
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道駅ですが、何をもって1路線と数えるかにより変わりそうです。
例えば、「東京駅において、東海道新幹線と山陽新幹線を別に数えるか1つとするか」「新宿駅において、中央線快速と各駅停車を同じとするか別とするか、さらに直通の総武各停もカウントするか」といった具合に。
なぜこんなことをいうかというと、#1の方は「東京駅」とおっしゃってますが、「新宿駅」も肉薄しているのです。
一応、新幹線は全部別、快速と各停は区別しないとすると
このようになります。
・東京駅
新幹線7路線(東海道、山陽、東北、秋田、山形、上越、長野)
JR線7路線(東海道本線、山手線、京浜東北線、中央線、総武線、横須賀線、京葉線)
地下鉄1路線(東京メトロ 丸の内線)
で計15になります。
・新宿駅
JR線8路線(山手線、埼京線、中央線、総武線、東北本線[宇都宮線]、高崎線、東海道本線、横須賀線)
※総武線は特急がでているのでカウント。東北・高崎・東海道・横須賀は、湘南新宿ラインとして乗り入れ
地下鉄3路線(東京メトロ丸の内線、都営新宿線、都営大江戸線)
京王 2路線(相模原線、高尾線)
小田急小田原線
で計14ですが、これに西武新宿線も含めると15になるわけです。
No.4
- 回答日時:
>同様にバス路線がもっとも多いバス停(バスターミナル)についても
に関してですが、東京や大阪の都心の駅は地下鉄が発達しているためバス路線に
関してはさほど多くないと判断するのが妥当でしょう。
中規模な郊外の拠点駅に答えがありそうな気がしますが、調べるのには時間がか
かるでしょうね。
直感ならばJR中央線の駅(中野~三鷹あたり)、京王線や西武線の駅に向かって走
るバスが多そうです。
No.3
- 回答日時:
鉄道のほうは答えが出たようですけど、バス路線となりますと難題ですね。
地方都市になりますと、一つのターミナルにその地域のバス路線がほとんど集中してしまうと言う事も結構ありますから
因みに規模の大きなパスターミナルとしては
広島交通センター
http://www.interq.or.jp/dragon/hirokun/hirosimas …
熊本交通センター
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/rosen/bt62t23 …
などがあります
ターミナルではありませんが、福岡天神は通りがバスで埋まると言う表現が大げさではないレベルです
http://jik.nnr.co.jp/timetable/noriba/tenjin.php …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
基本、0(ゼロ)をコロと呼ぶ
-
線路近接にあるCORと書かれ...
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
京葉線
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
仙台空港駅→盛岡 乗車券購入と...
-
陸橋、とは?
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
小田急線の朝・夜のラッシュ時間
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
名古屋から新幹線で鎌倉まで行...
-
京王線はなんで乗り心地が悪い...
-
相鉄・JR埼京線直通について
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
『チサンイン名古屋ホテル』+...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
青森県や千葉県の鉄道について
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
鉄道の法規(もしくは制度)に...
-
京葉線
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
おすすめ情報