
元々は、アルコールをほとんど受け付けない身体です。
ビールをコップ半分ほどで、顔も身体も真っ赤になります。そんなに美味しいとも思いませんでした。
半年ほど前、失恋しました。
相手がお酒好きだったので、少しでも一緒に楽しみたくて、飲む機会を増やす努力をしてたところに失恋したので、やけ酒を何度か試みました。
といっても、せいぜい、缶酎ハイ350mLを1~2本程度です。
この1~2ヶ月ほどで、進んで飲みたいと思う機会が増えました。
飲むと、頭がぐらぐらして、泣きたいような気分になって、
なんかちょっとしたきっかけ(歌やドラマなど、普段なら泣いたりしないようなもの)で涙が出てきて、すっきりするのです。少しでも忘れていられるのです。
正月休みの間、毎日、飲んでました。朝から飲んだ日もありました。
量は増えてませんが、10日も続けて毎日飲んだのは、生まれて初めてです。
もしかしてこれは、依存症が始まったのでしょうか。
たった10日間で、依存症になるものでしょうか。
お酒弱いのに、依存症になる場合って、どれくらいでなるのでしょうか。
どうかお教え下さい。よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
某お医者さんがTVで「マイナー・トランキライザーとしては、酒ほど安全なものはない、数千年にわたって世界中で利用されているのだから」と言っていました。
薬と割り切って飲む限りは、心配ないと思います。飲むために理由を作るようになると危ないかも、ですけど。
ご回答ありがとうございます。
マイナー・トランキライザーですか。
確かに、今の飲み方は、その通りです。
寂しい気持ちを少しでも楽にするために飲んでますね。
抗不安薬や抗うつ剤を飲むよりはましかもしれませんね。
ほどほどにするように気をつけます。
No.4
- 回答日時:
sinchanlove14さん、こんにちは。
アルコール依存症は、以前は精神疾患と言われていましたが、最新では脳の変異と言われています。
(うつ病が精神疾患から脳の病気、と言われるようになったのと同じです)
アルコール摂取によって脳が不可逆的に変異し、アルコールが体内にある状態を正常とし、アルコール摂取を命じるのが、アルコール依存症です。
なので、アルコール依存症は、治りません。
そのために、アルコールを絶って何年しても、一口アルコールを口にして再発、となるのです。
ここまで脳が変異するまで、5~10年かかると言われています。
しかし、この前段階として、精神依存があります。
アルコールに酔った状態を快感に感じ、それを求めてしまう状態です。
状況としては、アルコール依存症ではないけど、精神依存の危険アリ、と考えます。
半年前の失恋をまだ引きずっておられるご様子。
酒量が増える前に、一度カウンセリングをお受けになるのをお勧めします。
ご参考までに。
lunatismさん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
>状況としては、アルコール依存症ではないけど、精神依存の危険アリ、と考えます。
そうですよね。危ないですよね。
私自身が不安を感じだしたのも、アルコールに惹かれているからだと思います。
今までは、お酒は友達と飲んで騒ぐのが楽しい、という感じで、アルコール自体を欲したことはなかったので。
普通のお酒好きの人は、毎日飲むのを楽しみにして、毎日飲んでも依存にはならないのに、
どうしてこうなってしまうのでしょう。残念です。
きっと、失恋から立ち直ってないのが、まずいんですね。しっかりしなくちゃ。
No.3
- 回答日時:
アルコール依存症とは、自らの意思で飲酒行動をコントロールできなくなり、強迫的に飲酒行為を繰り返す精神疾患です。
なので、飲酒行動の抑制ができないなら危ないのかなと思います。
依存症になれば飲酒量のコントロールもできなくなります。
>お酒弱いのに、依存症になる場合って、どれくらいでなるのでしょうか。
人による。
ただし、男性より女性のほうが、少量の飲酒でもなりやすいです。
気にするなら、スクリーニングテストがネット上にあるのでやってみる。
ご回答ありがとうございます。
>飲酒行動の抑制ができないなら危ないのかなと思います。
いまのところ、仕事がある日や車運転する日に飲んだりするようなことはありませんが、
仕事から帰ると、すぐに飲んでしまいます。
で、ちょっと酔ったら、ほっとして、
醒めてきたら、また飲んで、って感じですが、
量としては、1日缶酎ハイ350mL1本ぐらいで寝てしまいます。
ちょっと酔った時の感じが気持ちいいので、
飲むのをやめておこうという気持ちになれません。
まずいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
アルコール依存症は、時と所を選ばずアルコール無しでは行動できず、また常習的に継続的に飲酒している状態だと思います。
お酒に弱ければ量は大して飲めないはずですから、Al依存症にはなりにくいとは思いますが、可能性は0ではないでしょう。
一度、お酒を断ってみて、1週間もたないなら、心療内科で受診されては如何ですか?
ご回答ありがとうございます。
量は、缶酎ハイ350mL1本くらいで、寝てしまいます。
<一度、お酒を断ってみて、1週間もたないなら、心療内科で受診されては如何ですか?
一度、お酒を断ってみて、ということを考えたとき、
飲めないのは寂しいなあと思ってしまいました。
危ないかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日風俗に通いたいと思ってし...
-
パストリーゼ77を子供のお弁当...
-
依存はやめてと彼に言われた場...
-
仕事帰りに一人でパチンコして...
-
パチ屋で年間100万円負けて...
-
世間一般論的に、カップルは会...
-
ダイエット中なのに2日間で8000...
-
別れてくれない彼氏について。 ...
-
彼氏からいつもある朝の連絡が...
-
付き合って2年の彼氏がいます。...
-
高校2年生男子です彼女のオ〇ニ...
-
俺がいないと生きていけないだ...
-
彼と1週間程会えない週がありま...
-
ファイルに環境依存文字がある...
-
過食が止まらず1週間で7キロ太...
-
5000キロカロリー摂取してしま...
-
彼女に依存してしまうのが悩み...
-
かまちょな彼女って難しくない...
-
[質問] マザコンの反対語はな...
-
彼氏にLINEを送るとすぐに既読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パストリーゼ77を子供のお弁当...
-
毎日風俗に通いたいと思ってし...
-
アラフォーですがつい2ヶ月位前...
-
ビールのCM
-
たくさん回答している人は教え...
-
主人がお酒をセーブして飲む事...
-
アルコール依存症なのでは?
-
催眠療法で断酒ってありえますか?
-
アルコールと薬物(アヘン、覚...
-
自分はアルコール依存症なのか…...
-
お酒が強い体質の人はアルコー...
-
アルコール依存症です。理由は...
-
最も安く揚げ物系の鶏肉を多く...
-
アルコール依存症とタバコ依存...
-
アルコール中毒は1日どの程度...
-
抗酒剤と飲酒の影響について
-
私はアルコール依存症ですか?
-
酔うと暴れる人って
-
競馬辞めたい
-
自分はアルコール依存性ではと...
おすすめ情報