
http://glyphwiki.org/glyph/u91cd-itaiji-005.png
こちらの字はこの「重」という漢字の異体字なのですが、この字は書道的観点から見て
バランスのとれた字になりえるでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡体字かと思ったのですがこの字体は無いようですね。
戸籍人名用のものですか?
「重」の字の草書体を元にした略字体のようですけれど少し違ってます。
http://sf.zdic.net/shufa/0406/02a5d4a1f8d5db483e …
添付された書体の三画目の斜めの払いは二画目の横棒の右端から下に払うのが草書体としては正しいようです。
一例
http://clioz39.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/ZClient/W3 …
日本で慣用されていた他の草書体
http://clioz39.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/ZClient/W3 …
〈『木簡画像データベース・木簡字典』『電子くずし字字典データベース』連携検索 〉 より
http://r-jiten.nabunken.go.jp/
書として毛筆で書くのなら重の草書体を書くのが良いのではないでしょうか。楷書で書くのなら元が「重」の字ですから「重」でよろしいのではないかと思います。
誰かに頼まれて人名だからなにがなんでも見本の印刷字体通りに書けと言われたら形を写して楷書風に書くしかないのではないでしょうか。語学的にはナンセンスでもしかたない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
崩した文字を達筆といって感心...
-
こちらの字は綺麗でしょうか? ...
-
中学生です。 クセのない、お手...
-
ペン字の上手な方に質問です。...
-
字が汚いので大学生になったら...
-
字について質問です。 私はもと...
-
文字を書くときに手が震えるの...
-
字の汚さで悩んでます。 決して...
-
くずし字が読めません。どなた...
-
中2で硬筆九段、毛筆8段って す...
-
この字は汚い?
-
伝票の字が読める方
-
クセ字とペン字
-
この「重」という漢字の異体字...
-
カーペットの上で条幅は書きにくい
-
私の字は、綺麗ですか?汚いで...
-
ペン字の参考にしてる先生は?
-
急なのですが字汚いですかね。...
-
脇を広げて細かな字を書く方法...
-
「迎」という漢字について
おすすめ情報