dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私はとある演劇団体に所属しております。

その団体が所有している台本の冊数がここ数年増えており、どのようなタイトル・作者の台本を所有しているか把握することが難しくなってきました。

そのため大学の学科で情報工学を勉強している私は、

台本の
『タイトル』
『作者』
『男女の人数』
『ジャンル』
『読み手側の評価(5段階評価を予定)』
で台本を検索できるPC用のソフトまたはスマホ用のアプリを開発してみようと思い立ちました。

しかし、今までソフト、アプリを作ったことがないのでどのようにして作り始めればよいのかわかりません。ネットで検索してもそれらしきものが見つからないためここに投稿させていただいた次第です。


急を要する質問ではないのでお時間のある時にお答えいただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まずは、Excel のようなスプレッドシートに、それらの情報を1行の各列に入力して、マスターデータを作っておけば、あとはなんとでもなります。



『タイトル』『作者』『男女の人数』『ジャンル』『読み手側の評価(5段階評価を予定)』

の各列ごとの順に昇順・降順での並び替え(ソート)をすることも Excel 単独の機能でもできますし、

目的の『ジャンル』のものを固めて表示したければ、『ジャンル』でソートしてやれば、同じ『ジャンル』が連続した行にきますし、

さらに、VLOOKUP とか HLOOKUP とかで、該当するものを見つけ出すという Excel の関数を駆使したり、VBA でマクロ以上の細かい操作をさせることもできます。

ただ、その大前提は、そういう検索に提供するマスターデータベースがしっかり間違いなく作られていることで、台本数がそんなに多くなければ、人間が見るだけでも探し出すのに苦労しないかもしれない、と気づくかもしれません。案ずるより産むがやすし、の典型例です。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても具体的な回答でとても助かりました。早速試してみようと思います。

お礼日時:2015/01/14 15:58

この程度だと、一般的なデータベースシステムでいいように思います。


Excelのフィルタ機能でもよさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどExcelですか。早速ためしてみようと思います。

お礼日時:2015/01/14 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!