
交際2年、この度晴れて夫婦となりました。
二人で暮らし始めて1年が経ちます。
夫28歳、妻(私)27歳、二人とも会社員で子供はいません。
二人で暮らし始めてから、掃除洗濯などはどちらか
仕事が終わって早く家に着いた方がやります。
夫は、料理が全くないできないため、私が毎日作り、
お弁当も持たせてます。
私の仕事は、時期にもよりますが夫よりも忙しく、
夜遅く(10時ごろ)に帰宅することが月に1週間ほどあります。
夫はほぼ定時で上がり、18時には帰宅しているため、
洗濯や食器洗いなどは夫の方が多いです。
半年ほど前に、私が部署異動となり、新しい環境で働くことになりました。
新しい部署では、同年代が多く、和気あいあいとしており
仲が良いところです。
私もすぐに溶け込むことができました。
社員同士仲が良いため、仕事上がりに先輩後輩関係なく
みんなで飲みに行くことが多く、私にも声をかけてくれます。
毎日、誰かしらか飲んでいて、毎日声をかけられますが
夕飯を作らなければならないので、断ることが多々…
あらかじめ声をかけられた時には、前日の夜に
晩御飯を作り置きして、夫にはレンジで温めるだけの
状態にしてから飲みに行きます。
そこで、ご相談です。
ここのところ、忘年会、新年会、歓送迎会などの
飲み会が立て続けにあり、あらかじめ予定してあったので
毎日温めて食べられるよう、夕ご飯の作り置きを
たくさんしておきました。
これから先も、同僚などと週に1~2回ほど飲みに行きたいと
思っていますが、共働きで、夕ご飯まで作っていても
妻としてやはりよろしくないことなのでしょうか?
夜12時には帰宅し、どんなに遅くても翌日のお弁当は作っています。
ほとんど上司がお勘定してくれるので、自己負担はないのですが…
夫には飲み会が多いとチクリと言われたのが気にかかり、
『私は迷惑かけないように、夕ご飯も、お弁当も作ってるのに…』
と、思ってしまいました…
同じ環境の方いらっしゃったら教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なんで結婚しちゃったの?
結婚するって、ある程度束縛があるのは、当たり前の事でしょ
家事をやってるんだから、文句言われる筋合いはないって
考えてるんだったら、子供さんがいないうちに離婚してあげたら?
旦那さんも、洗濯して掃除してご飯チンして食べるんだったら
独身の方が気楽でしょ
御主人も専業主夫じゃないんだから、会社から帰ったら、電気がついてて
暖房が利いて、「お帰り」って言ってくれる笑顔の可愛い奥さんがいて
二人で熱々の鍋を囲んで、馬鹿話して、食事がすんで後片付けが
終わったら、まったりした時間を数時間過ごして・・・
きっと、そういう希望を持って結婚したんでしょうが、貴女が働いて
いるのを考慮して、我慢してると思います
飲み会に行くなとはいいませんが、結婚した以上、程度があると思いますよ
No.4
- 回答日時:
パッと思う事は、既婚者(女性)が毎週飲み歩く姿を見れば一般に思うのはかていがうまくいっていないのでは?
そう思いませんか?
一度、友人にご主人が毎週飲んでくる場合、妻(友人)としてどう思うか聞いてみれば?
男女入れ替えてみても良い関係かどうか判断できるのではないですか。
会社のイベントは仕事の一部と考えて受け取れる場合でも、会社の延長とはいえプライベートにはみだした部分が大きい場合は自分だけで判断できる人はプライベートを共有する家族がいない人に限られる気がします。
会社(仕事)には家族は立ち入らないですが、以外の部分については周りの認識に委ねる部分もあると言えると思います。
ご主人の意見も聞いた上で判断するのが、夫婦ではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
社風が古いのか、会社の飲み会=業務の一部という感じで、
入社以来飲み会を断りづらいと思うようになっていました。
家族がいても、飲みに行くのが当たり前的な…
とは言っても、他の回答者様の言う通り、
家族を持つと言うことは、どんな時も家をまず第一に
考えなければならないのだと気づきました。
No.3
- 回答日時:
結婚しているのです。
家庭を大事にしないと、壊れてしまいますよ。
子供ができて、今の状態では、必ず子供はぐれます。
旦那さんは寂しいと思っていますよ、暇だから要らないことばかりかんがえ、浮気をしているのかと疑い出すでしょうね、情緒不安になり、喧嘩が絶えなくなります。
パートナーの気持ちを大事にして、行動しましょう。
手遅れにならないようにしましょうね。
私だったらもう、離婚を考えています。
回答ありがとうございます。
実はまだ結婚という事について、実感が沸いていなかったので、
ただの同居人というような感覚でいました。
大切なのは確かですが、子供がいない=まだ遊べる、という気持ちが多少ありました。
反省して、これからは2人仲良く、結婚してよかったと思えるような楽しい時間を作りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
共働きでの妻の飲み会は月に何回ぐらい?
