重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自転車のタイヤのスポークが二本折れているので近所の自転車屋で修理して貰いたいのですがいくらぐらいするのでしょうか。
持ち込んでから 高すぎるので辞めた とは言い辛いので事前に知っておきたいです。
1万2000円ほどで購入した安物の自転車です。

A 回答 (3件)

正直な話


修理代は、スポークの折れてる箇所などによるかな。
車輪を外さなくても修理できるとこもあるし、後輪のギア側なら大変ですからね。
簡単にスポークが付けれるならそんなに高くないですね。

まともな自転車屋なら、簡単にスポーク入れれるのならしてくれるかな。
スポークが折れるのは、個体差の問題もあるかもしれませんが、大概、経年劣化です。
買ってすぐなら、直しても問題ないかもしれませんが、乗ってる距離にもよりますが、古くなってるのなら1本だけ折れたのですが、すべてのスポークが折れる間際なのです。
直しても、すぐに折れる可能性があります。
1000円ぐらいの修理代なら、様子を見るのもありですが、3000円もかかるとなると、すぐにまた3000円かかる可能性があります。

>持ち込んでから 高すぎるので辞めた とは言い辛いので事前に知っておきたいです。
高級な自転車ばかり置いてる店なら難しいかもしれませんが、1万円前後の自転車を置いてる店に行って修理代を聞いて高ければ新しい自転車買ったらいいじゃないですか。

買い換えた方が、何もかもすっきりすると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い替えも視野に入れ店にいってみます。
どうもありがとうございました。
他の皆さんもありがとうございました。

お礼日時:2015/02/02 17:34

だいぶ以前ですが、スポークの張り替えになるので、部品代を含め12000円になるといわれました。

何十年も懇意にしている方の回答だっただけに、やむを得ないことを理解し、別の自転車屋へ。
(1万円で買った自転車でしたしね。事故で修理費を押さえる理由があったこと、自分でやるには面倒くさすぎるという理由で)
同じような回答でしたが、名案をいただきました。
すべてまともなハブ・スポークつきホイルがここにあるけど、を3000円でどう?って
その提案に飛びつきましたね。いいものはいいですね。さすが高級(?普通?)自転車の一部でした。
    • good
    • 0

店次第です。

技術料であるのと 
スポークの在庫を持ってる店か また ホイールの振れ取り調整が可能な技術を持ってる店かも ポイント

12000円の自転車という点から 失礼ながら 粗悪部品で組まれた 安物中華自転車でしょう。
スポークが折れるのも 初期の組立が甘い(張りが強すぎるか・弱すぎる)ので 起きる問題か
スポークの材質が折れやすかで 
単に スポーク2本交換して 触れ調整では済まないような気がします。全体的に 張り直し(スポークの締め付け調整をやり直さないとたんと直らない こうなると 工賃がおおくかかりますし
ちゃんと直るかも解らないので まともな自転車屋さんなら 手を出さない 修理を受けない可能性が
大きいです。

ミヤタやブリジストンの様なメーカー車なら スポーク2本交換 1000円~3000円以内で済みますが。
安価な自転車の場合 フロントなら フロントホイールを買い替えて交換した方が 確実では?
ホイール単体でも 3~4千円で買えるでしょう(ハブダイナモ付きならもっと高いですが)
リアは、ブレーキや ギア歯の組み替え作業が入るので 工賃が高くなるので もう 自転車買い替えた方が 安上がりと 判断します。

1万程度の自転車は、自分で修理可能な パンク修理や チェーンの延び調整程度のメンテで乗り
大きな修理発生時は、買い替えでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!