
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
庭にうめるのはよくないという意見がありますが
我が家はまったく気にしていません。
それが原因で何かあったということもありません。
なので犬も猫もひよこもにわとりもいます。
土葬です^-^;;
なのでたまに「今ごろどのくらいとけたかね」と
話すこともありました。
ご近所さんは骨壷ごと埋めてましたね。
でも我が家なら骨だけ埋めるかも。
そのほうが自然にいつか、かえるかなとおもうし。
雨や風やひょうや雪も自然。雑草。そのなかに
彼らは還っていく。
我が家はそう思うのです。
遠い霊園に預けることはできません。
いつも近くにいて欲しいから。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
私も先日、共に生きてきた愛犬を亡くしました。
火葬して骨壷が帰ってきたのですが、埋葬する際は…
と尋ねた所、
「埋葬する時は壺から出してあげた方が良いですね」
と言われました。
骨は10年程経つと溶けてなくなってしまうそうです。
…となると、壺の底に張り付いてしまうカタチに
なりますよね。私はそれは可哀相だと考えるので、
やはり骨だけを出して埋葬ようと思っています。
もし自分だったら…と考えたら、いつまでも
壺の中に居るのは嫌ですからね(^^;)ゝ
やっぱり土に還りたいです。
もし骨をそのまま土に置くことに抵抗があるのなら、
和紙などに包んであげると良いと思います。
家に埋めるか墓地か、という問題ですが、
私は家に埋めています。お花の種や球根と共に。
毎年その花が咲くたびに、その子に想いをはせて
あげるのも供養だと思っています。
どの方法を選ぶか、どの方法を良しとするかは
それぞれの信仰や宗派などによって変わってきますが
あまりとらわれる必要は無いと思いますよ。
大切なのは「自分が良いと思う方法」にすることです。
自分が最善だと思う方法でやってあげれば、その想いが
最大の供養になると思います。
経験談ありがとうございます。
和紙に包むのはいいアイデアですね。
そうしようと思います。
この場を借りて、回答をくださいました皆様に改めてお礼を申し上げます。
ご意見・アドバイス本当にありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
そのまま部屋で供養してやれば、喜ぶのでは。
土に埋めてもなかなか分解されることはないとおもいますよ。
雨が降ったとき、冷たい雨に濡れているんだと思うと寂しくなりませんか。---こう考えてうちでは骨壷のまま供養しています。(うちはワンちゃんなので、本当は細かく砕いて粉にして、散歩のコースにまいてやろう考えたのですがね。)
骨壷のままだと、ちょっと、というときは、化粧道具を入れる円柱形のバニティバッグに入れたらどうでしょう。
そういうお考えもあるんですね。
ウチの猫は元々は野良猫でした。ベランダに日向ぼっこに通ってくるうちに餌をやったりして・・・懐いてくれたので可愛くなってしまって。
飼い主として責任を負わずに餌をやり続けるのには抵抗がありました。室内飼いにしたかったのですが『野良でいるのと家に閉じ込められるのどっちが幸せ?』って考えはじめると分からなくて踏み切れなかったんです。でもその猫は年寄りで、野良を続けさせるのは不安でした。体調を崩したのをきっかけに中にいれて飼い始めたんです。
そんなきっかけだったせいか『人間の都合で家の中の暮らしをさせたんだから、これからは自由に』って考えてるんです。
今は骨壷を安置してご供養してますが、できれば早く土に・・・と考えています。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
少しだけ直接土に埋めて残りはお寺で供養していただいてはいかがでしょうか。
骨壷ごと埋めると、何十年か後その家の住人がいなくなったあとになって、そこを掘り返した場合に大騒ぎになる時もあるかもしれないですし。
火葬した時に骨壷に入りきらない(細かくて拾えない)部分を火葬してくれたところの供養塔にお願いしたんです。
これ以上バラバラにするのはしたくないと考えます。
骨壷から出して埋めればどれくらいで土に還るものなのでしょうね。骨の大きさからして人間の物ではないと見えますので、大騒ぎは心配ないと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペットの火葬について 1 2023/04/05 21:25
- 葬儀・葬式 故人の旅支度 3 2022/04/19 10:42
- 葬儀・葬式 本日愛犬の葬儀をしました 骨壷に入れてもらいお家に連れて帰ってきたのですが、今後も長期的に自宅で保管 1 2023/05/24 22:08
- 法事・お盆 19年前に父が亡くなった時に、墓じまいをして父は永代供養の合葬墓に入りました。納骨堂に骨壷が入れてあ 5 2023/06/12 05:21
- 宗教学 キリスト教やイスラム教など、土葬する国で、墓地にする土地が不足しないのはなんでやねん? 1 2023/01/03 18:58
- 葬儀・葬式 分骨後永代供養と埋葬 3 2023/05/08 18:13
- ガーデニング・家庭菜園 猫のお骨を埋葬しようと思うのですが、その時に芍薬の花びらを敷き詰めて、その上にお骨を乗せる形でも良い 2 2023/05/19 17:31
- 葬儀・葬式 仏壇の代わりになるもの 7 2022/12/07 19:07
- 宗教学 【宗教・ついに先人たちの悟りの到達点の天国と地獄の意味が分かりました】先人たちの天国と 1 2023/06/14 17:52
- 葬儀・葬式 お墓へ納骨するときは 遺骨は骨壺から出すか、骨壺から出さないまま(骨壺のまま)納骨するか。 4 2023/03/09 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火葬許可証? 埋葬許可証?
-
ペットにとって合同火葬、合同...
-
犬の死後硬直について
-
土葬について
-
亡くなったワンコを冷やすドラ...
-
離れたら、犬はどう思う?
-
犬を飼っておられれる方で苦情...
-
ローションとか、オナホとか欲...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
ペットの保険について
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
ペットショップについて ペット...
-
留守中 電気スタンド点けっ放し
-
ペットを自分の物だと証明する...
-
このAV女優さんを教えてください
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
ペットを飼うと旅行にいけない...
-
仔犬がケンネルコフに
-
さびしいのでペットが欲しい
-
最近、「へぇ~~~」と思った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報