
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今時新築マンションで中古品を使うことはないでしょう。
工事業者にとっては中古品を外して、選んで輸送する方が新品よりも高くつきます。
入居後時間が経っていなければ糞尿による汚れではないでしょう。
紙やすりとおなじようなもので布やすりというものが市販されています。
水で濡れても使えます
400番以上の目の細かいもので擦って下さい。
目の粗いものは便器に傷がつきますので注意して下さい。
洗剤類は汚れを浮かせて除去しますが、塗料や錆など完全に付着したものには効果が限られます。
数年たって便器の淵などについた尿石もこれで落とせます。
汚れは工事中か輸送中に付着したものでしょう。
回答ありがとうございます。入居直後に付いていたので気になっていました。
みなさんの回答を参考にさっそく掃除してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
新築のマンションでは中古の商品は絶対に使いません。
大量に仕入れますのでとても安くはいるからです。
大便の汚れは少し擦れば簡単にとれます。
赤茶色の小さな点は、工事をしているとき、金属を削った時に出る、切りかすが底に残っていて、錆びた物でしょう。
ホッカイロなどの中にも金属の粉が入っています。
それらが落ちても同じ状態になります。
回答ありがとうございます。入居直後に付いていたので気になっていました。中古ではないのですね。
みなさんの回答を参考にさっそく掃除してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
新築で竣工後それほどたっていないのであれば、もらい錆では無いでしょうか?
ただし、もらい錆の場合は引き渡しの際も付いていたはずです。
陶器面内部に浸透はしないので、ソフトクレンザーもしくはポリウレタン製のスポンジで繰り返しこすれば取れると思います。
トラップに水が残っていると作業がしずらいので、ロータンクの止水栓を閉めてから水を流せば、トラップの補給水は供給されないので、残った水を抜けば洗浄が楽になります。
回答ありがとうございます。もらい錆ですか。入居直後に付いていたので気になっていました。
みなさんの回答を参考にさっそく掃除してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
新築マンションならトイレ/風呂/キチンが中古品や新古品ということはないでしょう。
それともお買いになった時にそのようないわく付きの説明があったのですか。それに入居直後はどうだったのでしょう。最初からついていたのか後から付いたのか?。これが大事ですよね。
考えられないですが便器製造の際の上薬に欠陥があったのかも。後から付いた物ならば取れないものはまずありません。
回答ありがとうございます。入居直後に付いていたので気になっていました。
みなさんの回答を参考にさっそく掃除してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け トイレの便器の周囲についた汚れの掃除とは… 写真に添付した矢印の茶色の汚れをティッシュや カビキラー 2 2022/11/19 19:38
- リフォーム・リノベーション トイレの飛び散り汚れ 3 2022/07/10 08:27
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- その他(住宅・住まい) 賃貸の物件見学について 6 2023/02/06 00:26
- 政治 喫茶店やレストランのトイレの掃除をしなければ成らない人たちに、これから大変な事が起こります 1 2023/02/10 13:36
- 泌尿器・肛門の病気 汚い話ですみません、、 今日トイレで大きめの便(出始めに勢いがあった)をしてお尻を拭いたらトイレット 1 2022/08/25 00:28
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 夫婦 旦那がトイレ行って私がリビングにいる時や、 目に届く所にいると手を洗いますが、 2階のトイレ、私が見 4 2023/01/25 21:31
- 病院・検査 トイレの水が 3 2022/07/23 11:05
- その他(健康・美容・ファッション) 大便を素手で触ってしまいました 7 2022/04/24 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性公衆便所について 張り紙で...
-
便器の洗浄剤跡が消えません
-
簡易水洗が臭い困っています。
-
よくトイレに設置してある四角...
-
サンポールを着けて放置時間が...
-
便器サンポールの浸け置きで洗...
-
トイレのブラシの水分の切りかた
-
トイレ掃除、皆さんはどこまで...
-
トイレをする時パンツどこまで...
-
空ってどこからが空なの?
-
便器にブルーレットの色が付着...
-
便器の黒い砂状、筋状の汚れが...
-
トイレの赤茶色の汚れ
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
風呂場の鏡
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
オナホール 長期放置
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便器サンポールの浸け置きで洗...
-
個室トイレの便器に物を落とし...
-
便器にブルーレットの色が付着...
-
トイレをする時パンツどこまで...
-
簡易水洗が臭い困っています。
-
よくトイレに設置してある四角...
-
便器の洗浄剤跡が消えません
-
トイレ掃除、皆さんはどこまで...
-
サンポールを着けて放置時間が...
-
アパートの入居時トイレが臭すぎる
-
ユニットバスで体を洗う
-
洋式便器の傷の補修方法
-
ウォシュレットの水しぶきが床...
-
バストイレ別だけど、トイレの...
-
夜間、親が便器にサンポールを...
-
トイレの微妙な臭い・・・
-
空ってどこからが空なの?
-
おしっこだけの時にトイレの水...
-
男の座り小便
-
トイレのブラシの水分の切りかた
おすすめ情報