dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年使ってきた自転車のスポークのサビが気になったので、サビ取りをしてみたのですが、サビが厚くてらちがあきません。
そこでサビがひどいスポークだけでも交換するのはどうかと考えたのですが、素人でもできるのでしょうか?
もしくは、修理で入った自転車屋さんに「そろそろ買い換えたほうがいいですよ。パーツ交換できますが自転車1台分くらいかかってしまうし・・・」と言われてしまったので、買い替えも少し考えています。
10年間に交換したパーツはライトと虫ゴムとかごだけです。
動きの悪い部分は無くまだまだ乗れそうで、愛着もあるので迷っています。

A 回答 (4件)

地道な作業になりますが一本抜いて一本入れるを繰返すのが良いでしょう。


振れ取り台というのは車輪を乗せて
左右のバランスと上下のバランスの均等さを測る器械です。
自動車に乗られるかどうか判りませんが
自動車のホイールバランスを取る機械は
振れ取り台が進化したものです。
そして自動車はバランスウェートでバランスを整えますが自転車はスポークの張り具合で整えるのです。
私の場合振れ取り台を買う余裕なんかありませんでしたので、ブレーキシューを基準にスポークの調整をしておりました。
確かに厄介な作業ではありますが
何事も経験ですし愛着のある自転車でしたら
是非トライしてみてください。
自分でどんなに調整しても違和感があり
手放し運転も出来ないほどバランスが崩れているなら
その時点で自転車屋さんに救いを求めても宜しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまのところ手放し運転はできます。
メンテナンス本をみたところ、難しそうだなぁと思ったのですが、できる範囲で調整して本当の限界まで乗ってあげようかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 22:21

スポークを正しく組み上げるのは設備的にも技術的にも未経験者には無理です。



振れ取り台などを使って、スポーク1本1本のテンションなどを調整しなければなりません。

もし、スポークだけ取り替えるなら自転車屋さんにおねがいしたほうが良いでしょう。

ホイールごと交換するという事も出来ます。
こちらも自転車屋さんに任せたほうが無難ですけど、がんばれば素人でも出来ます。

もし、自分で作業されるなら、自転車のメンテナンス本などを見られて、どんな作業になるか
確認されて見る事をオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速メンテナンス本を探しに行って来ました。
なんだか難しそうだけど、できる範囲でやってみようかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 22:22

スポークは1本数十円で売っていると思います。



スポークの交換にはニップル回しという治具が必要です。価格は数100円。

スポークは全体のバランスにより車輪を張る必要がありますので、ある程度の経験が必要です。
少数だけの交換なら、1本づつ交換していけば可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか素人には難しそうですね。
でも無理せずできる範囲でやってみようかなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 22:23

 少なくとも自転車マニアにとっては車輪の交換は


通常の整備の範囲内です。スポークだけの交換も
珍しくはないですが、それなりの腕がないときっちりとは
できません。

 ただ、10年前に買われたのが安物であったなら
買い換え時かもしれません。安いものは耐久性も
それなりというのが普通ですから。

 ちなみに、マニア向けの舗装道路用自転車は

「10万円でも安物」

といった世界です。

この回答への補足

ずばり安物です。\12,000くらいのシティサイクルです。
素人の私にはわかりませんが、自転車屋さんがみれば限界なんでしょうね・・・。

補足日時:2004/07/19 22:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今すぐでなく本当の限界まで乗ってあげてから、買い換えてもいいかなと思いました。(危ないかな?)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!