dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60年代のアメリカン・ポップスに付いてどう思いますか?

A 回答 (1件)

いい質問です。


これはもう最高です。
「60年代アメリカン・ポップス」とよく言われるのですが、正確には58年位からこれらのポップスがアメリカで出始めたように思います。
その特徴は、いわゆるメジャー巡回コードとロックンロールリズムの組み合わせが主流ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。gouzigさん。
「60年代アメリカン・ポップス」に付いての質問をいたしました junne です。
回答にお答え頂き誠に有り難うございました。今や死語になったとも思える「60年代ポップス」。ご指摘の通りR&Rから派生して行ったという側面が強いので、50年代末期の音楽シーンを抜きにしては語れませんよね。現在では「現代音楽のルーツ」があの時代の洗礼を受けた事を否定できない・・と言っても、話しが通じない有様。gouzigさんは、その辺りの事を良くご存知の様ですね。まさかコード展開に付いて触れて来られる方が現れるとは、全くの想定外でした。短い文面でしたけれど、端的に表現されていました。繰り返しになりますが、返答、有り難うございました。

お礼日時:2015/02/05 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!