dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショートアイアンの種類のことなんですが、
 PW(ピッチング・ウェッジ)
 AW(アプローチ・ウェッジ)
 SW(サンド・ウェッジ)
の他に、「 PS 」というのがあるようですが、

これは、どんな風に呼ばれて(ピッチングなんとか?)、
どんな風に使われるものなんでしょうか?

--

A 回答 (2件)

回答1の通りですが、補足を。



 クラブの進歩と共に登場して来たPWとSWの間を補うクラブですが、用途、仕様はほぼ一緒でも、AW、FW、PSとメーカーでそれぞれ採用している呼び名が違います。
 ちなみにPSはブリジストンが初めに使用したのではないかと記憶しています。ジャンボ尾崎の使用モデルで。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私のゼクシオでは、P、A、S なものですから、
PS というのはある種のユーティりティクラブなのかと思ったりもしてたんですが、PW と SW の中間の同じ種類のクラブが、メーカーによっていろいろ呼び方が違うというだけのことなんですね。

--

お礼日時:2004/06/12 00:16

PS=ピッチングサンド。


FS(=フェアーウエーサンド)とともに、AWの別の呼び方のようです。
(下記No.10参照)
http://takamigolf.ftw.jp/mame.html

参考URL:http://takamigolf.ftw.jp/mame.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

教えていただいたページは、「"ヘェー" 知識」と謳われてますが、
いろいろ挙げられているお話は、
確かに「言われてみればなるほど」ですね。

--

お礼日時:2004/06/12 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!