dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある離島で、ドルフィンスイムやホエールウォッチング、シュノーケルツアーをするためのボートを買おうとしています。私の島は冬は海があれて、先日も西風の大潮でとても大変な思いをしました。
ボートを買うなら、波に強い船を買いたいと思ったのですが、波に強い船とは、どのような船なのでしょうか。

A 回答 (2件)

30フィールトクラスだと


やはりスタビライザとスパンカは
必要ですね
南伊豆のダイビング船は
ジェットでしたよ
    • good
    • 1

重い船です


それと船尾にスパンカーを備え他方が
横揺れしにくくなります
大きい船は
重いために揺れにくく
スパンカーを備えた船は風上に船首を向けやすいので横揺れが
減ります
ただ20TON程度の船では
かなり揺れますね
やはりほとんど揺れを感じない船は大型の軍艦クラスですね
後不思議ですがエンジンをかけているとかけていないでは
どうゆうわけか、エンジンをかけている方が揺れません
軽いのではトリプルハルかな?
船底を波が抜けて行くために揺れにくくなります
釣り船も自衛艦も乗りましたが
さすが自衛艦は揺れにくかったですね
後スタビライザーを付ける位かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに大きい船のほうが揺れませんね。
今回は個人もちの船で、業務用ですが30フィート前後のものを想定しています。
重さという点でいうと、やはりディーゼルのドライブ船がよいのでしょうか。

お礼日時:2015/01/08 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!