
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1番の人の回答で正解ですね、地上では地形・建物によって 風向きは変化しますが 上空は障害物が少ないので 気圧変化によって 雲は移動しています。
中層域 と 高層域 で雲の動きが違う場合があります。ひまわり画像で見てください。
基本的に雲の動きと風向きは一緒ではないということが前提です。雲が動いていても風のない時があります。
気温(地熱)上昇によって上昇気流が発生したりします。
参考文章
雲の流れ方が上層と下層で全く反対だったのです。上層の雲は東方向へ、下層の雲は西方向へ流れていました。
台風・前線が接近すると 発生します。
参考URL:http://www.tbs.co.jp/weather/info/satellite/hima …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大雨・洪水 ヤフー天気の雨雲レーダーの雨雲は、1時間後までは細かく予想表示されます。 しかし、1時間後以降の予想 1 2022/07/16 10:12
- 宇宙科学・天文学・天気 雲の動きと、風の方向は同調していますか? 要は雲の動いている方向が、風向きということでいいのでしょう 3 2022/08/07 16:47
- 宇宙科学・天文学・天気 風の少ない日、積乱雲が近付いて来て通り過ぎて行く時、積乱雲の中心方向に向かった風が吹きますか。 1 2022/08/09 21:13
- 宇宙科学・天文学・天気 スマホの「雨雲レーダー」の精度 4 2022/09/18 21:26
- 地球科学 気象予報士試験 第36回 実技1の相当温位の鉛直断面図について 2 2022/06/19 19:37
- ニュース・地域情報 「ウェザーニュース」アプリ の雨雲レーダーって有料なんですか? 1 2022/07/16 20:24
- 台風・竜巻 なぜこんな直角に曲がる台風が予測できるの? 7 2022/09/17 12:43
- 地球科学 中学生 理科 1 2022/11/19 21:48
- 英語 天候の英語表現 2 2023/03/10 09:08
- 地理学 「Yahoo!天気」の「雨雲レーダー」の地図の海岸線の陸側はクリーム色です。また、海岸線の点線は 2 2023/08/23 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
風が強いのは北風というように...
-
風向が西の場合、西から風が吹...
-
9月12日は「雨の特異日」。今日...
-
降水量24mmはどんな雨ですか...
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
夏の朝
-
あれ? もう涼しくなるんでした...
-
福島はなぜ仙台よりも雪が降り...
-
東京の雪について
-
雨が降ると雨雲は小さくなりま...
-
最近関東地方だけ異様に曇りや...
-
これは地震雲ですか?
-
気象、天気
-
高気圧と低気圧の境目について
-
どこでもいいので東京より雨が...
-
天気「朝晩は雨」というのはな...
おすすめ情報