dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前にも質問したのですが、思うような回答が帰ってこないので、もう一度質問させて下さい。
大東建託のアパートに引っ越そうかと考えております。どんなことでも結構ですので、住んでみての感想(防音性・遮音性など)をお聞かせ願えないでしょうか?参考にさせて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

NO.6で回答させて頂いた者です。


2階へ上がる音も多少はしますが
私は気になりません。

左右からの音の事について補足を。

アパートの間取りによっては聞こえるかもしれません。うちは隣の部屋との間にお風呂、トイレ、クローゼット、2階の住人が使用する階段を挟んでいるために
聞こえてきませんが、部屋同士が隣り合わせになっている場合の音の聞こえ方についてはわかりません。
    • good
    • 1

以前○東建託の軽量鉄骨のアパートに住んでいました。


築3年できれいで気に入っていたのですが、やっぱり
防音性・遮音性が駄目でした。
1階に住んでいたのですが、上の部屋で子供が生まれ、
歩き出したと思うのですが、それからが大変でした。
夜中に子供が歩くのか解らないですが、すごい音で、
電気がゆれるほどでした。一度苦情に言ったのですが
「この子が寝ないもんで。」って言われて後は何も
いえませんでした。
その後私にも子供が出来た為、近所に家を購入して
引っ越しました。
周りの人に聞いても結構○東建託のアパートは壁が
薄いとか聞きます。
    • good
    • 1

築3年、2階への階段が家の中にある全室フローリングのタイプの物件に住んでます。


いい事はまわりの掃除をしてもらえる事、苦情など対応は早かった事です。

防音は左右の音はまったく気になりませんが、2階のからの音はかなり聞こえます。

うちの場合、小さい子供さんが2階にいるので走り回られて耐えられずノイローゼになりかけて実家に避難するなんて事もしばしば。大人以上の朝も目が覚めるくらいのものすごい音が響きます。2階がうるさくなければまったく文句のない物件だとおもってます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!左右は問題ないようなので安心しました。1階に住んでいるとのことですが、2階へあがる階段の音はどうですか?

お礼日時:2004/06/17 10:29

No.3 moco23です。


Q・建物自体は新しいものですか?
A・築7年です。軽量鉄骨って言ったかな?見た感じもすごく新しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!ありがとうございます

お礼日時:2004/06/16 23:36

入居して1年になります。

新築で建つ前に契約をしたのですが、うそが多くてびっくりしました。防音は最悪で、2階にすんでいますが、この前下にいつの間にか引っ越してきた人から匿名で嫌がらせの手紙をポストにいれられました。うるさいとの事でした。歩き始めたばかりの子供と、怪我で松葉杖の夫がいて、仕事は夜中に帰ってきます。普通に生活をしているのに心外で、大東建託に言ってもとりあってくれなくて、苦悩の日々を送っています。階下や隣の人が家のどこにいるかわかります。自分は静かにできて、騒音が気にならないという人にはいいかもしれませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ごく普通のアパートより防音性は劣ると思いますか?大東建託の資料によると壁と1階・2階の間の天井には、グラスウールやロックウールが入っていて、防音対策はできているようです。yutsuki1976さんのアパートも同じ仕様でしょうか?

お礼日時:2004/06/16 23:33

現在、大東建託のアパートに入居しているものです。

入居してもうすぐ2年になります。うちが入居しているアパートのタイプはメゾネットではないので参考になるかどうか…。
家賃が安いし、外観が良かったので入居したのですが、壁が薄すぎです!
隣のテレビの音や話し声、子供の走り回る音、物を叩く音が聞こえます。居間でテレビを消して本を読んでいる時などは、お隣さんの話している内容さえわかってしまいます。特に声が大きい人ではないようですが。
あとは、階段の上り下りの音が響きます。新聞屋さんが階段を駆け上がる音で目が覚めるときがあるほどです。他のお宅が窓を閉める音が、ちょっと乱暴に閉めると聞こえますし…。私達は2階なので、下の階で上の音(歩く音など)が分かるかは分かりません。
とてもじゃないけど、大東建託のアパートで子供を育てる気にはならず、住宅を購入してから子作りをと思っているほどです。
防音性は無いに等しいのでは?ただ、家賃が安いのと、アパートの周りを定期的に掃除しに来て頂けることは良いと思っています。
参考になったなら幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。メゾネットではないとのことですが、建物自体は新しいものですか?

お礼日時:2004/06/14 20:45

今は違うのですが、前に大東建託のアパートに住んでいました。


私が住んでいたところはアパート(建物)自体小規模で
住んでいる人が少なかったこともあってか
(しかし私の部屋の上も隣も人が入っていましたが)、
防音はバッチリでした(^O^)v
さすがに夜中に上の階のこどもが泣いていたときは
その声は聞こえて来ましたが、気になりませんでしたね。
あと、退去する際にもっとお金がかかると思っていたのですが
最小限の予算で引越し後の清掃や壁紙の張り替えをしてくれるようで、
予想よりも少なくで済みとても良心的だと感じました。
その割には入居時の部屋はとてもきれいでした
(別の不動産で入居して時は、いかにも前に人が住んでましたって感じだったので・・・)。
あと、定期的にアパートの外壁(&周辺、草刈も)を
掃除してくれていたので、いつもきれいでした。

大東にはペット可の物件がないとのことで、
今回違うところになってしまい残念に思っていました。
私はとてもいい不動産だと思いましたよ。
    • good
    • 3

今は違うのですが、前に大東建託のアパートに住んでいました。


私が住んでいたところはアパート(建物)自体小規模で
住んでいる人が少なかったこともあってか
(しかし私の部屋の上も隣も人が入っていましたが)、
防音はバッチリでした(^O^)v
さすがに夜中に上の階のこどもが泣いていたときは
その声は聞こえて来ましたが、気になりませんでしたね。
あと、退去する際にもっとお金がかかると思っていたのですが
最小限の予算で引越し後の清掃や壁紙の張り替えをしてくれるようで、
予想よりも少なくで済みとても良心的だと感じました。
その割には入居時の部屋はとてもきれいでした
(別の不動産で入居して時は、いかにも前に人が住んでまいたって感じだったので・・・)
あと、定期的にアパートの外壁(&周辺、草刈も)を
掃除してくれていたので、いつもきれいでした。

大東にはペット可の物件がないとのことで、
今回違うところになってしまい残念に思っていました。
私はとてもいい不動産だと思いましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

防音性が一番心配なトコなんですが、大丈夫だったとのことなので、安心しました!

お礼日時:2004/06/14 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!