み込ん...
-
現代日本では肺がんががんのNo....
-
がん治療中の食欲不振 何か食...
-
金玉(の皮)のべたつきってな...
-
【ガンダムシリーズについて】 ...
-
陰嚢と肛門の間に痛みが来るこ...
-
冷凍食品(冷凍パスタ)を食べ続...
-
放射線治療で本当に癌は完治す...
-
18歳男です。 息がしづらくなり...
-
不倫恋愛してた彼が癌になり 先...
-
ほくろ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳がんのしこりの大きさと悪性...
-
ウィルヒョウ転移について。
-
乳癌の手術後、抗がん剤は必ず...
-
歩けない人を2階に上げる、い...
-
肝臓癌の手術方法について
-
前立腺癌・骨に転移とは末期の...
-
乳がん完治後の骨転移について...
-
友人の前立腺がんのpsaが2000あ...
-
大腸癌ステージ4の5年の生存率は?
-
乳がん、抗がん剤 の副作用につ...
-
転移性リンパ節と非転移性リンパ節
-
胃ガンからの転移
-
私の父は肺がんで全身に転移し...
-
小林麻央さんは早い段階で左胸...
-
73歳の父が胃癌になり、胃の出...
-
前立腺癌で死亡するとはどうい...
-
前立腺癌の転移
-
乳がんのセンチネルリンパ節転...
-
謎の股関節痛
-
慶応義塾大学病院、泌尿器科の...
おすすめ情報