親戚
-
飲み会の頻度について。共働き、家計折半、子なし夫婦です。夫は毎日忙しく大体帰宅は全て家事が終わったく
夫婦
-
妻の飲み会が多すぎる・・・
父親・母親
-
-
4
旦那は普段とっても優しいですが、仕事柄飲み会がすごく多いです 営業マンなので取引先や同僚としょっちゅ
その他(結婚)
-
5
【真剣な相談】新婚です。妻の仕事で悩んでいます。
兄弟・姉妹
-
6
子を持つ妻が週1ペースで飲みに行くことの是非
父親・母親
-
7
妻の飲み会時の連絡の有無について質問です。
父親・母親
-
8
妻が朝帰りしました。
父親・母親
-
9
旦那の遊びや飲みに行く頻度について、相談させてください。 40代夫婦、子なしです。 旦那は月に1〜2
その他(結婚)
-
10
旦那の飲み会の頻度について
夫婦
-
11
妻の泊まりの出張に不安…
正社員
-
12
妻の女1人で男性しかいない飲み会の出席について
飲み会・パーティー
-
13
私が悪いのでしょうか?
夫婦
-
14
自分の嫁が男と飲みに行くのを許しますか?
父親・母親
-
15
前戯中に寝てしまい、彼を怒らせてしまいました。 彼に愛撫してもらっている最中に寝てしまいました。 遊
カップル・彼氏・彼女
-
16
セックスレス6年目です。離婚を考えています。
父親・母親
-
17
既婚女性の飲み会頻度について
子供・未成年
-
18
旦那の会社の飲み会 妻は理解しなければ いけないのでしょうか。 毎月嫌で嫌で仕方がなく 泣きわめくほ
その他(結婚)
-
19
どうしたらいいのでしょうか?離婚しかないと思います。
父親・母親
-
20
射精しない彼氏について
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷たいですか?夫が仕事を辞め...
-
子供が欲しいと言うくせにしない夫
-
既婚の女ですが、好きな人が出...
-
夫の風俗の検索履歴について。 ...
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
-
睡姦してくる夫の心理……
-
夫の風俗について
-
夫が風俗に行った事を結局許せ...
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
酔った妻を犯す夫の心境
-
キャバ嬢と食事は浮気じゃない?
-
夫の風俗について。 結婚一年目...
-
風俗を許す方の意見を聞きたい...
-
夫の寝取られ趣味で困っています。
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
男は基本的に結婚しない方がい...
-
挿入時痛い、男性は痛くないの?
-
旦那が愛情表現を全くしてくれ...
-
既婚者が毎日LINE。普通ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷たいですか?夫が仕事を辞め...
-
夫婦共働き(子供なし)で、妻...
-
怒りがおさまりません。夫が不...
-
既婚男性の方お願いします お...
-
夫の幼なじみの女性(26歳)にも...
-
夫が神経質なのか,私がおかし...
-
子供が欲しいと言うくせにしない夫
-
夫のことが生理的に嫌になって...
-
夫の生活時間帯が耐えられない
-
夫の朝帰りについて意見をお聞...
-
結婚してから毎日後悔している...
-
GWが憂鬱な方いますか?
-
実家でお泊まりに夫が反対します。
-
夫の飲み会での朝帰りについて
-
こんなものなのでしょうか(夫...
-
仕事が忙しい夫と育児
-
母親発熱の時に父親は?
-
夫との激しいセックス 夫と結婚...
-
睡姦してくる夫の心理……
-
優しい夫は20年も風俗にはまっ...
おすすめ情報