【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

2歳になる娘がいます。
私は2人目妊娠中でなるべく安静にと言われています。
なので季節柄風邪やインフルエンザも怖いのでなるべく家の中で過ごしています。

が娘は家の中にいると常に食べ物を要求してきます。

今朝のご飯は
おにぎり二つ
お魚ハンバーグ
りんご
を食べました。
お腹は減っていないと思います。

なのに一時間後には食べ物を食べたいと冷蔵庫を指差してぐずる。
1歳の頃は食べたがるのに少食で栄養士さんに相談して、一回の食べる量を減らして一日5食にしていたときもあります。

外に連れ出せばご飯のことを忘れて元気に遊んでいるのですが、私の体や季節柄毎日お出かけは厳しくて…

なるべく一緒に遊んだりして気を紛らわせているのですが、どうもうまくいきません。

体がしんどいのでぐずりに負けてつい娘に負けてあげてしまうときもあります。
それが悪いのはわかっているのですが…

何かアドバイスをいただせませんか?

もうご飯の時間以外はあげない!
と意思を強く持ちたいです。

A 回答 (2件)

まだ2歳でしょう?3回食では物足りないないと思います。

それに女の子なら、成長が活発な分、欲しくなると思うのですね。
私は子供に関わる仕事を長くやり、親でもある者です。
5人のうちの子達は、皆揃って運動好きという性質でもなく、どちらかというとオタクっ子ですが、休みの日なんかは、兎に角一日中「お腹が空いた」とボヤいてますよ。私は私で「さっき食べたじゃないか!」とボヤいてます。スナック菓子なんて何の足しにもならないので、お握りを何時も用意しています。トーストとか、お汁粉なんかじゃないと、もたない。それでいて、太っているという事もないです。子供達のお友達なんかも、凄まじい食べっぷりですよ。どこそこのお母さんが、今日はドーナツを揚げるぞ、と情報を掴めば、こぞって出かけてます。ウチがお稲荷をこしらえたら、何処で聞きつけたのか、こぞってやってくるんです。私はこの10年くらい、家にいる時はずっと台所にいます。出られないんです。
ウチの一番のおチビも2歳です。 サイズ的に平均よりも小さめの子なんですが、やっぱり一日中小まめに食べています。「お握り!」って叫んで催促しますよ。
どんだけ食べるんだ、と私も困り果てた時期がありましたけれど、運動好きの活発なお子さんのお宅の様子を聞くと、更に食べているんですね。「おやつはカツ丼です」と聞いて降参しました。
成長期にはそれだけ必要だから、要求するんだと思うのです。後ですね、子供は食べる時期食べない時期が交互にきます。よく食べて体重が増えて、次に身長が伸びる。身長が伸びる時期は余り食べません。子供は素直に、自分の体に対応しているんだな、と感じます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そういう時期というのもあるのですね!
確かに娘は離乳食が始まった頃全然食べなくて、その割りにはすくすく身長が伸びました。
今はよく食べ体重は増えますが身長は停滞気味です。

確かによくできていますね(笑)

あまり気にせず、けど食べる物には注意してたくさん食べて大きくなってもらおうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/23 21:19

おそらくは「赤ちゃん返り」に近いものだと考えます。



欲求不満から、食事を要求する。
お腹が膨れるとだれでも「安心」しますよね?。
不安感から解消されたいために、食べ物を要求してるのだと思います。

私はだから「あげてもいい」と思うのです。
ただし、それと同時に「お母さん、大変だからいっぱい遊べないけど、ごめんね」というように、娘さんが不満を持たないように説明はしてあげてください。
不満感がだんだんと解消されていけば、自然と食事要求も少なくなっていくと思います。

あと「スナック菓子」とか「甘い飲料水」などは、出来る限り控えてください。
スナック菓子には多量の油脂分と、砂糖が使われています。
砂糖は精神を安定させる作用があると同時に、脳がその「安定した状態」を記憶してしまうことで、より多量の砂糖を求めさせてしまう、という常習性があるのです。
なので、出来る限り「おせんべい」とか、砂糖分をあまり使っていないもの、炭水化物を多く含んでいるものを与えるようにしてください。
もちろん、おむすびなどは最高ですね。
サツマイモなども多量でなければ結構です。

糖分の摂り過ぎが、攻撃的な人格を作るというデータもあります。
また、人工甘味料の多くは、認可されてから時間が経っていないということもあって、どのような影響が出るかということについては未知数の部分も多く、やはり多くを摂らせることは止めた方がいい、と考えています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

赤ちゃん返り、それはあるかもしれません。
私のお腹が大きくなるに従って、少しずつ昔のように甘えてくるようになりました。
一人遊びができなくなったり、抱っこが増えたり。

なるべく相手をするよう心がけていますが、どこかさみしいのでしょう。

お腹が膨らめば確かに満足ですよね。
カロリーや甘味料に気をつけながら、あげられるときにはあげたいとおもいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/23 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報