

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かなりコンフィューズしてますね。
His name is known to everyone.
で、OKですが、これを受動態と考えないほうが良いですよ。
knowという動詞が「知っている」という状態を表している限り、受動態を作ることはできません。
His name is known ....
は受動態のように見えますが、実際は、
be + 形容詞
です。辞書にもknownは形容詞として定義されています。
形容詞は意味を確定するために、補語をとることがあります。今回の場合は、
to everyone
が補語です。補語に用いられる前置詞は、規則性があるものの個別に決まっているので、覚える必要があります。
さらに言うなら、形容詞は主語の様態を表すものですから、
His name is known to everybody.
His name is known all over the world.
など、知名度を表す文や、
The secret is known to them.
秘密が開示されていることを表す文は、自然ですが、
His name is know to his mother.
などは、不自然と言えます。
以下蛇足ですが、knowが状態ではなくて動作を表すことも無いわけではないと思います。
At the moment he knew the secret, his life changed.
この場合なら、動作主のheをby himの形で接続し、
The secret was known by him.
という受動態が可能になるかも知れませんね。ただ、動作性を明確にするために、
At the moment he found the secret...
The secret was found by him.
とする方が妥当でしょうね。
また、
A tree is knonw by its fruits.
という文は、諺でありちょっと特殊です。本来は、
A tree can be known by its furits.
ということでしょう。この場合のknowは状態とも動作とも取れなくはありませんが、いずれにしてもby its fruitsは動作主ではなく、判断のよりどころを表す副詞句です。
No.2
- 回答日時:
know は「知らせる」という意味ではないので
His name is known to everyone by the media.
などというのはないですね。
No.1
- 回答日時:
isを入れれば
His name is known to everyone.
で、彼の名はみんなに知れ渡っているという意味で正しい文です。
この場合、みんなが知るにいたったのは、何によってでしょうか。たとえば、
His name is known to everyone by the media.
なら、マスコミによってみんなの知るところとなったーーというようにby the mediaが来ることが考えられます。あるいは、うわさがうわさを呼びみたいな状況なら、
His name is known to everyone by everyone.かもしれません。こんな言い方はしませんが。
His name is known by everyone.
という場合、みんなによって知られるようになったわけですが、たとえば、
His name is known to the king by everyone.であれば、彼の名前はみんなの尽力で王様の知るところとなった。ということかもしれません。
つまり、byは行為者であって、彼の名前を知る人ではないのです。ですから、彼の名前がみんなに知られるようになったーーという場合の英語としては、His name is known by everyone.は間違いということになります。
なお、
A tree is known by its fruit. (果実を見れば、木の良し悪しがわかるーーという意味の英語のことわざ)の場合は、
実によって知られるわけですから、(実が知るようになるわけではない)byであり、toではないのです。
以上、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校英語です。 関係詞の問題についてで The man whose name I always fo 1 2022/08/19 11:32
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 中学校 中学 英語 3 2023/04/02 09:50
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 海外から返金 1 2022/06/30 08:20
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 教えてください But the priest Oros, and the priestess Pap 2 2023/07/17 07:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語について質問です。 If the...
-
受動態のshowの使い方
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
I would appreciate it...とI w...
-
I won't have my dog running i...
-
英文法 ポラリス1についてです...
-
英語で「混雑する」は受動態に...
-
質問なのですが、You are being...
-
どういう流れで会議を進めるの...
-
能動態に
-
be full ofは受動態ですか? fu...
-
変な質問ですみません。 I want...
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
finish の受動態
-
worryとbe worriedの違いについて
-
スペイン語の受身表現について
-
I'm surprised. のsurprisedは...
-
中3の英語の熟語
-
It's been ~ since ・・・,ha...
-
受動態の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語について質問です。 If the...
-
considered as
-
[can do]と[can be done]の違い?
-
分詞構文が進行形になった時の形
-
指名手配のポスターの文字は、...
-
受動態のshowの使い方
-
give 人 物 の文で、物が抜けた...
-
不定詞の受動態と動名詞の受動...
-
I played◯◯ と I was played ◯◯...
-
「Let it be done」という表現...
-
I would appreciate it...とI w...
-
ネイティブの方ににbe surprise...
-
第4文型の受動態でtoが絶対に...
-
”雨に降られる”の”れる”は、話...
-
英語の質問です。 The boy was ...
-
Nobody was to be seen in the ...
-
受動態で完了進行形 は結構使わ...
-
findの受け身について
-
being sent の文法を教えてくだ...
-
be kept informed of ~について
おすすめ情報