
1週間前からベタの様子がおかしく様子を見ていたのですが、今日かなり状態が悪くいまにも死んでしまうのではないか、苦しいのではないかと不安です。
エラが開きっぱなしで変形?しているようにも見えます。エラがバクバクしています。少し調べましたが、エラ病の症状に当てはまる気がします。背びれと尾びれが溶けているみたいです。
1週間前から5%の塩浴をしていて、少し元気になったかのように見えましたが、今朝気付いた時から水槽の底でぐったりしていて、30秒~1分ごとに底から水面へ空気を吸いに行くというのを繰り返しています。もう今にも水面に上がれなくなりそうな、ふらふらな状態です。
私が直接飼育しているわけではなく、家族が管理しており私自身はあまり詳しくないのですが、たまらず質問しました...何かしてあげられることはないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
誤記でないと判断して回答しますが、通常の塩浴の約10倍の濃度のために浸透圧が異常を来しているのでしょう。
体内の水分が抜けてしまいますので、普通なら1週間と待たずに死んでしまいます。とりあえず、少しずつ水を足してみるぐらいしか対策はありません。
ちなみにエラ病に塩浴はあまり効果がありません。専用の薬を使うべきです。コップで飼っているのならば、最低10L程度の容器に移してから投薬してください。また、濃度を薄めて調子が戻らない場合は投薬は危険ですので避けた方が良いかもしれません。お大事に。
回答ありがとうございます!塩浴の濃度は0.5%の誤りでしたすみません!
あの後ベタを買ったお店に行って店員さんに相談し、グリーンFゴールド顆粒を購入してきました。隔離する場所をいま用意しているところです。少しでもよくなればいいのですが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ベタが水換え後元気がない
その他(ペット)
-
ベタの元気がない時は塩入れたらいいと聞いたことありますが普通の食塩で良
魚類
-
急ぎです。 半年程前にこの子は尾腐れ病になりました。 その時はグリーンFゴールドと魚用の塩で薬浴をさ
魚類
-
-
4
ベタのお腹がパンパンに膨らんでます。
魚類
-
5
ベタの松かさ病。多分末期。次はどうしたらいいでしょうか? 31日の夜、ベタが底で動かなっているのを確
魚類
-
6
病気の金魚の治療法を変えたい場合
魚類
-
7
ベタが傾いたり下半身が沈んでいます
魚類
-
8
助けてください!ベタが次々と死んでしまいます!
その他(ペット)
-
9
【至急】塩浴は本水槽で行ってもいいですか?
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急! 1週間前くらいからドジ...
-
金魚が塩浴中にも関わらず死に...
-
「小赤」という金魚は弱いので...
-
金魚が水槽から飛び出しました...
-
白点病の治療。 3日に1回水換...
-
塩浴のあとのこと
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
金魚が底から動かない
-
ベタの元気がない時は塩入れた...
-
ベタの松かさ病。多分末期。次...
-
メダカのお腹が膨らみ、もうど...
-
金魚の充血が治りません。
-
金魚の白点病で塩水浴の日数と...
-
金魚の薬浴のための0.5%食塩水...
-
金魚の心配な行動(沈みます)
-
金魚の病気がわかりません(画...
-
金魚の塩水浴中の酸素
-
金魚のトリートメント中に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
ベタの松かさ病。多分末期。次...
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
-
金魚のお腹がパンパンで、赤い...
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
金魚が底から動かない
-
金魚が塩浴中にも関わらず死に...
-
白点病の治療。 3日に1回水換...
-
【至急】塩浴は本水槽で行って...
-
尾ぐされ病の金魚のヒレが黒く...
-
金魚が水槽から飛び出しました...
-
金魚(出目金)が塩浴中に、死...
-
転覆病になって4箇月がすぎた...
-
メダカのお腹が膨らみ、もうど...
-
緊急! 1週間前くらいからドジ...
-
金魚の薬浴のための0.5%食塩水...
-
金魚 白いモヤモヤ
-
ピンポンパールが死にそうです...
-
熱帯魚の病名と対処法を教えて...
-
先日、薬浴中の金魚の尾びれに...
おすすめ情報