dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚するのに、現在妻名義の不動産と住宅ローンを夫名義に変更したいと思っています。
この場合、贈与税は発生するのでしょうか?
ちなみに、残ローンが2300万で担保価値が1800
万くらいだと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

同じ様な質問を何度もしているようですが、



ローンの名義を変更する事は出来ません。

何度質問しようが、同じです。
    • good
    • 0

回答は他の回答者様の通りですが、債務の名義変更なんてことは出来ません。



妻の債務を何らかの方法で完済し、新たに夫名義で借金する必要があります。簡単に名義変更が出来れば、ローン審査なんて意味のないものになってしまいますので。

この時担保価値不足となりますので、足りない分を現金で用意(これで債務を減らす)しない限り、普通は借りることが出来ません(審査に通らない)。夫が借りられなければ、妻名義の債務は残すしかないことになります。
    • good
    • 0

>この場合、贈与税は発生するのでしょうか?


いいえ。
通常、贈与税はかかりません。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4414.htm

ただし、妻に譲渡所得の課税(所得税)がされます。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3114.htm
    • good
    • 0

>離婚するのに、現在妻名義の不動産と住宅ローンを夫名義に…



その不動産を、頭金やローンの支払い済みの分と、未払い分とに分けて考えます。

ローンを今後夫が負担していく分は、もちろん贈与などでありません。

問題はすでに妻が支払った分ですが、基本的には贈与となりません。
ただ、これには細かい条件がありますので、クリアできているかどうか、ご自身で判断してください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4414.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!