プロが教えるわが家の防犯対策術!

CANONのレザープリンターを使っています。元気でキビキビと働いてくれています。さて、プリンターの耐用年数ってどのくらいでしょうか。あまり酷使はしていません。一概には言えないでしょうが、目安をお教え下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

いわゆる「事務機」と云われるオフィス機器の耐用年数は5年を目安に作られています。


その理由は、法定償却期間が5年だからです(経理上5年で0円になる時間)

プリンタの故障箇所のトップは紙詰まりが頻繁に発生するようになります。
ゴムのローラーを使っていますので、すり減りに始まり一定期間過ぎると使用頻度に関係なくゴムが堅くなります。そのために起きる現象です。

次にドラムユニットです。一定の枚数や期間を過ぎると感光体(ドラム)の帯電性能が劣化してトナーがきちんとドラムに乗らず結果として文字がぼやけてきます。

その次は、ギア欠けです。機械的な故障です。おおむねこの3つの順番で故障が発生します。
たまに、レーザーユニットが壊れる場合もあります。

ですので2年目以降は、保守契約に加入する方法もありますが、本体価格が格安の今日この頃、買い換えてしまった方が安上がりの可能性もあります。

トラブルに見舞われたら、修理見積もりを取りその上で修理か買い換えかを判断されれば良いと思います。

修理しながらであれば5年以上使えます。最終販売後7年で部品供給が止まりますが!

年々、各社から新製品が発売されます。当然性能は大幅にアップしています。迷いどころですね!?

個人的な考えですが、3年から4年を目安に故障時に買い換えを検討しています。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい御回答ありがとうございます。感謝いたします。

お礼日時:2014/12/27 11:28

>CANONのレザープリンターを使っています。

元気でキビキビと働いてくれています。さて、プリンターの耐用年数ってどのくらいでしょうか。

非常に安い機種であれば、
ものによっては3万枚

キヤノンの場合、普通はトナーカートリッジと感光ドラムが一体となっていますので、
ドラムの寿命を気にする必要はありません。

紙送りローラーのゴムの劣化が一番先でしょう。
仕事で使うのなら5年もてば恩の字です。

家庭用で酷使しないのなら10年程度は行けるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもお世話様です。10年めざしてがんばってみます!

お礼日時:2014/12/27 11:31

レーザープリンタは耐用年数で考えるよりも、印刷枚数で考えた方がよいです。

メーカサイトかどこかに載っていませんか?但し、定期的に部品交換をする条件の場合です。

印刷枚数が少ない場合はトナーカートリッジが販売される限り10年くらいは持ちますが、総印刷枚数の制限に近づくと、印刷時動作音が大きくなるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。個人利用に関しては、あまり多くは印刷しません。まあよく働いてくれているので長く愛用しようと思います。

お礼日時:2014/12/27 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!