アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

√2、√3、√5、√7(青チャートでここまでしか覚えなくて良いと書いてありました。)の近似値を用いて≒2.076としても大学の試験にてバツはつけられませんか?

「高校数学です。画像の{√(22)}/2は」の質問画像

A 回答 (8件)

質問の件は、小数点まで求めなくてよく、{√(22)}/2が答えで良いという事ですね?


>、「小数点以下第何位を四捨五入せよ」とでも書かれていれば√22/2を手計算すればいいし、
そうでなければ√22/2以外は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^♪
手計算とはNO5さんの筆算の事ですね~
「小数点以下第何位を四捨五入せよ」と書かれていないなら√22/2が答えで良いという事ですね~

お礼日時:2014/12/21 15:13

No.5です。


富士山麓は・・・は√5です。
 これは、受験生ブルース( )で覚えた。
√7は"菜に虫居ない"が定番

>まさかの平方根の筆算があるなんて(・・)
 はい、試験で使うことはないですが、πのより長い値とかと同様、数学の雑学として覚えておくと楽しいです。実社会では3桁まで計算できれば精度のうえからも役に立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^♪
物理のエッセンスに書いてありましたが、「入試では有効数字二桁で良いことが多い為、その場合は目星をつけて逆算(二乗して近い値になるか)で求める方が実践的」という事でした。
つまり、入試の場ではまず使う事が無いという事ですよね。でも念の為習得しておきます。
質問の件は、小数点まで求めなくてよく、{√(22)}/2が答えで良いという事ですね?

お礼日時:2014/12/20 19:02

対補足


√11まで√の近似値を覚える必要があるという事ですか?
>必要ありません。
それとも他のやり方があるという事ですか?
>ありません。

どう計算しても√22/2≒2.076にはならないのでバツということです。
なお、√7の語呂合わせは聞いたことが無いので、覚える必要は無いでしょう。
√6を「富士山麓オーム鳴く2.2360679」と覚えさせられた記憶はあります。
もっともこれも√2と√3を覚えていれば計算できますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^♪
√6は覚えなくていいような気がしますよね(^^ゞ
質問の件は、小数点まで求めなくてよく、{√(22)}/2が答えで良いという事ですね?

お礼日時:2014/12/20 19:05

その程度なら筆算してもよいですが・・・


      4. 6 9 0 4
 4  √22
 4   16
 86   6 00
  6   5 16  
 929    84 00
  9    83 61
 9300     39 00
   0     0 00
 93404    39 00 00
   4    37 36 16

(√{22})/2 = (√{22})/(√{4}) = √{22/4} = √{5.5* なので
     2. 3 4 5 2
 2  √5. 5
 2   4
 43   1 50
  3   1 29  
 464    21 00
  4    18 56
 4685    2 44 00
   5    2 34 25
 46902     9 75 00
   2     9 38 04

 ⇒筆算でルートの値を計算する( http://izumi-math.jp/sanae/MathTopic/root/root.htm )
 私は、中学校で学んだ・・。だけどこれは雑学レベルですね。

>近似値を用いて≒2.076
 そうはならないはずですが・・

22 = 4×5.5
(√{22})/2 ≒ (√{4×5})/2 = (2√{5})/2 = √{5}
 √5 = 2.2360679
すくなくとも、覚えている√5 よりは大きいのは、(5.5>5)明白なので、2.076でないことは・・

※その問題は解説ですので√22の値は書かれていますが出題の時には与えられるはずです。

この回答への補足

物理のエッセンスにかかれてありましたね(完全に忘れてました。)。

補足日時:2014/12/20 16:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^♪
まさかの平方根の筆算があるなんて(・・)
助かります!
ちょっと習得してきます(^O^)

お礼日時:2014/12/20 16:46

私は数学専攻?でしたが、√7 なんて覚える必要がありませんでした。

(今でも知りません。)
問題からすると√11が必要かな?と思いますが、問題のどっかに近似値書いてありませんか?
それとも平方根を(割り算みたいに)計算させるのでしょうか?
まあ、さっきパソコンの電卓で計算したら、 2.076 だとバツのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^♪
近似値は問題にて与えられていなかったです・・。
質問の件は、小数点まで求めなくてよく、{√(22)}/2が答えで良いという事ですね?

お礼日時:2014/12/20 19:04

2.076 ってどうやって出したんですか?



正解は 2.345 で 2.076 は NG
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^♪
√3と√7の近似値を掛けて出しました。
質問の件は、小数点まで求めなくてよく、{√(22)}/2が答えで良いという事ですね?

お礼日時:2014/12/20 19:03

小数で答えよ、というときには、問題文に必要な平方根の値が「√なんとか=○.○○として求めよ」とか書いてくれています。



平方根(ルート)のままで良ければ、あえて小数に直さなくても数学としては正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^♪
√11まで√の近似値を覚える必要はないんですね(√2、√3、√5までで良さそうですね)。
他のやり方があるというわけではないんですね~><

お礼日時:2014/12/20 15:04

>√22/2≒2.076ならバツです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^♪
√11まで√の近似値を覚える必要があるという事ですか?
それとも他のやり方があるという事ですか?

お礼日時:2014/12/20 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!