
No.3
- 回答日時:
>仏壇の掃除…
もしかして、仏具もですよね。
仏壇の掃除方法 でもググってください。
清掃を始める前に、口をすすいで手を洗い身なりを正して、拝んでから取りかかります。
各家の伝統もありますので、先ず配置を撮影してから取りかかります。
叔父さんや叔母さんが来て、違和感があったら困ります。
失礼があったらごめんなさい。材質により手入れはかなりちがいます。
金色の部分は金製ではなく、金粉で装飾して有るだけかも?
こすると、剥げてしまいます。
綿棒を熱湯に浸して先を細く絞って少しずつ、汚れを落としました。
ご先祖が総本山などにお参りしたときに入手した仏具があるかもしれません。
安易に廃棄しないことも大事です。
◇失敗例をあげますので、これだけは避けてください。
年代物か最近の物か、値段によっても大きく違いますので…。
文字も、こすると消えます。見えにくいところ、試行されるのがお勧めです。
いきなり正面をかき消したら (^_^;) 数万円の書き直しです。
接着剤も必須アイテムです。
青銅製の品は、黒ずんだ部分も装飾のうちかもしれません。磨きすぎたら安物に見え当たりします。
ろう付けが甘くて、強く持ってこすったら、部品がもげてしまったとか。
クエン酸などの溶液で磨くときれいになります。
熱湯付けも効果があります。茶渋も落ちるようになります。
布製の部品は、袋に入れて洗濯機で洗うほうが良いでしょう。
灰は、ふるいにかけて線香の破片やマッチ棒を除きましょう。少ない分は加えます。
長年ハタキだけで済ませていると、飾り桟木の隙間に埃が固まっていることがあります。カッターナイフの背などで、丁寧に削りとります。
小さな部品のなどの破損は必ず接着して直します。意外と壊れた部品は消失してしまいます。
私は、悩み事ができたり、良いことが有ったときに、仏壇の掃除をします。
すると気持ちがおつきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 仏壇の掃除ですが、夜してもいいのでしょうか? 掃除をしてはいけない日とかあるのでしょうか? 6 2023/08/09 20:14
- 法事・お盆 仏壇のお線香ですが、香炉の灰の掃除すれば、燃えきってない短いお線香があります。 これは、可燃物として 2 2022/08/13 08:29
- 掃除・片付け ルンバは畳で使えますか? 3 2022/10/15 08:59
- その他(暮らし・生活・行事) 仏壇を買いたいのですが、 近所の仏壇屋さんで 仏具込みの値段で 100万円の仏壇 150万円の仏壇 3 2023/03/13 19:17
- メルカリ メルカリで仏壇を出品して、発送梱包頼める便を選択して、売れたのですが、梱包発送して頂く業者が、商品名 1 2023/01/05 19:11
- マナー・文例 仏壇の買い換えについて。 部家の大きさや雰囲気に合わないため、仏壇を小さめであまり仰々しくない物に買 8 2022/05/10 10:06
- 虫除け・害虫駆除 一軒家のダニ駆除について、階ごとに実施したい 3 2023/08/24 09:31
- 法事・お盆 仏壇について 1 2023/03/04 13:18
- 葬儀・葬式 位牌戒名の設定廃棄について 1 2022/05/26 16:07
- DIY・エクステリア 塗料について 1 2023/02/03 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUファンの回転数が変わらない。
-
USBメモリ キャップ無し 埃入...
-
コンセントの差し込み口ってど...
-
ルームシーフォート(掃除機)...
-
お風呂でのこと
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
石油ファンヒーターの赤火
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
排水溝から悪臭がし、風が吹い...
-
23歳になる娘がいます。自己管...
-
彼氏の浮気の可能性? 彼氏が急...
-
部屋の中で消火器を噴霧してし...
-
彼氏の家に行きたくないです。 ...
-
換気扇の奥が開かなくなりました。
-
ゲロ掃除…どうしましたか?
-
作務衣の襷がけ方法を教えてく...
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
マトメージュの表面にホコリが...
-
友達のお家がおしゃれで羨まし...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのガラスフィルムを何度...
-
電子回路の接点について、自作P...
-
コンセントの差し込み口ってど...
-
ヘアドライヤー送風口のプラ溶...
-
ノートパソコンを分解せず、埃...
-
USBメモリ キャップ無し 埃入...
-
はたきのかけ方。窓開けるのか。
-
ルームシーフォート(掃除機)...
-
自宅付近に土がある場所など一...
-
洗面台に埃がつかないようにしたい
-
PC内部に溜まった砂埃の掃除に...
-
埃がつかないようにするスプレ...
-
コンセントの奥にホコリが固ま...
-
パソコンで「DVD Flick」など使...
-
Pro Mouseの分解方法
-
気づくとよく部屋に落ちていま...
-
これはオーブですか?ほこりで...
-
ユニクロはダスキンより優秀ですね
-
潤滑油の付けすぎは逆に摩耗を...
-
ディスプレイ端部の掃除の仕方
おすすめ情報