dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、私は生理が遅れています。
本来の生理予定は今月の13日です。
先月のクリスマスと今月の3日に彼氏と避妊具ありで仲良くさせていただきました。
両方ともしっかり避妊をしたつもりですが3日のえっちでトラブルがありました。ゴムの先端とは逆の部分が膣から外した時に破れているのことに彼氏が気づき漏れはないとお互い確認しました。
可能性としては低いのかとは思いますが不安でしょうがありません。

前回の生理は12月11日~19日で、大体の生理周期は20日~40日くらいです。

念のために今日、ドゥーテストとクリアブルーを使って検査しましたが
どちらも失敗してしまったみたいで確認線が出なかったので3日後にまたやってみようかとは思っています。
先ほどドゥーテストの結果をもう一度確認したのですが3時間ほど経った後に確認線にはっきりと線が出ていたのですが、これは確かなものではないですよね?

お忙しいとは思いますが
どなたか回答をお願いします。

A 回答 (2件)

全く呆れ返る質問ですね!?



>本来の生理予定は今月の13日です。

これはどの様にして予測した日ですか?

>前回の生理は12月11日~19日で、大体の生理周期は20日~40日くらいです。

月経周期が20日間以上もバラツキがあるのに、本来の月経周期と称する34日間をどのようにして割り出したのすか??

日本産婦人科学会の「産科婦人科学用語集・用語解説集改訂第3版」で正常な女性の月経について定義されています。
それは、
1、月経期間25日~38日間で、変動は6日以内
2、卵胞期日数は17.9±6.2日
3、黄体期日数は12.7±1.6日
4、月経の長さ 3~7日
5、月経血の量 50~120m
です。

月経周期が24日間以下の女人を頻発月経と言います。
また、月経周期が39日間以上の女性を稀発月経と言います。
頻発月経だと健康で元気な卵子を育て切れなかったり、または黄体期間が短く子宮内膜を十分に厚く維持できず受精卵が子宮に着床(これで初めて妊娠が成立します。)出来ません。

稀発月経は無排月経(卵子の育たない。)と同じ扱いになり、不妊の原因の可能性があり治療されます。
ハッキリ言って!
望まない妊娠の心配をするより、妊娠できない心配をしなければならない状況ですよ。

>先ほどドゥーテストの結果をもう一度確認したのですが3時間ほど経った後に確認線にはっきりと線が出ていたのですが、これは確かなものではないですよね?

全く当てにならない検査結果です。
その様な判定の仕方が、どこかに書かれていましたか!?
妊娠検査薬に限らず、道具は正しく使用しなければ、その性能を100%発揮することは出来ません。
取扱説明書をもう一度よく読み直して、正しい使用方法と正しい判定方法で再確認すべきです。
    • good
    • 0

結局はどの部分に対する回答をすれば良いのだろうか?



「これは確かなものではないですよね?」
ここかな?

規定時間を大幅に超過した結果に関しては、参考にもならない情報の筈
規定では1分でしょ?


今さらどうすることも出来ないから・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!