dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用マシンは、dynabook T552/58GW、Windows8.1、IEはわかりません。(調べ方がわかりません)

昨日、「しばらくお待ちください」画面が20分続き、東芝のサポートに連絡しました。
強制終了して、歯車マークから、インターネットオプションを選択し、詳細設定からリセットをクリックするよう、案内がありました。

それはそれで解決したのですけど、それ以来検索画面がbingになってしまいました。
インターネットオプションのホームページ設定は、googleになっているにもかかわらず、です。

通常、タイルの画面からIEで入っています。
新しい検索のため、「+」をクリックするのですが、
以前は、真ん中にgoogleの検索の横長の枠が出ていました。
今は、真ん中は真っ白なままで、画面の下の部分に横長の検索枠が出ます。
そこで、文字入力をすると、bingになってしまうのです。
すごく迷惑です。

googleにするには、そのbingの枠に、一旦「google」と打ち込んでやらなければならず、
面倒なことこの上もないのです。

google検索画面を、お気に入りに追加し、デスクトップに貼り付ける というのはやりました。
でも、それだと、タイル画面に戻る必要があります。

山ほど検索して、googleを「よくアクセスするサイト」のトップにするしか方法はないのでしょうか?

A 回答 (5件)

A.No1です。



>「+」をクリックしたら、googleの画面

Win8は非使用ですが、Internet Explorerは「アプリ版」ですね?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1206220039243/

+プラスとは、最初のページの○付きの1のボタン(新しいタブを開く)のことですか?
であれば、「新しいタブページ」をホームページに設定したらいけないですか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

なお、デスクトップ版のIE(Googleのホームページを表示する設定)に切り替えて起動したらいけないのでしょうか・・。
(Windows 8.1 / Windows 8 でストア アプリ版 Internet Explorer からデスクトップ版 Internet Explorer に切り替える方法)
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
素晴らしいです。
もとに戻りました。
No.1のご回答とどちらをベストアンサーにするか(どちらもしたい)迷いましたが、こちらにします。
デスクトップ版も時々使用しますが、通常はタイルから入っています。

お礼日時:2014/12/14 16:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみました。

お礼日時:2014/12/14 14:49

そうです。

google Chromをホームページに設定すればよい。何でIEからなの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
google chrome は、タブレットでは使用していますが、マシンではIEにしています。
なんか特徴がよくわからなくて、新しいものに飛びつくのが不安です。

お礼日時:2014/12/14 14:47

IEではなく、Google Chromeの使用をお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
google chrome は、タブレットでは使用していますが、マシンではIEにしています。
なんか特徴がよくわからなくて、新しいものに飛びつくのが不安です。

お礼日時:2014/12/14 14:47

IEの「アドオンの管理」から、検索プロバイダで、Googleがあれば、それを「既定」にし、無い場合は追加して「規定」にすると直らないですか?


(検索プロバイダー(検索エンジン)の追加)
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65702092.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
google をアドオンして、既定の検索エンジンにしました。
しかしながら、下に表示される横長の枠に、調べたい事を打ち込むと、勝手に「検索候補」というのを表示され、ウザいです。
「+」をクリックしたら、googleの画面が上がるようには戻せないものでしょうか?

お礼日時:2014/12/14 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!