
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に外付けハードディスクからの起動は、インターフェースやデバイスドライバ、OSのライセンスの問題などで、メーカー製パソコン(特にノートパソコン)ではほぼ無理で、自作パソコンでなければ難しいでしょう。
パソコンは電源を入れると、まずマザーボード上のBIOSが立ち上がり、ハードウエア全体をチェックしたうえで、設定された補助記憶デバイスからメインメモリにOSを読み込みます。WindowsもOSですからBIOSが補助記憶デバイスから読み込みます。読み込む補助記憶デバイスはハードディスクが基本ですが、インストールの際など、フロッピーディスクやDVDが優先される場合もあります。複数のハードディスクその他のデバイスを接続している場合、何から読み込むか(何を優先するか)はBIOSのプライオリティ設定で決まりますが、通常はSATA(IDE)接続されたハードディスクが最優先です。次がSCSI接続のもので、USBはBIOSがサポートしない場合が多く、USB接続のハードディスクでは起動できない場合が多くなります。
SATA接続は通常内蔵ハードディスクに使われる接続規格で、外付けはUSB接続が一般的なため、普通は外付けハードディスクからは起動できません。ただし、eSATAのような外部接続用SATAで接続できたりBIOS設定でUSB接続を優先するように設定できるなら外付け起動できる場合もあります。内蔵ハードディスク内のOSを削除するかどうかは関係ありません。なお、BIOSはマザーボードのメーカーが作って組み込むソフトウエアのため、基本機能は同じでも細かい点は各社独自であり、設定方法なども違います。BIOSの機能や設定方法についてはマニュアルを確認してください。
パソコンの機能自体日進月歩で変わってきているため、ここに書いた情報も古い可能性もあります。また、何のための質問か、あなたのパソコンのスキルがどれくらいかわからないので、適切な回答になっているかどうかはわかりません。あしからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 LIFEBOOK AH40/D クリーンインストールとエラー 2 2022/07/14 11:32
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットブックでクロムのGメー...
-
/etc/hosts.allowの設定が反映...
-
airmacベースステーションとWii...
-
ネットワークアドレスの取得が...
-
iPodがフリーズ
-
再インストールする事にしたの...
-
FreeBSDのftpサーバー
-
LANでマイネットワークに一覧が...
-
KNOPPIX
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
IPアドレス取得について
-
outlookでlivedoorのメールアド...
-
リモートでログインして、emacs...
-
MacOSX10.7のインターネット設定
-
thunderbirdで右下のメッセージ...
-
PASVモード、filezillaでアクセ...
-
デジカメの画像がパソコンに取...
-
スリープから復帰後、ブラウザ...
-
SONYのUSBハンディカムでFinalC...
-
地下鉄でネットサーフィン??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
net use の「利用不可」について
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
セーフモードとネットワークで...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
フレッツに接続でけへーん!!
-
Mac OSX10.3からWindowsサーバ...
-
シリアル接続でログインするた...
-
リモートデスクトップで特定の...
おすすめ情報