プロが教えるわが家の防犯対策術!

部屋を閉め切って勤めに出るのですが、ペットを留守番させているので、部屋の壁にがびょうでデジタルの最高最低温室時計を掛けています。5月にホームセンターで買って、値段は5000円ちょっとしました。
今日、帰宅して湿度を確認したら、最低74%、最高99%、現在75%でした。99%って変ですよね。
今日は大変蒸しましたが、雨も降っていないし、水がかかった形跡もないし、結露はおこらない部屋です。洗濯物や植木鉢などの湿気のモトは、置いていません。
すぐ近くに、アナログの温湿度計を置いています。
これまでも、デジタル計が示す湿度とアナログ計が示す湿度が70%と55%のように、全然違うことがあり、どちらを信じればいいのやら、でした。温度はぴったり合うので性格なようです。
専門家の方から見て、このデジタル湿度計は使い物にならないと判断されますか?それとも、「こういうときに狂う」などの条件があって、うまい使い方などがあるのでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

設置場所や設置の仕方でかなり変わると思います。


最低が74%ということは元々湿度は高めです。
例えば北側の壁に湿度計を設置して空気の動きもあまり無いとすると、その辺りだけ温度が低くなるので湿度は高めに表示されます。(部屋の水蒸気量は同じで飽和温度が違えば相対湿度は変わります)
近くにアナログ湿度計があるといっても、形状が違えば多少条件も違います。
同じ条件で比べるにはできるだけ壁等の影響を受けないように部屋の真ん中あたりにそれぞれの湿度計を吊るして比べてみればいいと思います。
また、その時に多少空気が動くように遠くの方から風を送ってやるとより比較しやすいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!まさか、壁の影響を受けるとは思いもよりませんでした。また、風がふいたほうが良いということも、どちらかというと、逆に考えていました。
置きかたをかえて、様子をみてみます。

お礼日時:2004/06/10 22:37

精度3%という(高価な)デジタル湿度計を使ったことありますが、どうしても不安になり、乾湿計と比較したことがあります。


乾湿計は空気の流れが苦手、デジタル湿度計は急激な温度変化が苦手です。
両方とも、乾湿計の表の、湿球の読みのずれ(度)に対する湿度(%)のずれ、が大きい領域は精度が落ちます。

ご質問の状況は、おそらく急激に高温になって結露したものと思われます。高温で結露はおかしいと思われるかも知れませんが、別の言い方をすると温度差(と湿度差)による結露です。身近な例だと、熱い湯呑みをテーブルに置き、持ち上げればテーブルが結露しています。

湿度計を壁から離した方が良いでしょう。天井から吊る等、壁から離して試してみて下さい。
また、精度は期待せずに、湿度の変化の傾向を知るため、と考えた方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
>熱い湯呑みをテーブルに置き、持ち上げればテーブルが結露
これって、結露だったのですか!へぇ~。
とてもわかりやすくためになりました。

お礼日時:2004/06/14 21:14

もちろん,置き場によっても湿度は大きく変化しますので,直射日光が当たったり,近くに熱源や水蒸気のもとがあるような所は避け,なるべく風通しの良いところにおく,といった注意は必要ですが,ご質問のケースのように,そのような注意を払った上でも湿度の値がずれることはわりとよくあります。



湿度計(特にデジタル)は,もともと誤差が出やすい機器です。
説明書をご覧下さい。最大誤差が書かれていると思います。
市販の製品でしたら,±10%程度の誤差は許容範囲だと思います。

あまり誤差が大きいようでしたら買い換えも選択肢ですが,一般的にはそれぞれの機器の「くせ」を把握しておけば,使えるのではないでしょうか。
以前,ある会社製のデジタル湿度計(のパーツ)を2つもっていたことがあって,全く同じ製品ですが,両者の示す数字は常に,一方が他方より10%程度高くなっていました。
こんなふうに,でたらめにずれているのではなく,高めに出るとか低めに出るというくせがあるように思います。

ちなみに,湿度を知りたいとき,値段の割に比較的正確なのは,乾湿計です。
温度計が二本あって,一方の温度計には根元にガーゼが巻いてあり,その先は水タンクに浸してある,というあれです。
2つの温度計を読んで,付属の表を見ると,湿度が分かります。
これをデジタル式の湿度計の近くに置いておいて,時々両者の示す湿度を比べると,おおよそのくせは分かるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
温度計のときにそうするように、説明書は買ったときにろくに読まずに捨ててしまいました・・。
確かに、うちのは、いつも高めに出ているかもしれません。乾湿計も売っていましたが、デジタルのほうがハイテクな気がして、買ってしまい、失敗です。

お礼日時:2004/06/14 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!