
英単語のDUOをやってます
section1につき、覚えるのに1時間以上かかります
これはかかりすぎですか?
覚え方は、まず例文一つに対する単語と日本語を全部一気に読んで→例文を読んで頭に入れる
また次の例文も同じように進めて、毎日section1ずつやるんですが、一通りsection1の中の単語と例文を覚えたら、その最初に戻り、日本語の例文を見て英語に直せるか復習します(最初は必ず忘れてます)
ここまでで1時間以上かかります
ページにすると、6~8ページ分です
書いて覚えたらさらに時間かかると思いますが、書きながらのが覚えやすいですか?
ちなみに30歳と若くないので、暗記力が落ちてると思います
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>30歳と若くないので、暗記力が落ちてると思います
それを言ってはダメです。私のプライベートのことは言えませんが、絶望的な中でも、努力しつづけています。
>英単語覚える時間がかかりすぎる
>覚えるのに1時間以上かかります
そのようですね。
受験生でない方でも、受験生である方でも、『DUO』で勉強をしつづけるている人には、同じような問題を抱えている人が多いようですね。まるで判を押したような質問で、以前に質問した人かと思ったくらいです。
かと言って、これと言ったアドバイスはありませんが、やり方を換えたほうがよいです。
今、それに気づかれたのは、最大のチャンスかもしれません。
DUO3.0の例文。
例:We must respect the will of the individual.
読めば分かりますし、日本語訳も付けられましょう。しかし、その逆、日本語から英語にはどうか、というと、よほどの実力の持ち主でもそう簡単ではないし、ポイントとなる単語が、"respect", "will", "individual" と三つも並んでいる文章を、記憶保持するのは無理に近いと思います。これは、#1さんがご指摘の通りです。
書いて覚える必要もありませんが、単語のイメージを大事にしてください。
もちろん、これらは既知の単語で、十分な力を持った人であれば問題はないでしょうが、知らない単語をこれで覚えようとする人には、そうは行きません。それぞれの単語を、きちんと個別に攻略し把握してください。
>一つに対する単語と日本語を全部一気に読んで
そういう方法は、良くありません。初対面の英単語にどんな印象を持つかという「気持ち」を大事にしてください。英単語との出会いは、人との出会いと同じだということです。印象が強ければ強いほど、単語は覚えます。
『DUO(3.0)』は、人によってはレベルが高いはずです。そういう中で、ストーリー性もほとんどないような、英単語と文章を両方覚えようとするのは、負担が大きすぎます。
単語は、単語として覚えること。訳はひとつに集中すること。しかし、日本語訳そのものではなく、イメージをつかむこと。そのようにして覚えていきます。その上で、DUOの英文を見て、意味がぱっとみて分かるようになれば、それだけで十分です。それを何回か繰り返します。30代でしたら、5回くらいでも大丈夫だと思います。私などは、その倍繰り返してもダメですけれどね。それから、大雑把で良いので、多少でも計画は立ててくださいね。フィードバックは、いつにやるとか、何日まで、ここまでやってしまうとか。私個人では、だいたい、2ヶ月のサイクルで、再度復習をします。ただ、あまり忘れることには神経質にならないようにしています。
なお、私は、特に、お勧めの単語帳などはありませんが、バランス感覚は大事にしたほうが良いです。それは、時々でよいので、自分の知らない単語は、きちんと段階的に覚えていっているか、ということです。ネット内には、単語力を計るサイトもあります。
難しい単語を優先して、中程度の簡単な単語をおろそかにしていないか、ということです。中程度に良く出てくる単語が、分からないとなると、ほとんど、英文が読めていないことになるからです。逆に、ボキャビルをしながら、英文を読むと、自分の英語の単語力の伸びが分かってきます。
詳しくありがとうございます!
イメージとバランス感覚のこと、念頭に入れておきます
やり方を見直します
アドバイス大変参考になりました!
No.1
- 回答日時:
UOは、和英の練習には不向きです。
一文に覚える単語をぎっしりつめているため、わかりにくいのです。英和の練習は、文で覚えてしまうと、本当にその単語の意味がわかっているのか、不安になります。そこがDUOの欠点。でも、例文で覚えるという点は悪くありません。あなたの勉強方法でもあるていどできますが、長いのが問題なのです。おそらくあなたにはDUOは向いていないのだと思います。その点、英単語ピーナッツは逆にあなたの勉強法ならおすすめです。あるいはハンディーで少しだけレベルの高い英単語レボリューション。ともに南雲堂の本です。あるいは、売れているシステム英単語、駿台の本です。こうしたものが短いフレーズ、コロケーションで覚えて実はDUOにくらべはるかに能率よく覚えられます。
以上、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 英語 英単語の覚え方について。 ターゲットなのですが単語帳の英単語の方を見ると日本語は出てきますがいざ日本 5 2022/08/03 14:35
- その他(学校・勉強) 英単語の勉強をして思考力が上がることってあるんですか? 2 2022/08/18 17:26
- 大学受験 受験勉強についてです。 現代文の語彙(単語)についてです。 どうやったらあれ覚えれますか?? 簡単な 4 2023/05/07 17:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語が苦手ですが、文法は特にわかってません。 海外に行くのですが1番効率のいい勉強方法は 単語を覚え 3 2023/01/29 22:04
- 高校 先日、高3進研模試記述式を受けました。4教科は2年の時に比べてよくできた気がしますが、英語だけが確実 2 2022/07/07 12:14
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 大学受験 古文単語の暗記について。 ゴロゴで覚えるか普通の単語帳で覚えるか迷ってます。 ゴロゴはめちゃくちゃ覚 3 2022/06/17 08:40
- 英語 英単語 復習のタイミング 3 2022/05/27 17:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel:セル内の自動折り返しで...
-
受験英語 コロケーション 英...
-
コンマ(カンマ?)やピリオド...
-
英検1級のライティングについて
-
英単語 「スペルを完璧に覚え...
-
英語勉強法
-
同志社英語で分からない単語が...
-
縁という言葉の英単語について...
-
英検2級のライティングの結論に...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
it の所有代名詞について
-
英検二級受けて自己採点したん...
-
英検2級に合格しました。しかし...
-
読み方が書いてある英和辞書サイト
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
証明プリについて 英検の受験票...
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
144円 911円 1400円 14000円を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンマ(カンマ?)やピリオド...
-
Excel:セル内の自動折り返しで...
-
同志社英語で分からない単語が...
-
英語 8分間スピーチ 何words
-
英単語 「スペルを完璧に覚え...
-
講談社英語文庫について
-
英語の銀のフレーズ、金のフレ...
-
英語の単語を2日で何単語覚えれ...
-
アルファベット一文字に英単語...
-
間違いを訂正する問題です。
-
英単語帳の選択
-
CASIO EX-word の英和辞典の検...
-
英検1級のライティングについて
-
戦争関係の単語
-
北京語について
-
縁という言葉の英単語について...
-
英語Iの予習法
-
単語集なのですが・・・
-
脳の活性化・暗記力向上について
-
英単語帳について・・・
おすすめ情報